働き方改革

雇用型テレワークの適切な導入・実施に向けたガイドラインが策定されました

 昨年公表された政府の「働き方改革実行計画」の中で、柔軟な働き方がしやすい環境整備がとり上げられ、テレワークの利用者、副業・兼業の普及を図っていくことが重要であるとの考えが示されていました。その中で、テレワークのガイドラ […]

若者雇用促進法に基づく指針改正により努力義務化される地域限定制度導入

 3月より大卒の採用活動がスタートしましたが、この採用に関して、「青少年の雇用機会の確保及び職場への定着に関して事業主、特定地方公共団体、職業紹介事業者等その他の関係者が適切に対処するための指針」の改正が検討されています […]

70歳雇用時代に向け見直しが行われる「高年齢者雇用状況報告書」の様式

 先日(2018年2月16日)に、内閣府では第29回高齢社会対策会議を開催し、「高齢社会対策大綱」(案)についての議論を実施するなど、高齢者雇用に関する法改正の機運も高まりつつあります。そもそも働き方改革実行計画の中では […]

把握しておきたい「副業・兼業の促進に関するガイドライン」Q&A

 2018年2月1日のブログ記事「副業・兼業の促進に関するガイドラインおよびモデル就業規則が公開」でご紹介したようにいよいよ厚生労働省における副業・兼業のスタンスが変わりました。このガイドラインの公開に合わせて早速、補足 […]

大津章敬 オービック様主催「働き方改革関連法セミナー」を東名阪+横浜で開催

 弊社労士法人代表の大津章敬が、来週から始まるオービック情報システムセミナー[2018年 新春]に登壇します。既に満席となっている回もありますが、お近くで開催の際には是非お越しください。 オービック情報システムセミナー[ […]

病気休暇制度がある企業は32.5%

 治療と仕事の両立をどのように図っていくのか、企業では様々な取組みが行われています。これに関連するものとして、先日、厚生労働省から「平成29年就労条件総合調査結果の概況」が公表されました。  病気休暇制度がある企業割合は […]

副業・兼業の促進に関するガイドラインおよびモデル就業規則が公開

 厚生労働省では、「働き方改革実行計画」を踏まえ、副業・兼業解禁の準備を進めてきましたが、昨日、正式に副業・兼業の促進に関するガイドラインおよびモデル就業規則を公開しました。  このガイドラインでは、原則、副業・兼業を認 […]

働き方改革では長時間労働削減のための管理を取組みとしている企業が大多数

 昨年12月、厚生労働省より「労働経済動向調査(平成29年11月)の概況」が公表されました。この調査は、景気の変動が雇用等に及ぼしている影響や今後の見通し等について調査し、労働経済の変化や問題点を把握することを目的として […]

4つの禁止・制限事項の設けられた副業・兼業の就業規則(案)

 2017年11月22日のブログ記事「副業・兼業の推進に関するガイドライン骨子および就業規則(案)が公開されました」で取り上げ上げたとおり、厚生労働省で副業・兼業に関する議論が進められています。 昨日、「第5回柔軟な働き […]

副業・兼業の推進に関するガイドライン骨子および就業規則(案)が公開されました

 働き方改革の中でも注目を浴びている副業・兼業の解禁ですが、2017年11月20日に開催された第4回柔軟な働き方に関する検討会において、そのガイドライン骨子および就業規則の案が示されました。  まずはガイドライン骨子(案 […]