企業実務 2023年3月号「男性育児休業取得率の公表義務化と活用したい認定制度」

 弊社特定社会保険労務士の宮武貴美が「総務担当者のための「産休・育休制度」の実務と勘どころ」とのテーマで連載を行っております、企業実務の2023年3月号が発売になりました。  この連載では、女性はもちろん、男性も育休を取 […]

怖いけど、怖がらないで!がん

タイトル:怖いけど、怖がらないで!がん 発行者:全国健康保険協会 発行時期:2023年1月 ページ数:2ページ 概要:協会けんぽが役立つ健康情報として、がん対策について漫画で案内するリーフレット。 Downloadはこち […]

2023年卒の採用活動、未充足率は前年比11.9ポイント増の58.3%

 企業の採用意向の高まりにより、新卒採用で苦戦する企業が増加しています。そこで今回は、リクルートが毎年発行している就職白書の2023年版の中から、新卒採用の採用数の計画に対する充足状況(12月時点)を見てみたいと思います […]

令和5年2月27日から、一年単位の変形労働時間制に関する協定届も本社一括届出ができるようになりました!

タイトル:令和5年2月27日から、一年単位の変形労働時間制に関する協定届も本社一括届出ができるようになりました! 発行者:厚生労働省 発行時期:2023年2月 ページ数:2ページ 概要:一年単位の変形労働時間制に関する協 […]

マイナンバーカードの健康保険証利用について~医療機関・薬局で利用可能~(令和4年1月更新)

タイトル:マイナンバーカードの健康保険証利用について~医療機関・薬局で利用可能~(令和4年1月更新) 発行者:厚生労働省 発行時期:2022年1月 ページ数:22ページ 概要:マイナンバーカードの健康保険証利用について詳 […]

昨日から1年単位の変形労働時間制協定届の本社一括届出がスタート

 多くの企業で電子申請の活用が進んでいますが、以前より多くの要望があった一年単位の変形労働時間制に関する協定届の本社一括届出が昨日(2023年2月27日)より開始されました。  本社一括届出が可能な要件としてはまず「電子 […]

中小企業の74.1%が賃上げを予定も業績改善が伴わないケースが過半数

 この春の昇給をどうするかは多くの企業の経営者・人事担当者の大きな悩みとなっています。物価高等を受け、複数の大企業が大幅な賃上げを行うという報道が頻繁なされる一方、中小企業の業績は必ずしもよくありません。そこで今回は大阪 […]

事務代理による求人申込みには、求人者マイページの活用をお願いします

タイトル:事務代理による求人申込みには、求人者マイページ の活用をお願いします 発行者:厚生労働省 発行時期:2022年12月 ページ数:2ページ 概要:厚生労働省がハローワークを利用する社会保険労務士の皆さまへ向けて、 […]

一般事業主行動計画の策定例:正社員の両立支援制度が整っている会社

正社員の両立支援制度が整っている会社の一般事業主行動計画の策定例。 重要度:★★ 官公庁への届出:不要 Word形式 2023022751.docx PDF形式 2023022751.pdf [ワンポイントアドバイス] […]

「求人者マイページ」からの求人申込みについて~事務代理による求人申込みに当たって~

タイトル:「求人者マイページ」からの求人申込みについて~事務代理による求人申込みに当たって~ 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年2月 ページ数:2ページ 概要:ハローワークインターネットサービス上にある求人者専用の […]

転職活動を実施した人の割合は1年前から1.0ポイント増の5.1%

 最近、社員の退職が多いという声をよく聞きます。そこで、本日はマイナビの「中途採用・転職活動の定点調査(2022年12月)」から、転職活動の実施状況等について見ていきたいと思います。(1)2022年12月に転職活動を実施 […]

厚生労働省 2023年4月3日より「雇用関係助成金ポータル」を開設

 コロナによる休業が日本全国で発生した際、多くの企業は雇用調整助成金を受給することで、雇用を維持したまま事業活動を継続することができました。これにより改めて雇用関係助成金への注目が高まっていますが、厚生労働省では2023 […]

進むマイナンバーカードと健康保険証の一体化と保険証廃止に係る検討

 デジタル庁の公表によると、2023年2月12日時点でマイナンバーカードの累計申請件数は、86,616,864件となり、人口に対する申請件数率は68.8%になりました。  このようにマイナンバーカードの普及が進む中で、マ […]

最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策紹介マニュアル

タイトル:最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策紹介マニュアル 発行者:厚生労働省 発行時期:2023年1月 ページ数:25ページ 概要:中小企業等で働く方々の賃金引上げに向け、厚生労働省及び中小 […]

一般事業主行動計画の策定例:既にくるみん認定を受けており、両立支援制度が充分に整っている会社

既にくるみん認定を受けており、両立支援制度が充分に整っている会社の一般事業主行動計画の策定例。 重要度:★★ 官公庁への届出:不要 Word形式 2023011375.docx PDF形式 2023011375.pdf […]

変化する大学生の仕事観・生活観・結婚観

 結婚や仕事に対する意識が急速に変化していますが、これから社会に出てくる大学生の意識はどのようになっているのでしょうか。本日は、マイナビが実施した「2024年卒大学生のライフスタイル調査」の結果を取り上げましょう。なお、 […]

新たな化学物質規制が導入されます

タイトル:新たな化学物質規制が導入されます 発行者:厚生労働省 発行時期:2022年8月 ページ数:4ページ 概要:労働安全衛生法の関係政省令の改定にあたり、労働者が安全に働くために導入される、職場における新たな化学物質 […]

労働条件変更等において求められる【労働者の同意の取り方】のポイント

    山梨県民信用組合事件最高裁判例で環境が激変労働条件変更等において求められる【労働者の同意の取り方】のポイント    企業経営の環境が目まぐるしく変化する中、その対応のためには人事諸制度や就業規則の改定など労働条件 […]

物価上昇への対応方法は「手当」が約6割、ベアは36%に止まる

 物価の高騰を受け、インフレ手当の支給やベースアップの実施などを検討している企業が多くありますが、今回はその参考になる資料として、東京商工リサーチの「物価高に伴う上場企業「賃上げ・手当支給」調査」の結果を紹介します。   […]

これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~スマホ版(令和4年4月更新)

タイトル:これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~スマホ版(令和4年4月更新) 発行者:厚生労働省 発行時期:2022年4月 ページ数:51ページ 概要:就職を控えた学生などが、働き始める前やアルバイトをするとき […]