労務管理・労働法

政府予算にみる厚労省が取り組む2023年度の重点ポイント

 昨日、参議院で2023年度の政府予算が決定しました。厚生労働省は以下の3点を重点要求として概算要求をしており、政府案通り予算が決定したことにより、来年度、この内容が進められていくことになります。  Ⅰ.コロナ禍からの経 […]

求められる大学教員等の無期転換ルールの適切な運用と文科省からの通知

 2013年4月より無期転換ルールが導入されていますが、研究開発能力の強化及び教育研究の活性化等の観点から大学等及び研究開発法人の研究者、教員等については、無期転換申込権発生までの期間(原則)5年を10年とする特例が設け […]

2023年4月から始まる賃金のデジタル払いとその留意点

 以前から取り上げてきたように、いよいよ2023年4月から賃金のデジタル払いが始まります。この賃金のデジタル払いは、給与を●●payなどで支払うことができるようになるものです。この件に関し、先日、厚生労働省より周知用のリ […]

2024年4月施行で予定される通算契約期間・更新回数の上限等の明示義務

 2022年12月28日の記事「厚労省から公表された今後の労働契約法制と労働時間法制のあり方に関する報告」で取り上げた「今後の労働契約法制及び労働時間法制の在り方について(報告)」では、使用者が有期雇用契約の締結より後に […]

島根労働局が公開した4帳簿の解説とよくある指導事項をまとめたリーフレット

 労働基準法に基づき、企業には賃金台帳、労働者名簿、出勤簿、年次有給休暇管理簿の4つを作成・保存することが求められていますが、賃金台帳に残業時間が記載されいなかったり、年次有給休暇管理簿が作成されていなかったり、というケ […]

2024年4月より有期労働契約に関する告示が改正の見込み

 2022年12月28日の記事「厚労省から公表された今後の労働契約法制と労働時間法制のあり方に関する報告」で取り上げた「今後の労働契約法制及び労働時間法制の在り方について(報告)」では、使用者が有期雇用契約の締結より後に […]

厚労省から公表された今後の労働契約法制と労働時間法制のあり方に関する報告

 厚生労働省では、様々な政策の方向性について審議が行われていますが、昨日、厚生労働大臣の諮問機関である労働政策審議会労働条件分科会から、今後の労働契約法制及び労働時間法制の在り方について、検討結果が取りまとめられた報告が […]

自動車運転者の改善基準告示が改正 2024年4月から適用

 自動車運転業務に関しては、時間外労働の上限規制の適用が2024年3月31日まで猶予されています。一方で、自動車運転者について、労働時間等の労働条件の向上を図るため拘束時間、休息時間等の基準を「自動車運転者の労働時間等の […]

政府が導入を普及促進する「特別な休暇制度」

 年次有給休暇をはじめとし、生理休暇や育児休業等、労働関係法令で定められた、企業が従業員に与えることが義務とされている法定休暇の他に、企業が福利厚生の一部等として設ける休暇があります。法令では定められていない法定外休暇で […]

厚生労働省のモデル就業規則 2022年11月版に改訂

 厚生労働省のホームページでモデル就業規則が公開されるようになって久しいですが、法改正等のタイミングで更新されています。直近では、2022年11月に、勤務間インターバル制度(第22条)・出生時育児休業(第28条)・不妊治 […]