労働保険

複数就業者の事業場間移動中の通勤災害

 最近は雇用形態の多様化や非正規労働者の増加により、副業を持つ人が増加しています。先日、ある顧問先様からそうした複数就業者の通勤災害に関する質問を頂きましたので、今回は平成18年4月1日に拡大された通勤災害の範囲について […]

労働保険料 第3期分の納付は11月30日まで!

 労働保険料は概算保険料額が40万円以上の場合(労災保険または雇用保険のいずれか一方の保険関係のみが成立している場合は20万円)または、労働保険事務組合に労働保険事務の処理を委託している場合は、労働保険料の納付を3回に延 […]

平成21年度の労働保険年度更新は6月1日から7月10日に!

 平成19年の労働関連法は多くの改正が行われています。その数ある改正の中には、労働保険の年度更新時期変更の内容も含まれています。今日はこれについて取り上げて見ましょう。  労働保険料は、毎年1回、4月1日から5月20日の […]

労働保険料 第2期分の納付は8月31日までです

 労働保険料は概算保険料額が40万円以上の場合(労災保険または雇用保険のいずれか一方の保険関係のみが成立している場合は20万円)または、労働保険事務組合に労働保険事務の処理を委託している場合は、労働保険料の納付を3回に延 […]

社員に海外出張させる場合の労災適用

 先日、海外派遣者用の特別加入制度をこのブログで取り上げたところ、「この手続はかなり手間がかかるのだけど、短期の海外出張者に関しても同じ手続を行なう必要があるのですか?」という質問をいただきました。そこで今回は社員が短期 […]

社員を海外に派遣する際の労災保険特別加入制度

 昨日は外国人労働者を雇用する際の外国人雇用状況報告制度の改正について取り上げましたが、今日はその逆。日本人の労働者を海外に派遣する際の特別加入制度についてお話したいと思います。最近は中堅中小企業でも海外に進出する事例が […]

雇用保険法改正 育児休業給付率の50%への引き上げの内容

 以前からこのブログで取り上げてきた雇用保険法改正。今回は、お客様より実際に質問を受けた勘違いしやすい事例を取り上げて、育児休業給付の基本と改正内容について説明しましたいと思います。案外、理解していなかった!と思われる事 […]

[平成19年雇用保険改正]教育訓練給付の要件等変更

 本日は昨日に引き続き、雇用保険法改正の第3回目として教育訓練給付制度の要件等の変更について取り上げましょう。 [質問] 社員から「資格取得ため、通信教育を受講することにしました。何か利用できる補助制度はありませんか?」 […]

[平成19年雇用保険改正]育児休業給付の給付率引き上げ

 先日から取り上げている雇用保険法の改正。今回は2回目として育児休業給付の給付率の引き上げについて取り上げましょう。 [質問] 今回の雇用保険法改正は、育児休業をしている社員にとってメリットがあると聞きました。具体的には […]

[平成19年雇用保険改正]雇用保険の受給資格要件変更

 以前、当ブログでも連日取り上げた雇用保険法の改正。雇用保険料率の見直しは成立時期の遅れにより、実務担当者に大きな影響を与えていますが、今回の改正にはこの他にも10月から施行される内容がありますので、今日から3回に渡り取 […]