年金

一時的に過去10年まで遡及納付が可能となる国民年金保険料

 先月、「国民年金及び企業年金等による高齢期における所得の確保を支援するための国民年金法等の一部を改正する法律」(以下、「年金確保支援法」という)が公布されました。  この法律は、将来の無年金・低年金の発生を防止し、国民 […]

調査結果から見る公的年金制度に対する不安

 昨日、厚生労働省のホームページで「平成21年 社会保障における公的・私的サービスに関する意識等調査結果について」(以下、「調査結果」という)が発表されました。厚生労働省は、この調査を「少子化対策(子育て支援)、医療、介 […]

日本の公的年金制度を解説した小冊子がダウンロードできます

 昨日、厚生労働省から「厚生年金・国民年金の平成22年度収支決算の概要」が発表されました。これによると平成22年度の収支決算(簿価ベース)は、厚生年金で[歳入]40兆4,056億円、[歳出]40兆1,151億円、[差引] […]

精神障害に係る国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正

 先日、厚生労働省年金局長より日本年金機構理事長宛に「国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正について」が通知され、精神障害にかかる障害認定の基準への「発達障害」の項目の新設など、一部改正が行われました。本日はその発 […]

平成23年4月より在職老齢年金の支給停止基準額は46万円に変更

 先日、日本年金機構より、平成23年4月からの在職老齢年金の支給停止基準額に関する発表がありました。  在職中に受ける老齢厚生年金を受ける場合、受給している老齢厚生年金の月額と総報酬月額相当額により、年金額が調整・減額さ […]

インターネットで年金記録等が確認できる「ねんきんネット」サービス スタート

 公的年金記録の内容確認は、これまで「ねんきん特別便」や「ねんきん定期便」によって確認する方法が取られてきましたが、2月28日(月)より、インターネット経由で公的年金記録が確認できる「ねんきんネット」サービスがスタートし […]

年金登録住所の一覧での訂正は3月まで!申出書のダウンロードを実施中

 個人がこれまで加入してきた公的年金の記録を確認するには、ねんきん定期便など日本年金機構から送付される情報内容に従って行うことが通常です。このねんきん定期便は、国民年金および厚生年金保険に加入中の被保険者に対し、原則とし […]

平成23年度の国民年金保険料額と前納額が発表されました

 国民年金保険料は、平成17年度以降、毎年280円/月ずつ上昇し、平成29年度には16,900円で固定されることになっています。この額については物価指数等が勘案されることになっており、毎年、年初にその額が決定され発表され […]

平成23年度の年金額は物価指数マイナスにより0.4%の引下げ

 年金については財政の悪化により、支給開始年齢の引き上げなどの話題がマスコミを賑わせていますが、平成23年度の年金額は0.4%の引下げが実施されることとなりました。  先週金曜日、総務省より平成22年平均の全国消費者物価 […]

スイスとの社会保障協定が発効へ

 2010年9月15日のブログ記事「今年12月にアイルランドとの社会保障協定が発効」ではアイルランドとの社会保障協定について取り上げましたが、近年、厚生労働省は積極的に各国との社会保障協定の締結を進めています。  そんな […]