66.3%の企業が災害時の備えとして3日分の食料等を備蓄

 東日本大震災の記憶はまだまだ新しいですが、先日、東京経営者協会から「東京都帰宅困難者対策条例への企業の対応に関するアンケート」の概要が発表されました。東京都帰宅困難者対策条例は、平成23年3月11日の震災において鉄道等 […]

非正規労働者の割合は35.2%と過去最高を更新

 労働契約法や労働者派遣法など、昨今の法改正は非正規労働者の雇用の安定を目指すものが目白押しですが、先日総務省より我が国の労働の状況を取り上げる平成24年平均の「労働力調査」結果が公表されました。  これによれば、平成2 […]

愛知労働局 医療機関のための労務管理セミナーを開催

 愛知労働局は、看護師の確保・定着への支援を目的として、看護師等の勤務環境などの改善に係る事例を収集していますが、県下の各病院の看護師の確保・定着を進めるため、具体的改善事例などを内容とするセミナーを以下のとおり開催しま […]

愛知県 平成25年2月の労働関係ポケットデータを公開

 愛知県は、平成25年2月の労働関係ポケットデータを公開しました。これは有効求人倍率や完全失業率、労働相談件数など、県や国の労働関係の指標等を取りまとめたものです。コンパクトながら幅広い情報が1枚にまとめられていますので […]

[ワンポイント講座]週所定労働時間が変動する場合の雇用保険の加入基準

 雇用保険の加入基準は、「31日以上の雇用見込みがあること」および「1週間の所定労働時間が20時間以上であること」と定められています。これらのいずれにも該当する場合に原則として雇用保険の被保険者となりますが、時おり、判断 […]

継続雇用制度と選定基準に関する協定書

 一部条文を修正しました(2013.2.28 13:00)。 平成25年4月1日より改正高年齢者雇用安定法が施行となりますが、これは、平成37年3月31日までの経過措置の取扱いを改めて労使協定で定めた場合のサンプル(画像 […]

日本と中国、それぞれの報道に見る隣国関係 第4回

多くの中国国民は反日運動に関心がない!? 中国では、日本製の商品に対して不買運動が起こっていると言われます。先日、私の事務所の中国人スタッフに、「不買運動についてどう思うか。」と訊ねてみたところ、「そんなこと、できるわけ […]

円高の影響を受けた事業主に対する雇用調整助成金の特例を終了します

タイトル:円高の影響を受けた事業主に対する雇用調整助成金の特例を終了します発行者:厚生労働省発行時期:平成25年2月ページ数:1ページ概要:円高の影響を受けた事業主には生産量要件を緩和し、特例を適用していたが、平成25年 […]

外国人技能実習生 実習実施機関の84.9%が法違反状態に

 愛知県内企業では製造業を中心に外国人技能実習生を活用している例が少なくありません。本日は先日、愛知労働局が公表した平成23年の「最近における外国人技能実習生の労働条件確保のための監督指導及び送検の状況」の概要について取 […]

3月31日までの雇入れまでが対象となる派遣労働者雇用安定化特別奨励金

 派遣労働者の雇用の安定を図るため、厚生労働省は派遣期間が満了するまでに当該派遣労働者を直接雇用する場合には、直接雇用した事業主に助成金を支給する「派遣労働者雇用安定化特別奨励金」制度を設けています。この助成金は平成28 […]

平成25年度から雇用関係助成金が変わります!

タイトル:平成25年度から雇用関係助成金が変わります! 発行者:厚生労働省発行時期:平成25年2月ページ数:2ページ概要:厚生労働省では事業主に対する雇用関係の各種助成金制度について、平成25年度から変更を予定しているこ […]

平成25年度に変更が予定される雇用関係助成金

 助成金は基本的には年度ごとに立てられる予算で運営が行われていることから、毎年、年度初めである4月に見直しが行われています。先日、厚生労働省から国会で予算が成立した後に実施される予定となっている助成金の情報について公開さ […]

日経ヘルスケア 2月号「職員の副業にどこまで口出しできる?」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!院長のための人事・労務入門」という連載を行っております日経ヘルスケアの2月号(第98回)が発売になりました。今月は「職員の副業にどこまで口出しできる?」というタイトルで労働者の副業 […]

名南社労士法人 無料セミナー3月コース「社員の早期離職を防止し、定着率を向上させる雇入れ時の対応ポイント」受付開始

 名南コンサルティングネットワーク 名南社会保険労務士法人では、毎月、名古屋と豊橋において、中堅中小企業の経営者および人事総務担当者のみなさんを対象とした実務セミナーを開催していますが、その3月コース「社員の早期離職を防 […]

中国人事労務動画講座 第7回『2013年中国経済を読む(4)』

中国人事労務について、動画でわかりやすくお伝えする『中国人事労務動画講座』。今回は、2013年の中国経済の動向についての解説、第4回目です。(※2012年12月撮影日時点での内容です。) ■解説者:株式会社名南経営    […]

愛知県15~24歳男性の完全失業率は平成24年平均で8.1%

 先日、愛知県は「愛知県の就業状況(平成24年平均)」を公表しました。本日はその主要データを取り上げたいと思いますが、私がもっとも気になったのは年齢階級別の完全失業率の結果です。愛知県の完全失業率の平均は後述するとおり3 […]

[改正労働契約法]無期転換時に「転勤あり」を条件としてよいか

 これまで2回取り上げてきた改正労働契約法の具体的対応ですが、今回は無期転換の際の条件設定について取り上げましょう。  有期労働契約から無期労働契約へ転換する際の労働条件(職務、勤務地、賃金、労働時間など)は、別段の定め […]

あなたの気になる年金記録もう一度、ご確認を

タイトル:あなたの気になる年金記録もう一度、ご確認を 発行者:日本年金機構発行時期:平成24年11月ページ数:2ページ概要:持ち主不明の年金記録がいまだ2,200万件あることから、再度自身の年金記録確認を案内したリーフレ […]

中国人事管理の先を読む!第53回「海外を目指す若者たち」

 昨年から、日本の高校と大学で在校生を対象にした講座を担当しています。大学では国際経済学を、高校ではアジアと地域の活性化というテーマでそれぞれお話をしているのですが、企業の方が対象の場合とはやはり勝手が違い、とにかく難し […]

愛知県 3月15日に名古屋で「メンタルヘルス不調者を出さない職場づくり」セミナーを開催

 愛知県では、企業の経営課題ともなっている社員のメンタルヘルス問題に関し、「メンタルヘルス不調者を出さない職場づくり」をテーマとするシンポジウムを開催します。このシンポジウムでは、不調者を出さない職場づくりに対するワーク […]