雇用

政府の新雇用対策に掲げられた雇用保険制度の改正方針

 経済危機による雇用状況の悪化に対応するため、政府は先ほど、「新たな雇用対策」を発表しました(画像はクリックして拡大)。この提言には、非正規労働者をはじめとする労働者の雇用の維持、雇用を失った労働者に対する再就職支援、新 […]

非正規社員が占める割合が急増し、全体の37.8%に

 以前より全体の労働者数に対しパートタイマーや派遣労働者等の非正規社員の割合が増加する傾向が見られ、低賃金や不安定な雇用状況が社会問題となっていますが、このような中、先日、厚生労働省から「平成19年就業形態の多様化に関す […]

景気後退に伴い進められる企業の賃金調整・雇用調整

 景気の急速な冷え込みに対する追加経済対策がニュース番組や新聞紙上で騒がれています。このような環境の中、厚生労働省は、「経済情勢の変動に伴う事業活動及び雇用面への影響について」という公共職業安定所によるヒアリング結果を公 […]

注目の改正労働者派遣法案 昨日閣議決定

 注目の派遣法改正ですが、昨日、「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案」の国会提出について、閣議決定がなされました。  今回の派遣法改正については、10月2 […]

改正労働者派遣法 法律案要綱のポイント

 今後予定される労働関係法改正の中で時間外労働にかかる割増率の引上げを含む労働基準法と並んで注目を集めているのが労働者派遣法改正ですが、先日、この改正に関し、厚生労働省は法律案要綱を取りまとめ、労働政策審議会に諮問しまし […]

高年齢者雇用安定法の改正により60歳以上の常用労働者数は大幅増

 先日、厚生労働省より「平成20年6月1日現在の高年齢者の雇用状況」が発表されました。厚生労働省では、毎年、定年および継続雇用制度の状況、その他高年齢者の雇用に関する状況について調査を行っています。今年の調査は高年齢者等 […]

統計で見る新卒社員の離職率はやはり「七五三」

 新卒採用に関して「七五三問題」 という言葉があることをご存知でしょうか。これは中卒・高卒・大卒の新卒社員が、入社3年以内にそれぞれ7割、5割、3割離職するということを指した言葉です。この数字はイメージで語られていると思 […]

労働者派遣に関する2009年問題通達のポイント

 2006年に偽装請負問題が社会問題化したことにより、多くの製造業においては従来の下請業者との請負契約を労働者派遣契約に切り替えが進められました。これにあわせるように2007年3月1日に製造業務の派遣の受入可能期間が3年 […]

職階の差がもたらす男女間の賃金格差

 先日、厚生労働省から男女の賃金格差についてまとめられた資料「男女間の賃金格差レポート(2008年9月)」(以下、「レポート」という)が発表されました。今回はこのレポートの中から男女の賃金格差の要因の一部を取り上げてみま […]

平成20年6月末現在で外国人を雇用している57,026事業所に

 平成19年10月1日に「雇用対策法及び地域雇用開発促進法の一部を改正する法律」が施行され、外国人労働者の雇用管理の改善や再就職支援を図ることを目的に、すべての事業主に対し、外国人労働者(特別永住者、在留資格「外交」・「 […]