在籍型出向”基本がわかる”ハンドブック(第2版)

タイトル:在籍型出向”基本がわかる”ハンドブック 第2版(2022年6月28日版)発行者:厚生労働省発行時期:2022年6月28日ページ数:36ページ概要:これから在籍型出向を進めてみようと考えて […]

雇用関係助成金の申請時、登記事項証明書の提出が不要になります

タイトル:雇用関係助成金の申請時、登記事項証明書の提出が不要になります 発行者:厚生労働省発行時期:2022年7月21日ページ数:1ページ概要:2022(令和4)年8月1日からは、法務省が運営する登記情報連携システムで登 […]

企業向けワーケーション導入ガイド-場所にとらわれない働き方の最大活用-

タイトル:企業向けワーケーション導入ガイド-場所にとらわれない働き方の最大活用-発行者:日本経済団体連合会発行時期:2022年7月19日ページ数:43ページ   概要:日本経済団体連合会(経団連)が作成した、ワーケーショ […]

経団連「企業向けワーケーション導入ガイド」を公開

 ワーケーションという言葉が一般化し、ある程度の期間が経過しましたが、まだ普及しているとは言い難い状況です。  そんな中、経団連はワーケーションの導入を促進するため、「企業向けワーケーション導入ガイド」を制作し、ホームペ […]

有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準について

タイトル:有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準について 発行者:厚生労働省 発行時期:2022年12月 ページ数:4ページ 概要:有期労働契約の締結、更新及び雇止めをめぐるトラブルの防止を目的として制作された「 […]

2022年10月のアルコール検知器による酒気帯び確認は延期へ

 2022年4月からスタートしたいわゆるアルコールチェックの義務化ですが、10月からはアルコール検知器を用いた確認が求められる予定となっていました。しかし、アルコール検知器の供給状況等を踏まえ、当分の間、その義務化に係る […]

健康経営優良法人認定制度の情報をまとめた「ACTION!健康経営」が公開

 健康経営に関する関心が高まっていますが、経済産業省から「令和4年度健康経営制度運営事業」を受託した日本経済新聞社は先日、健康経営優良法人認定事務局ポータルサイト「ACTION!健康経営」を立ち上げ、今年度の健康経営優良 […]

市区町村国民年金担当者向け情報誌「かけはし」第59号

タイトル:市区町村国民年金担当者向け情報誌「かけはし」第59号 発行者:日本年金機構 発行時期:2019年9月 ページ数:25ページ 概要:日本年金機構の保険業務に係る取り組みと連絡事項等を掲載したもの。主な内容は以下の […]

エイジフレンドリーガイドライン(高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン)

タイトル:エイジフレンドリーガイドライン(高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン) 発行者:厚生労働省 発行時期:2022年7月 ページ数:8ページ 概要:2020年3月に取りまとめられた「高年齢労働者の安全と […]

2022年度の新入社員の理想とする年収が大幅増加 35歳時点で6,953,122円

 この時期になると、今春の新入社員を対象とした調査結果がいろいろと公表されます。今回は産業能率大学総合研究所が公表した「2022年度 新入社員の会社生活調査(第33回)」を取り上げましょう。この調査は、1990年度から実 […]

生活を支えるための支援のご案内

タイトル:生活を支えるための支援のご案内 発行者:厚生労働省 発行時期:2022年7月5日 ページ数:39ページ 概要:新型コロナウイルスの感染拡大による影響を受ける、働く方のみならず、国民全体への支援策が総合的にまとめ […]

令和4(2022)年7月26日から 新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できるようになります

タイトル:令和4(2022)年7月26日から新型コロナワクチン接種証明書を コンビニで取得できるようになります 発行者:厚生労働省 発行時期:2022年7月15日 ページ数:2ページ 概要:新型コロナワクチン接種証明書の […]

83.0%の企業で新入社員にも夏季賞与を支給 大学卒平均は89,334円

 先日、産労総合研究所の「2022年度 決定初任給調査」を引用し、今春の初任給について取り上げましたが、この調査には付帯調査として新入社員の夏季賞与についても調査されています。そこで本日はその結果を見てみましょう。なお、 […]

職場で新型コロナウイルスに感染した方へ 業務によって感染した場合、労災保険給付の対象となります

タイトル:職場で新型コロナウイルスに感染した方へ 業務によって感染した場合、労災保険給付の対象となります発行者:厚生労働省発行時期:2021年12月ページ数:1ページ概要:業務に起因して新型コロナウイルスに感染したもので […]

50.8%の企業が直近半年間でアルバイトの給与引き上げを実施

 最近はテレビCMでもアルバイトの時給の引き上げがテーマになったものが放送されていますが、人手不足もあり、実際にアルバイトの給与が上昇しているようです。今回は、マイナビの「「非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(202 […]

日経ヘルスケア 2022年7月号「人事評価導入で賞与が下がった職員が猛抗議 丸く収めたいので評価を上げたいが・・・」

 弊社コンサルタントの服部英治が「医療・介護経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの2022年7月号が発売になりました。今月は「人事評価導入で賞与が下がった職員が猛抗議 丸く収めたいので […]

「兼業・副業の促進に関するガイドライン」Q&A(令和4年7月改定)

タイトル:「兼業・副業の促進に関するガイドライン」Q&A(令和4年7月改定)発行者:厚生労働省発行時期:2022年7月ページ数:60ページ概要:厚生労働省において策定した「副業・兼業の促進に関するガイドライン」( […]

FAQで示された副業・兼業に関する情報公表の記載例

 2022年7月13日の記事「改定された「副業・兼業の促進に関するガイドライン」」でも取り上げれた通り、先日、副業・兼業の促進に関するガイドラインが改定され、副業・兼業に関する情報の公表が追加されました。  これに関連し […]

改定された「副業・兼業の促進に関するガイドライン」

 働き方改革実行計画により、これまで原則禁止として考えられてきた副業・兼業について、一般的な考え方が徐々に副業・兼業解禁の流れに変わってきたように感じます。そのような中、厚生労働省は、副業・兼業を希望する労働者が、適切な […]

市区町村国民年金担当者向け情報誌「かけはし」第76号

タイトル:市区町村国民年金担当者向け情報誌「かけはし」第59号 発行者:日本年金機構 発行時期:2022年7月 ページ数:20ページ 概要:日本年金機構の保険業務に係る取り組みと連絡事項等を掲載したもの。主な内容は以下の […]