4社に対して技能実習計画の認定を取消/法務省・厚生労働省

 法務省と厚生労働省は、平成31年1月25日付で、下記の4社に対して技能実習計画の認定を取消しました。また、(1)の企業に対しては、改善命令も行われています。 <技能実習計画の認定取消がされた実習実施者>(1)三菱自動車 […]

現在受給中の人から追加給付が行われる見込みとなった毎月勤労統計調査の問題

 毎月勤労統計調査の不適切な調査方法の問題は昨日から始まった通常国会でも追及があるかと思いますが、厚生労働省は調査方法の問題により雇用保険や労災保険等において受けられる給付額が間違っていた問題について、追加給付に関する案 […]

雇用調整助成金

タイトル:雇用調整助成金発行者:厚生労働省発行時期:2018年8月ページ数:2ページ概要:雇用調整助成金の概要を紹介したリーフレット。Downloadはこちらから(455KB)http://www.lcgjapan.co […]

外国人労働者数は今回も過去最高を更新し、約146万人に増加/平成30年10月末現在

 厚生労働省では、毎年、外国人を雇用する事業主に義務付けられている「外国人雇用状況」の届出状況について取りまとめを行っています。平成31年1月25日、平成30年10月末現在の最新の集計結果が公表されました。  今回の集計 […]

届出義務化以降、過去最高を更新した外国人労働者の雇用者数

 2019年4月から新たな外国人労働のルールがスタートすることになっていますが、厚生労働省から先日、「「外国人雇用状況」の届出状況まとめ」が公開されました。 外国人雇用状況の届出制度は、労働施策の総合的な推進並びに労働者 […]

日経ヘルスケア 1月号「今春に迫った働き方改革 どう対応すればいいかわからない」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの1月号が発売になりました。今月は「時間外労働の管理と年休5日取得から着手を 今春に迫った働き方改革 どう対 […]

大津章敬 オービック情報システムセミナー【2019年新春】東名阪+横浜で2月に登壇

 弊法人代表社員の大津章敬が、今年もオービック様の情報システムセミナー 2019年新春に登壇することになりました。今回は過去最多の全国4都市(東京、横浜、名古屋、大阪)で講演します。お近くで開催の際には是非お越しください […]

大企業の21.9%が副業・兼業を容認 今後更なる拡大も

 副業・兼業の解禁は働き方改革の中でも1つのテーマとされていますが、その現状はどうなっているのでしょうか。そこで今回は経団連の「2018年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果」より、副業・兼業に関する方針につい […]

平成31年度の大学等卒業予定者を対象とした求人公開日は4月1日です!

タイトル:平成31年度の大学等卒業予定者を対象とした求人公開日は4月1日です!発行者:奈良労働局発行時期:2019年1月ページ数:1ページ概要:ハローワークにおける求人の取扱いを説明したリーフレット。Downloadはこ […]

大津章敬 オービック情報システムセミナー【2019年新春】名古屋会場は2月28日に登壇

 弊法人代表社員の大津章敬が、今年もオービック様の情報システムセミナー 2019年新春に登壇することになりました。今回は過去最多の全国4都市(東京、横浜、名古屋、大阪)で講演します。このうち、名古屋会場は2019年2月2 […]

アフターケア通院費の支給対象範囲を拡大します

タイトル:アフターケア通院費の支給対象範囲を拡大します発行者:島根労働局発行時期:2018年12月ページ数:2ページ概要:労災保険のアフターケアを受けるときの通院費として支給対象となる範囲の変更を説明したリーフレット。2 […]

労災保険のアフターケア制度とアフターケア通院費の変更

 仕事によるケガや病気は労災保険の適用対象となり、療養に係る給付は労災保険から支給されます。そして、一部のケガや病気についてはそのケガや病気が治った後も、再発や後遺障害に伴う新たな病気を防ぐため、労災保険指定医療機関でア […]

全国各地で精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を絶賛開催中!

タイトル:全国各地で精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を絶賛開催中!発行者:厚生労働省発行時期:2018年2月ページ数:2ページ概要:労働局・ハローワークが、一般の従業員を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正し […]

協会けんぽの被扶養者確認 7万人が被扶養者から削除という結果に

 協会けんぽでは、毎年6月から7月にかけて、被扶養者となっている人が適正な状況であるかを確認しています。平成30年度はマイナンバーが収録できていない被扶養者のマイナンバーの確認も含め、実施されていました。そして、先日、こ […]

パブコメとなった高プロ適用者に関する最低賃金の考え方

 来春から、高度プロフェッショナル制度が施行されます。時間外労働の上限規制や年次有給休暇取得の義務化と比較すると対象者が限られることから、関心はさほど高くないですが、細かな点を詰める作業が行われています。 そのひとつに高 […]

働き方改革関連法が成立しました(同一労働同一賃金)

タイトル:働き方改革関連法が成立しました(同一労働同一賃金)発行者:厚生労働省発行時期:2018年7月ページ数:2ページ概要:働き方改革関連法が成立し、同一労働同一賃金への対応が必要になる旨を説明したリーフレット。Dow […]

医師の時間外上限規制についてとりまとめ骨子が示されました

 2019年4月より大企業については時間外の上限規制が適用されますが、その中で、医師については適用が猶予・除外される業務となっています。 具体的には、2024年4月に上限規制が適用されますが、上限時間等については、医師の […]

36協定を破棄して、再締結することはできるのですか?

 1月も下旬に入り、時が過ぎる早さを感じる大熊であった。 大熊社労士: おはようございます。先日、新年を迎えたと思ったら、もう1月21日ですよ。あっという間に時間が経ちますね。宮田部長: 本当にそうですね。この調子で時間 […]

2019年4月入管法改正による外国人労働者規制緩和対応講座(東名阪福)大好評受付中

東京A日程満席 他日程もお早めに! 深刻な労働力不足を背景に、国も外国人労働の大幅な規制改革に動くこととなりました。2018年の臨時国会に出入国管理法の改正法案が提出され、2019年4月から新たな外国人労働のルールがスタ […]

大津章敬 弁護士ドットコム運営「Business Lawyer」での記事執筆をスタート

 弊法人代表社員の大津章敬が、弁護士ドットコムが運営する企業法務ポータルサイト「Business Lawyer」で、人事労務管理に関する記事の執筆を行うことになりました。まずは4月に努力義務化を控えているということで「勤 […]