これから人事コンサルを始める社労士のための人事制度構築[超基礎]講座 2018年1月は高松と大阪で開催

 現在、各地で開催しております「これから人事コンサルを始める社労士のための人事制度構築[超基礎]講座」ですが、その反響にお応えし、来年1月に高松に加え、大阪での再追加日程を追加しました。お近くのみなさんは是非ご参加くださ […]

大津章敬 OBC奉行フォーラム2017での講演のフルセット動画をご覧頂けます

 幣社労士法人代表社員の大津章敬が先日登壇したOBC様奉行フォーラム2017のフルセット動画をネットで見ることができるようになりました。よろしければご覧ください。 あと1年間で中堅・中小企業が必ず実現できる働き方改革の決 […]

労働者を募集する企業の皆様へ ~労働者の募集や求人申込みの制度が変わります~

タイトル:労働者を募集する企業の皆様へ ~労働者の募集や求人申込みの制度が変わります~発行者:厚生労働省発行日:平成29年10月ページ数:4ページ概要:職業安定法が改正され、平成30年1月1日からは、労働者の募集や求人申 […]

2017年10月23日より変更された雇用関係助成金の支給要件確認申立書

 特定求職者雇用開発助成金など雇用関係助成金を申請する際、支給要件確認申立書等の必要書類の提出が必要ですが、この支給要件確認申立書が2017年10月23日(月)より変更となっています。  具体的な変更点としては、事業主等 […]

職業紹介事業者の皆様へ ~事業運営のルールが変わります~

タイトル:職業紹介事業者の皆様へ ~事業運営のルールが変わります~発行者:厚生労働省発行日:平成29年10月ページ数:4ページ概要:職業安定法が改正され、平成30年1月1日からは、事業運営のルールが変わることを案内したリ […]

支給要件確認申立書(平成29年10月23日改正)

 これは助成金を申請する際に、支給要件を満たしているか確認するための共通の申立書(画像はクリックして拡大)です。重要度:★官公庁への届出:あり[ダウンロード]Word形式 shoshiki764.doc(61KB)PDF […]

【要注意】既に無期転換申込権が発生しているケースがあります

 労働契約法の無期転換ルールに関しては、一般的には来春(2018年4月1日)以降に無期転換申込権が発生するので、今年度内に対応が必要だとよく言われます。基本的にはその理解でよいのですが、特定の場合には既に無期転換申込権が […]

新卒社員の離職理由のトップは男女共に「労働時間(残業を含む)が長い」に

 働き方改革が進展する中で、働く側の意識も急速に変化しています。中でも若年労働者の長時間労働を避ける動きは年々強まっており、それが離職の大きな理由になってきています。そこで本日は、労働政策研究・研修機構(JILPT)の「 […]

名古屋市 11月22日(水)に「障害者雇用企業見学会」を開催

 来春には法定雇用率の引き上げも予定されるなど、障害者雇用の重要性が高まっていますが、多くの企業ではどのように進めればよいか悩んでいるというのが実情ではないでしょうか。そこで名古屋市は、障害者雇用に関心のある名古屋市内の […]

マタニティハラスメントは派遣社員も対象となります

 大熊が服部印刷を訪れると、福島さんが待ち構えていた。 福島さん: 先生、お待ちしておりました!大熊社労士: ど、どうしたのですか、福島さん。何かあったのですか?福島さん: 私の後輩の社員が急病になってしまい、手術してそ […]

会社法務A2Zに「外国人雇用管理」をテーマとした記事を寄稿しました

 この度、第一法規株式会社が発行している「会社法A2Z(2017年10月25日号)」に、名南コンサルティングネットワークより、社会保険労務士法人名南経営の社会保険労務士・佐藤和之が「外国人労働者の労務管理ポイント」と題し […]

「こころの耳」にセルフケアを進めるポジティブ・シェアリングが追加

 メンタルヘルス不調者の増加に対応するため、厚生労働省では「こころの耳」という働く人のためのメンタルヘルス・ポータルサイトを立ち上げ、様々な情報提供を行っていますが、先日、新コンテンツとして「ポジティブ・シェアリング~や […]

雇用保険事務手続きの手引き【平成29年8月版】

タイトル:雇用保険事務手続きの手引き【平成29年8月版】発行者:厚生労働省発行日:平成29年8月ページ数:180ページ概要:雇用保険の事務手続きを行う際のマニュアル。Downloadはこちらから(11.74MB)http […]

ハラスメント研修に利用できるパワーポイント資料のダウンロード開始

 セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、マタニティハラスメントと、最近は職場のハラスメントに対する意識が高まっており、社内でのハラスメント研修を実施する企業も増えています。 研修の内容は、管理職を対象としたものの […]

ワーク・ライフ・バランスの実現には、複数の取組みの組み合わせが重要

 先日、厚生労働省より、「平成29年版労働経済の分析」(労働経済白書)」が公表されました。今回はこの中から、重要性が増しているワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取組みについて紹介しましょう。  企業にとって、ワーク・ […]

平成30年1月から専門実践教育訓練給付金が拡充されます

タイトル:平成30年1月から専門実践教育訓練給付金が拡充されます発行日:平成29年9月発行者:厚生労働省ページ数:2ページ概要:平成30年1月から専門実践教育訓練給付金が拡充されることを案内したリーフレット。教育訓練給付 […]

セクハラ・マタハラ防止ポスター例

 これは、セクハラ・マタハラを防止するために職場に掲示するポスターの例(画像はクリックして拡大)です。重要度:★★★ [ダウンロード]Word形式 sekuharamatahara.doc(92KB)PDF形式 &nbs […]

増加するリファラル採用(社員紹介制度) 62%の企業が実施と回答

 バブルを超える求人倍率を記録する中、企業にとって人事の採用・確保が大きな課題となっています。そこで注目を集めているのが、リファラル採用(社員紹介制度)です。従来は飲食店など一部の業種に限られていた印象ですが、最近は多く […]

残業の申請・承認制は労働時間管理の最低条件です

 働き方改革の中で関心が高まっているためだろうか、労働時間制度に関するトラブルや相談が多くなっている。今日も大熊は宮田部長からそんな相談を受けることになった。 大熊社労士: おはようございます!宮田部長: 大熊先生、おは […]

企業の喫煙対策は完全分煙が56.2%、全面禁煙が22.1%

 企業の煙草対策が進められています。本日は帝国データバンクの「企業における喫煙に関する意識調査」の結果を見ていきましょう。この調査は2017年9月15日~30日に実施されたもので、調査対象は全国23,341社、有効回答企 […]