離職されたみなさまへ <特例一時金のご案内>

タイトル:離職されたみなさまへ <特例一時金のご案内>発行者:厚生労働省発行時期:2021年9月ページ数:2ページ概要:短期特例被保険者であった方が失業した場合に支給される「特例一時金」について、概要(対象者、手続き、申 […]

来年以降の傷病手当金の支給期間の具体的計算方法 11月に公布予定

 2021年6月30日の記事「支給期間の通算となる健康保険の傷病手当金」でとり上げたように、来年1月より傷病手当金の日数のカウントについて、支給開始日から暦での通算ではなく、支給期間での通算となります。  期間は1年6ヶ […]

離職されたみなさまへ <高年齢求職者給付金のご案内>

タイトル:離職されたみなさまへ <高年齢求職者給付金のご案内>発行者:厚生労働省発行時期:2021年9月ページ数:2ページ概要:高年齢被保険者であった方が失業した場合に支給される「高年齢求職者給付金」について、概要(対象 […]

年休取得義務化の対応、多くの企業で計画的付与制度を利用

 労務管理を行う際には他社と比較して、条件面で見劣りする面がないかなどを確認することも必要です。そこで本日は、産労総合研究所が公表した「2021年度 労働時間、休日・休暇管理に関する調査」を取り上げたいと思います。この調 […]

離職されたみなさまへ

タイトル:離職されたみなさまへ発行者:厚生労働省発行時期:2021年9月ページ数:8ページ概要:求職者給付を受けるために必要な手続き方法や受給資格等について具体的に案内したパンフレット。 Downloadはこちらから(3 […]

「七五三」と言われた新卒3年以内離職率、最新の状況は大きく変化

 新卒社員については昔からよく「七五三」と言います。これは、就職して3年以内に中卒新入社員の7割、高卒の5割、大卒の3割が離職という現象のことですが、その最新の状況はどうでしょうか?本日は先日厚生労働省が公表した令和2年 […]

不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル~パートタイム・有期雇用労働法への対応~業界共通編

タイトル:不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル~パートタイム・有期雇用労働法への対応~業界共通編発行者:厚生労働省発行時期:2021年9月ページ数:84ページ概要:企業が同一労働同一賃金の円滑な取組みを進めるこ […]

求人者マイページ利用者マニュアル

タイトル:求人者マイページ利用者マニュアル発行者:ハローワークインターネットサービス発行時期:2021年9月ページ数:281ページ概要:求人者を対象に、ハローワーク及びハローワークインターネットサービスを利用し募集・選考 […]

いよいよ始まったマイナンバーカードの健康保険証利用

 今年の3月に運用が開始され、その後、いったん運用中止となっていたマイナンバーカードの健康保険証利用の本格運用が、10月20日にスタートしました。マイナンバーカードの健康保険証利用が開始されても、健康保険証がなくなるわけ […]

令和3年度 両立支援等助成金 介護離職防止支援コース

タイトル:令和3年度 両立支援等助成金 介護離職防止支援コース発行者:厚生労働省発行時期:2021年7月ページ数:2ページ概要:2021年度の両立支援等助成金 介護離職防止支援コース「新型コロナウイルス感染症対応特例」を […]

厚労省が示した12月以降の雇調金の特例措置の取扱い

 2021年10月15日の記事「雇調金の特例措置 総理大臣の会見で来年3月まで延長の方針が発表に」で取り上げたように、11月まで末となっている雇用調整助成金の特例措置について、その後の取扱いに係る関心が高まっています。こ […]

両立支援等助成金支給申請の手引き(パンフレット)

タイトル:両立支援等助成金支給申請の手引き(パンフレット)発行者:厚生労働省・都道府県労働局発行時期:2021年6月ページ数:92ページ概要:2021年度の両立支援等助成金の支給申請手引き。出生時両立支援コース、介護離職 […]

[改正育児・介護休業法]産後パパ育休の申出期限は原則2週間前、労使協定締結等で1ヶ月前まで

 今回の改正育児・介護休業法において、産後パパ育休(出生時育児休業)は実務的な影響が最も大きい新しい制度であり、複雑な内容です。産後8週間以内に取得できる育児休業として「パパ休暇」との違いに迷いやすいかもしれませんが、パ […]

求職者マイページ利用者マニュアル(来所登録者)第1.3版

タイトル:求職者マイページ利用者マニュアル(来所登録者)第1.3版発行者:ハローワークインターネットサービス発行時期:2021年9月ページ数:200ページ概要:求職者を対象に、ハローワーク及びハローワークインターネットサ […]

11月の過労死等防止啓発月間 シンポジウムやキャンペーンを実施

 厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすために過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどの取組みを行うこととしています。この月間は、「過労死等防止対策推進法」に基づく […]

介護人材確保を支援する制度のお知らせ

タイトル:介護人材確保を支援する制度のお知らせ発行者:厚生労働省発行時期:2021年10月ページ数:1ページ概要:介護・障害福祉分野の人材不足を改善するための事業主への支援をまとめたリーフレット。人材確保等支援金(介護福 […]

求職者マイページ利用者マニュアル(オンライン登録者)第1.3版

タイトル:求職者マイページ利用者マニュアル(オンライン登録者)第1.3版発行者:ハローワークインターネットサービス発行時期:2021年9月ページ数:183ページ概要:求職者を対象とした、ハローワーク及びハローワークインタ […]

国税庁公開の動画で年末調整の申告書の書き方等がわかります

 10月も中旬となり、年末調整の申告書を従業員に配布した企業もあると想像します。年末調整は様々な政策を反映し、その仕組みが複雑化、申告書も3枚になっています。用語も特有ですが、従業員が正確に書類を記入できるように、また、 […]

雇調金の特例措置 総理大臣の会見で来年3月まで延長の方針が発表に

 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動の縮小を余儀なくされた場合の従業員の雇用維持対策として、雇用調整助成金が積極的に利用されてきました。特例措置として、2021年11月30日まで受給のためにあった様々な要件が […]

事業主、企業の労務担当者の方へ テレワークガイドラインを改定しました

タイトル:事業主、企業の労務担当者の方へ テレワークガイドラインを改定しました発行者:厚生労働省発行時期:2021年3月ページ数:10ページ概要:主や労務担当者に向けて作成された、令和3年3月改定版厚生労働省のテレワーク […]