来春卒業の高校生の内定率は77.0% 求人数は増えるも内定率は微減

 今月1日より平成26年度入社の大卒新卒採用(現大学3年生)がスタートしました。就職難の報道がなされる際には大学生の状況が中心に報道されることが通例ですが、高校生についても厳しい状況が続いています。そこで今回は、先日、愛 […]

雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金ガイドブック(平成24年10月)

タイトル:雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金ガイドブック(平成24年10月)発行者:厚生労働省発行日:平成24年10月ページ数:52ページ概要:雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金ガイドブックの最新版。Do […]

障害者求人 12月22日よりハローワークインターネットサービスで対応可能に

 来年4月1日から障害者の法定雇用率が2.0%に引き上げられることに伴い、障害者を積極的に雇い入れようとする動きが強まるかと思います。障害者雇用に関する求人方法は様々ですが、12月22日よりハローワークインターネットサー […]

退職合意書

 会社と従業員が話し合いのもとで退職に至った際に、後になってトラブルになることを防止するために、労使双方がその確認のために交わしておく書式(画像はクリックして拡大)のサンプルです。□重要度:★★★★□官公庁への届出:不要 […]

社会保障協定情報/インドとの協定締結へ

 平成24年11月16日、日本政府がインドとの間で「社会保障に関する日本国とインド共和国との間の協定」(日・インド社会保障協定)の署名を行ったというニュースがマスメディアによって報道がされました。  インドは中国に次いで […]

松山純子社労士の「メンタル不調者急増時代の障害年金申請業務」セミナー 東名阪福で開催

 本当は誰もが知っておくべき国の社会保障制度の1つである「障害年金」。しかしほとんどの人が障害年金制度を知りません。知識がないばかりに、無理をして働いてしまい、病気が悪化してしまうこともあります。“治すべき時期にきちんと […]

受講料無料の中国就業規則徹底解説セミナー(講師:清原学)開催決定/2013年1月17日(大阪)

2013年1月17日に大阪にて弊社・清原学講師による中国就業規則徹底解説セミナーを開催します。受講料無料ですので、みなさま是非ご参加ください。—————R […]

雇用の安定のために(詳細版)~事業主の方への給付金のご案内(平成24年10月1日現在)

タイトル:雇用の安定のために(詳細版)~事業主の方への給付金のご案内発行者:厚生労働省発行時期:平成24年10月ページ数:171ページ概要:雇用関係各種給付金のうち雇用保険適用事業所の事業主の方に対して支給されるものをま […]

新規求職者数が前月比二桁増 悪化が懸念される愛知県の雇用状況

 愛知県内の雇用情勢の悪化が懸念されていますが、先日、愛知県労働局は平成24年10月分の「最近の雇用情勢」の統計を発表しました。その結果は以下のとおりとなっています。 有効求人倍率(季節調整値) 1.07倍・4ヶ月連続で […]

都内労働組合の冬季賞与 平均妥結額は697,053円(対前年比0.33%増)

 そろそろ冬季賞与が支給される企業も多いと思いますが、本日は東京都産業労働局が実施した都内民間労組の冬季賞与の妥結額集計結果について取り上げましょう。本調査の対象は都内に所在する1,000の民間労働組合で、今回の結果は妥 […]

横浜労災 山本晴義ドクターによる職場のメンタルヘルスセミナー(東京・大阪)受付開始

 近年、多くの企業で精神疾患により休職する従業員が増加しており、メンタルヘルス不調対策は企業の人事労務管理における最大の課題の一つとなっています。そのため、社労士のみなさまも人事労務担当者より相談を受ける機会が増えている […]

妊娠した従業員の体調不良にはどう対応すればいいですか?

 福島さんの傷病手当金の手続きも終了し、ほっとした気分に浸っている大熊社労士と宮田部長。ただ、今後、妊娠・出産をする女性従業員が発生した場合にはどのような対応をすれば良いのか…。このようなことが新たなテーマと […]

雇用の安定のために(概要版)~事業主の方への給付金のご案内(平成24年10月1日現在)

タイトル:雇用の安定のために(概要版)~事業主の方への給付金のご案内発行者:厚生労働省発行時期:平成24年10月ページ数:120ページ概要:雇用関係各種給付金のうち雇用保険適用事業所の事業主の方に対して支給されるものを簡 […]

厚生労働省の助成金小冊子が平成24年10月版に更新 ダウンロード開始

 厚生労働省では、管轄する助成金について、周知のための小冊子「雇用の安定のために」を作成、配布しています。これは毎年4月1日時点の内容で作成されますが、内容の変更に伴い、先日、震災特例措置の内容を取り入れた小冊子が公開さ […]

1月17日に大阪で受講料無料の中国就業規則徹底解説セミナー(講師:清原学)を開催

 中国の現地法人においては、教育や政治その他の背景による考え方の違いによって労使トラブルが絶えないという話を耳にすることが度々あります。しかし、こうした問題には、就業規則を始めとした諸ルールが十分に整備されていないことで […]

2012年12月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 12月となり、いよいよ年末調整の本番を迎えました。給与計算においても、23日が天皇誕生日の祝日のため3連休となっていることから、25日支給の会社では早めに準備をしておくことが、ミスを防ぐ上でもポイントになるでしょう。多 […]

改正高年齢者雇用安定法の新しいリーフレットが複数公開されています

 来年4月に改正改正高年齢者雇用安定法が施行され、原則65歳までの継続雇用制度の整備が求められます。就業規則の改定や労使協定の整備などが実務的に求められることもあり、徐々にその対応への関心が高まっていますが、厚生労働省で […]

改正高年齢者雇用安定法の速やかな対応をお願いします!(事業主の方へ・詳細版)

タイトル:改正高年齢者雇用安定法の速やかな対応をお願いします!(事業主の方へ・詳細版)発行者:厚生労働省発行日:平成24年11月ページ数:18ページ概要:平成25年4月から厚生年金の報酬比例部分の支給開始年齢にあわせ、労 […]

あいちマザーズハローワーク 11月24日より土曜開庁日を変更

 あいちマザーズハローワークは、平成18年4月から、子育て中の女性等の再就職の促進を図るための様々な支援を行っており、毎週土曜日においても、求人情報の提供と職業相談・職業紹介サービスを行っています。しかしながら、最近では […]

中国労働仲裁の仕組みと仲裁現場からみた企業が対応すべきポイント(1)

 労働仲裁。できることならあまり関わりたくないところですが、昨今会社と従業員との間で労働争議の件数が急激に増加していることや、その質的な変化も伴って、残念ながら争議に発展してしまうケースが後を絶たない状況が続いています。 […]