中国各地で給与額の「指導ライン」が発表、上げ幅は縮小傾向

毎年夏を迎える時期になりますと、中国各地の各省、各市から、その年の昇給率の指導が発表になります。日本では、企業の昇給に行政が直接的に関与するということは甚だ信じられないことかも知れませんが、中国では既に10年近く前から行 […]

車両管理規程(2014.5.30改訂版)

 これは社員がマイカーを通勤や業務に使用する際の手続きや許可基準などを定めた規程のサンプル(画像はクリックして拡大)です。 [ダウンロード]Word形式 kitei102.doc(37KB) PDF形式 kitei102 […]

通達発出で重要性の高まる自動車運転従事労働者の健康診断

 2014年4月24日のブログ記事「2014年5月20日の自動車運転処罰法施行により強く求められる従業員の病歴等のチェック」では、2014年5月20日に施行された自動車運転処罰法に伴う企業の対応について取り上げました。ま […]

東京・大阪でアンコール開催「社労士が日常業務の延長で無理なく提案する人事労務コンサルの進め方」

 社会保険労務士が人事労務コンサルタントとしての第一歩を踏み出すことを応援するため、2013年から全国各地で行っているセミナー「社労士が就業規則改定などのプラスワンで提案する人事労務コンサルティングの進め方」ですが、一部 […]

第2回中国進出企業情報交換懇親会(2014年7月16日)参加者募集中

 去る2014年6月2日に、海外進出企業同士の情報交換の促進を目的として、東海地区において中国進出企業の中国事業担当者・人事総務担当者の方々にお集まり頂き、情報交換を兼ねた懇親会を開催致しました。当日は、我々の専門分野が […]

DV被害により国民年金保険料の納付が困難な方へのお知らせです(平成26年度版)

タイトル:DV被害により国民年金保険料の納付が困難な方へのお知らせです(平成26年度版)発行日:2014年4月発行者:日本年金機構ページ数:1ページ概要:配偶者の暴力(DV)により配偶者(DV加害者)と住居が異なる方であ […]

経団連調査による大企業夏季賞与の第1回集計は8.80%の大幅増

 6月中旬となり多くの企業で夏季賞与の計算が行われている頃ではないかと思います。そこで本日は、経団連の夏季賞与の第1回集計結果を取り上げましょう。  今年の夏季賞与は今春のベアに引き続き、水準が引き上がるのではないかと言 […]

愛知県内の企業の所定外労働時間は前年同月比で6.5%の増加

 愛知県は先日、毎月公表している「愛知県の勤労」の平成26年3月分結果を公表しました。調査産業計、事業所規模5人以上のポイントは以下のとおりとなっています。 賃金の動き・常用労働者の1 人平均の現金給与総額は、調査産業計 […]

無期労働契約転換申込権発生前に実施する能力試験と雇い止め

 今国会では、人事労務に関連するいくつかの法案が提出されていますが、今週、成立するのではないかと思われるものに「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法案」があります。この法律は労働契約法に基づく無期転換申 […]

国民年金保険料の納付は口座振替が便利でお得です!

タイトル:国民年金保険料の納付は口座振替が便利でお得です!発行者:日本年金機構発行時期:平成26年4月ページ数:2ページ概要:国民年金保険料の納付について、口座振替ができることを紹介したリーフレットDownloadはこち […]

平成26年1月から3月の愛知県の完全失業率は全国平均を下回る2.8%

 愛知県は先日、四半期ごとに公表している「あいちの就業状況」の平成26年1月から3月の平均結果を公表しています。これによると愛知県の就業・失業の状況は以下のとおりとなっています。就業状況 平成26年1~ 3月期の愛知県の […]

無料セミナー「社労士の独占業務がなくなる日に向けて今から何をすべきか」全国4都市で開催

 日本人事労務コンサルティンググループ(LCG)では、東名阪+福岡で社労士事務所経営に関するセミナーを開催します。今回は名南経営の小山邦彦に加え、人事労務コンサル分野で活躍されている3名のゲスト講師をお迎えします。受講料 […]

日経ヘルスケア 6月号「退職の申し出は撤回できる?」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!院長のための人事・労務入門」という連載を行っております日経ヘルスケアの6月号が発売になりました。今月は「退職の申し出は撤回できる?」というタイトルで退職願を受理する際のポイントにつ […]

[ワンポイント講座]体調が悪いのに出社してくる従業員への対応

 従業員の健康管理は企業が安全配慮義務を履行する上でも重要なテーマとなっています。体調不良で欠勤や休職を繰り返すような者がいる一方で、体調が悪いのに大丈夫だからと言って出社してくる従業員も一定数存在します。会社としては病 […]

中国夏季の高温手当

上海は暑いです。まだ6月だと言うのに、既に茹だるような暑さが襲って来ています。いったい今年の夏はどうなるのか、今から戦々恐々としています。昨年は42度くらいまで上がりました。仕事の効率、ガタ落ちです。 さて、6月から9月 […]

協会けんぽ「被扶養者資格の再確認」が実施されます

 協会けんぽでは、保険給付の適正化及び高齢者医療制度における納付金・支援金の適正化を目的に、健康保険の被扶養者となっている方が、現在もその状況にあるかを確認するため、毎年度、5月末から7月末までの間、被扶養者資格の再確認 […]

国民年金保険料の免除期間・納付猶予期間がある方へ~国民年金保険料の追納をおすすめします!

タイトル:国民年金保険料の免除期間・納付猶予期間がある方へ~国民年金保険料の追納をおすすめします!発行者:日本年金機構発行時期:平成26年4月ページ数:1ページ概要:将来受け取る老齢基礎年金の年金額を増やすために10年以 […]

大幅に拡充される国民年金保険料の納付猶予対象者および後納可能年数

 先日「政府管掌年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律」が成立・公布されました。この法律は、国民年金保険料の納付率の向上に向けた納付猶予制度の対象者の拡大、事務処理誤り等に関する特例保険料の納付等 […]

アジア各国の定年年齢

こんにちは。服部@名南経営です。先週の金曜日、日本経済新聞にアジア各国で定年年齢の延長の動きが加速している旨の記事が書かれていました。 韓国 2016年から企業規模に応じて段階的に60歳定年義務化(現在、300名以上の企 […]

来年10月より通知がスタートするマイナンバーの概要資料

 いよいよ来年(2015年)10月より個人番号の通知がスタートするマイナンバーですが、2016年1月からは年金、雇用保険、医療保険の手続、生活保護や福祉の給付、確定申告などの税の手続など、法律で定められた事務についてその […]