人事労務最新情報

資格等級別の所定内賃金の平均額データ

 先日、財団法人社会経済生産性本部より「2005年度 能力・仕事別賃金実態調査 結果概要」という資料が発表されました。この調査は、「人事処遇システムの能力・成果主義化が進む状況の中で、従来の年功基準である年齢・勤続・性・ […]

連合の中小企業賃上げ一次集計は5,067円(1.96%)

 先日、連合より「2006年春季生活闘争 第1回改定集計」の結果が発表されました。これによれば中小企業の賃上げは総計で5,067円(1.96%)と昨年よりも高い伸びを見せています。企業規模別に見ると99人以下企業は4,7 […]

結論に導かせる工夫

 今回は、ある会社の管理職の方とお話した際にお聞きしたエピソードをご紹介します。  先日、ある従業員がお客様において重大なミスを発生させました。そこで「今後の再発防止のために、クレーム報告書を提出するように」と指示をしま […]

改正安衛法対応した長時間労働者への面接指導に関するチェックシート

 平成18年4月1日から改正労働安全衛生法が施行され、長時間労働者への面接指導が制度化されますが、先日、財団法人産業医学振興財団のホームページに、この長時間労働者への面接指導マニュアルとチェックリストが掲載されました。 […]

日本経団連の春闘一時集計結果は総平均で5,630円(1.69%)

 日本経済団体連合会より、「2006年春季労使交渉・大手企業業種別回答一覧」の第1回集計(3月23日現在)が発表されました。この調査は、主要22業種・大手288社(東証一部上場、従業員500人以上が原則)の調査になります […]

「HOW」ではなく「WHY」

 2006年2月の日経新聞の「私の履歴書」は、ジャック・二クラウス氏で、好評を得ていたようです。今回は、その第21回、「名コーチの条件」と題された2006年2月22日の記事に注目したいと思います。  氏は名コーチの条件と […]

兼業と労働時間管理、割増賃金の支払義務

 本日は、兼業を認めた場合の労働時間のカウント方法、割増賃金の支払義務について、ご紹介します。  労働基準法第38条は「労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の適用については通算する」と規定して […]

残業手当の定額払い

 本日は、残業手当の定額払いについて、ご説明いたします。  定額残業手当とは、あらかじめ一定の残業時間を見込んで、その分の手当を定額で支給する方法です。この場合、実際の残業が、当初見込んだ時間に満たなくても手当を支払いま […]

5月15日「中小企業に求められる労働時間・社員健康管理の基本対策」受付開始

 労働時間に関するトラブルが急増しています。数年前までは労働時間の問題といえば、サービス残業の問題がほとんどでしたが、最近はその傾向が変わり、長時間労働自体が問題とされることが多くなっています。そこで今回、長時間労働に伴 […]

注目を浴びる短時間正社員制度

 先日、厚生労働省から「短時間正社員制度」の導入マニュアルが公開され、また総務省でも「多様な働き方を支援 短時間正社員制度」という映像による広報を行われているなど、各官庁では「短時間正社員制度」の積極的な普及を目指してい […]