雇用保険制度はここ数年、毎年春に改正されていますが、平成23年度についても改正の検討が進められています。今日は昨日、厚生労働省のホームページで公開された「第68回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会資料」の中の「雇 […]
雇用保険法はここ数年、毎年3月末から4月初めに改正が行われており、その改正内容は被保険者の範囲から給付内容まで広範囲に亘っています。当ブログでも改正ポイントについて毎年連載を組み、情報提供を行っていますが、これらの改正 […]
少し前になりますが、厚生労働省から「平成21年度 雇用保険事業年報」が公開されました。この年報は、雇用保険の適用面や給付面について、当該年度の状況をまとめたものです。今日はこの中から雇用継続給付、とりわけ高年齢雇用継続 […]
2010年9月29日のブログ記事「雇用保険未加入者の2年を超える遡及適用は明日10月1日から開始」で取り上げたとおり、10月1日から雇用保険料が給与から天引きされていたことが書面によって確認できる場合には、2年を超えて […]
今年の4月1日に改正雇用保険法が施行されました。改正点は、非正規労働者の者の雇用保険の適用範囲の拡大、雇用保険料率の変更、雇用保険に未加入とされた者の遡及適用期間の改善であり、そのうち、およびについては同日(平成22年 […]
先日、官報にて雇用保険法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働省令第81号)が公告されました。この公告により、雇用保険法様式第二号(雇用保険被保険者資格取得届)の様式が若干変更(新様式はクリックして拡大)となります。 […]
雇用保険基本手当算定の基礎となる賃金日額の範囲等については、毎月勤労統計の平均的給与額の上昇、または低下した比率に応じて毎年自動変更されていますが、先日、厚生労働省より「雇用保険の基本手当の日額等の変更について」という […]
雇用保険法の改正が平成22年4月1日に行われましたが、この改正では雇用保険の適用範囲が拡充されました。具体的な拡充内容は「1週間の所定労働時間が20時間以上であること、かつ、6ヶ月以上の雇用見込みがあること」というもの […]
昨日のブログ記事「[速報]平成22年度の新雇用保険料率は一般の事業で1,000分の15.5」で速報をお伝えした改正雇用保険法ですが、今回の主な改正点は以下の3点となっています。非正規労働者の者の雇用保険の適用範囲の拡大 […]
改正法成立時期が大きな注目を浴びていた改正雇用保険法ですが、3月31日の参議院本会議で可決(投票総数228賛成150、反対78)しました。予定通り雇用保険料率は平成21年度と比較して引上げとなっています。 官報での公 […]