人事労務最新情報

服部英治の「2時間でわかる医療・福祉の人事労務の基礎2019」4月より東名阪福で開催

 「中途採用」「高い離職率」等といった一般企業とは大きく異なる医療機関や福祉施設の雇用環境。労務管理も特殊であり、我々社会保険労務士としては、やや抵抗を感じる業種ではないかと思います。また、人材確保難によって医療福祉業界 […]

【改正入管法】特定技能にかかるパンフレットと申請書が公開

 今年4月は働き方改革関連法の施行が行われますが、それと同時に入国管理法も改正され、新たな在留資格である「特定技能」が創設されます。先の臨時国会でバタバタと成立し、あまり情報がないまままもなく施行を迎えるという混乱した状 […]

5月15日(水)名古屋開催「今後対応が求められる人事労務関連法改正の見込みと2019年度雇用関連助成金の概要」受付開始

 今年4月、遂に働き方改革関連法の一部が施行されました。年休取得義務化の対応などを進めている企業も多いのではないかと思いますが、働き方改革はまだ始まったばかりです。来年には同一労働同一賃金やパワハラ対策の義務化が予定され […]

提出前に確認しておきたい36協定(新様式)のチェック項目

 改正労働基準法に伴い、4月より大企業の36協定の様式が変更となります。大きく変更となるのは、特別条項を締結する場合であり、これまで1枚の様式であったものが2枚に分かれることになります。また、特別条項の内容を記入する様式 […]

働き方改革のために新規雇入れで最大600万円が支給される助成金が創設に

 4月から働き方改革関連法の一部が施行されることから、対応のために様々な取り組みをしている企業も多くあるかと思います。厚生労働省も、法律の内容やその詳細について広報をし、スムースに運用ができるよう支援に力を注いでいます。 […]

統計問題を受け、雇用保険給付を受給中の方の給付額が本日(2019年3月18日)から変わります

 先日来、毎月勤労統計調査の不適切な取扱いが問題となっていますが、雇用保険等の追加給付については本日(2019年3月18日)から、追加給付の対象となる雇用保険給付を現在受給している人の、同日以降を支給対象期間とする給付に […]

日経ヘルスケア 3月号「働き方改革で残業時間に上限規制 36協定の新様式にはどう対応?」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの3月号が発売になりました。今月は「職員の健康確保措置、代表者選任法にも注意を 働き方改革で残業時間に上限規 […]

外国人労働者・技能実習生の労務管理の基礎を3時間で学ぶ実践講座 好評につき、名古屋・福岡でも開催

東京・大阪申込み好評につき、名古屋・福岡でも開催決定! 昨年12月に、日本政府は深刻な人手不足に対応するため、入管法を改正し、新たな在留資格の創設に踏み切りました。これまで一貫して堅守してきた方針から外国人の本格受入れへ […]

新Q&Aで明らかになった年次有給休暇管理簿の運用方法

 4月からスタートする年次有給休暇取得義務化の実務対応の中で、地味ながら結構煩雑だと感じられるのが、年次有給休暇管理簿です。具体的には、年休の取得時季、取得日数および基準日(付与日)を労働者ごとに明らかにした書類(年次有 […]

4月以降の傷病手当金の申請の際に確認しておきたい支給額の計算

 2019年より協会けんぽの任意継続被保険者の保険料を計算する際の上限額となる標準報酬月額が30万円(300千円)に引き上げられることとなりました。この標準報酬月額は任意継続被保険者の保険料の計算以外にも、傷病手当金の支 […]