中国人事管理の先を読む!第11回「進出企業の人事制度(6)レンジ給②」

 基本給を設計する場合、各々等級に対し基本給の幅を持たせ、その幅の中で基本給を決定し、昇給運用を行っていくレンジ給の運用について、今回は3つのモデルを使って、それぞれの特徴をご説明します。 【レンジ給モデル①】 モデル① […]

来週木曜日(9月1日)に名古屋で山中健児弁護士セミナーを開催 最終受付中!

 名南コンサルティングネットワーク 名南社会保険労務士法人ではこの度、サービスの向上を目指し、熱田の本店に加えまして、久屋大通に栄支店を開設することとなりました。それを記念し、当法人の顧問であり、日本を代表する労働専門法 […]

中国人事管理の先を読む!第10回「進出企業の人事制度(6)レンジ給①」

 基本給におけるレンジ給とは、等級やポジションごとに基本給の上限と下限が設定されているものであり、シングルレートの基本給は等級に対してひとつの基本給額しか設定されないのに対し、レンジ給の場合、基本給自体に幅を持たせ、同一 […]

調査結果から見る公的年金制度に対する不安

 昨日、厚生労働省のホームページで「平成21年 社会保障における公的・私的サービスに関する意識等調査結果について」(以下、「調査結果」という)が発表されました。厚生労働省は、この調査を「少子化対策(子育て支援)、医療、介 […]

平成23年9月分(同年10月納付分)からの厚生年金保険料額表

タイトル:平成23年9月分(同年10月納付分)からの厚生年金保険料額表発行者:日本年金機構ページ数:2ページ概要:平成23年9月分(同年10月納付分)からの厚生年金保険料額表Downloadはこちらから(226KB)ht […]

労働者供給事業の許可申請の特例(申請期限:H23年8月31日まで)

タイトル:労働者供給事業の許可申請の特例(申請期限:H23年8月31日まで)発行者:厚生労働省発行時期:平成23年4月ページ数:1ページ概要:緊急に労働者供給事業を行う労働組合に対して、平成23年8月31日までに許可申請 […]

平成23年版 厚生労働白書のダウンロードが開始

 一昨日、厚生労働省より「平成23年版厚生労働白書」のダウンロードが開始されました。  毎年テーマを決めて執筆される第1部では、「社会保障の検証と展望~国民皆保険・皆年金制度実現から半世紀~」というテーマが設定され、社会 […]

健康診断個人票(定期)

特定業務従事者以外の常時使用する労働者については、1年以内ごとに1回の健康診断を実施することが労働安全衛生法に定められています。この書式は、その健康診断個人票サンプル(画像はクリックして拡大)です。□重要度:★★★★□官 […]

職場のトラブル解決サポートします(パンフレット)

タイトル:職場のトラブル解決サポートします(パンフレット)発行者:厚生労働省発行時期:平成23月8月ページ数:16ページ概要:「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」に基づく3つの制度のご案内Downloadはこちら […]

源泉徴収票の見方など、身近な税金の仕組みが分かりやすく解説された国税庁の冊子

 当ブログでは、2011年7月22日のブログ記事「平成24年の年末調整から変更となる生命保険料控除」や2011年7月21日のブログ記事「平成24年から変更される自家用車通勤時の通勤手当非課税枠の取り扱い」などにおいて、人 […]

名南経営 人事労務コンサルタント候補 キャリア採用受付中 間もなく締切!

 株式会社名南経営では、久し振りに人事労務コンサルタントの中途採用募集を行っていますが、間もなく締切となります。ました。人事労務分野での経験を活かし、主体的なキャリア形成を進めることができる仕事であることは間違いなく保証 […]

社労士向け自動更新ホームぺージ 初期費用・会費割引のキャンペーンは31日まで

 弊社で運営している社労士向け自動更新ホームページ2サービスですが、現在サマーキャンペーンを実施しています。その締切が8月31日に迫ってきましたので、利用をご検討中のみなさまはお早めにご連絡をお願いします。 この自動更新 […]

都内労働組合の夏季賞与平均妥結額の最終集計結果は659,457円(0.07%プラス)

 今夏の賞与の支給水準については2011年8月18日のブログ記事「経団連調査による大企業夏季一時金の最終集計結果は4.42%プラスの791,106円」でも取り上げましたが、このブログで毎回取り上げている東京都産業労働局の […]

第62回全国労働衛生週間

タイトル:第62回全国労働衛生週間発行者:厚生労働省発行時期:平成23月8月ページ数:2ページ概要:職場環境改善のための具体的な実施事項を紹介したリーフレットDownloadはこちらから(593KB)http://www […]

東海日中貿易センター「中国進出日系企業における人事管理と人事制度」

 弊社シニアコンサルタント(中国人事労務担当)の清原学が東海日中貿易センターの機関紙(2011年 No8 vol.316)にて「中国進出日系企業における人事管理と人事制度」という記事を執筆しております。本稿では現在の中国 […]

住宅手当も時間外割増賃金の計算基礎に入れる必要があるのですか?

 現在、自らのキャリアアップのためにと労働基準法の勉強をしている福島さん。今日は先日、テキストの中で見かけた割増賃金計算に関する事項について大熊社労士に質問してみることにした。 大熊社労士: 福島さん、おはようございます […]

上場企業のモデル退職金は大卒総合職1,805万円、高卒総合職1,733万円

 先日、ある有名週刊誌の記者の方から企業の退職金の水準や企業年金の動向についてのインタビューを受けました。その取材の狙いは近年、減額が進む退職金・企業年金の状況を知りたいということでしたが、これに関しては少し前に産労総合 […]

均衡待遇・正社員化推進奨励金

タイトル:均衡待遇・正社員化推進奨励金発行者:厚生労働省ページ数:4ページ概要:均衡待遇・正社員化推進奨励金の概要をわかりやすくまとめたリーフレットDownloadはこちらから(855KB)http://www.lcgj […]

中国人事管理の先を読む!第9回「進出企業の人事制度(5)シングルレートの基本給」

 基本給の設計には、等級やポジションごとに一つの基本給額のみを設定する「シングルレート」と、等級やポジションごとに基本給の上限と下限が設定される「レンジ給」の2つがあります。どちらの基本給のあり方を選択するか、企業の理念 […]

中国人事管理の先を読む!第8回「進出企業の人事制度(4)基本給の設計」

 給与を構成する要素のうち、中核を成すのが基本給です。今回は、基本給はどのように設計するのかについてお話します。  一般的に基本給には、「シングルレート」と「レンジ給」の2通りの決め方があります。シングルレートとは、等級 […]