雇用

厚生労働省が提供するパート労働者の均等・均衡待遇の現状把握診断ツール

 大分地裁のニヤクコーポレーション事件や先日提訴された日本郵政での事件など非正規労働者と正社員の処遇差に関するトラブルが増加しており、今後、この問題は拡大を続けそうな様相を呈しています。そんな中、2014年3月に厚生労働 […]

9月から始まるハローワークの求人情報のオンライン提供

 現在、ハローワークでは事業所から提出された求人情報を求職者に紹介し、求職活動の支援を行っていますが、その求人情報が2014年9月からオンラインで提供されることになっています。  ハローワークから提供される先は、地方自治 […]

10年間で6倍になった精神障害者の新規求職申込件数とそれに伴い増加する雇用者数

 来春から障害者雇用納付金制度の対象が常時雇用労働者数100人超の事業主に拡大されることもあり、障害者雇用への取り組みを強化する企業が増えているようです。そこで先日、厚生労働省が発表した平成25年度の障害者の職業紹介状況 […]

差別的取扱いの禁止を拡大する改正パートタイム労働法の内容

 2014年4月下旬、改正パートタイム労働法が成立しました。施行期日はまだ決定していませんが、今回はその改正された内容について確認しておきましょう。  全労働者に対する非正規雇用者の割合が高くなるにつれ、正規労働者と非正 […]

2014年3月の求人広告掲載件数は前年同月比プラス43.3%の大幅増

 公益社団法人全国求人情報協会は、毎月調査している求人広告掲載件数等集計結果の平成26年3月分を公表しました。この調査は、同協会の会員社が発行している求人メディアに掲載された求人広告の件数を集計したもの。これによれば3月 […]

いよいよ来春から障害者雇用納付金制度の対象者が拡大へ

 障害者雇用の重要性が高まっていますが、平成22年7月1日には改正障害者雇用促進法の一部が施行され、障害者雇用納付金制度の対象が、常時雇用労働者数200人超の事業主に拡大されました。そしていよいよ平成27年4月1日からは […]

ハローワーク 求人票の記載内容と実際の労働条件に差がある場合の対策を強化

 ハローワークのもっとも基本的な役割として、求職者に求人を紹介することがあります。これは企業が提出する求人票に基づき紹介することになりますが、厚生労働省が行った調査では、平成24年度に全国のハローワークに寄せられた様々な […]

今後の人材調達に大きな影響を与える【労働者派遣法 改正法案】が国会に提出されました

 2014年2月24日の大津章敬公式ブログ記事「雇用保険法、派遣法など今回の通常国会に提出される各種改正法案の概要が出てきました」では、この通常国会で審議される様々な労働関係法の改正について取り上げましたが、この国会での […]

60~64歳の就業希望者のうち男性81%・女性66%が就業

 改正高年齢者雇用安定法の施行により、昨年4月より原則希望者全員の65歳雇用の時代となりました。先日、厚生労働省はこれに関連し、第8回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況を発表しました。  この調査は […]

障害者雇用納付金等申告 平成26年度より追加となる記載事項と添付書類

 法定雇用率の引き上げなどにより重要性を増す障害者雇用の分野ですが、平成26年度の障害者雇用納付金等の申告より、申告申請に必要となる記載事項と添付書類が追加されることになっています。そのポイントとしては以下のとおりとなり […]
preload imagepreload image