ワンポイント講座

[ワンポイント講座] 兼業禁止規定の有効性

 正社員として勤務している者が、会社に報告しないで休日にアルバイトをしている場合、会社はこのアルバイトを禁止することはできるのでしょうか?会社としては社員には自社での本来の業務に集中して仕事をしてもらうことを期待し、また […]

[ワンポイント講座]インフルエンザの予防接種を義務付けることはできるか

 明日はクリスマスイブ。今年も残すところ、あと1週間程度となりました。今年の後半は新型インフルエンザの対応に苦労された企業も多かったのではないでしょうか。新型インフルエンザについては接種の優先順位が定められるなどの混乱も […]

[ワンポイント講座]20歳前傷病による障害基礎年金にかかる所得制限

 国民年金に加入する前である20歳前の怪我や病気が原因で一定の障害状態になった場合、20歳前傷病による障害基礎年金を受給することができますが、一般の障害基礎年金にはない所得制限が設けられています。本日のワンポイント講座で […]

[ワンポイント講座]労働者派遣における「複合業務」の派遣受入期間の取扱い

 昨年末の派遣切り問題以降、労働者派遣に対する様々な規制の強化が検討されていますが、「政令26業務」で受け入れていている派遣労働者に、臨時的に政令26業務以外の業務にも従事させるとなると、いわゆる「複合業務」の問題が発生 […]

[ワンポイント講座] 過払いしていた給与を返還させる場合の注意点

 給与計算の担当をしている方であれば、一度や二度はミスをして、誤った金額を支給してしまった経験をお持ちではないでしょうか。特に通勤手当のように毎月定額で支払うものは、そもそも金額が間違っていたとしても気づきにくく、また実 […]

[ワンポイント講座]非常勤役員は社会保険の加入が必要か

 社会保険の加入に関連し、顧問先様から非常勤役員を社会保険に加入させる必要があるかどうかという質問を頻繁に受けます。一般的には常勤役員は加入、非常勤役員は加入しないという意識があるようですが、本日のワンポイント講座では、 […]

[ワンポイント講座]遅刻をした日の残業時間に割増賃金は必要か

 風邪の流行や積雪による交通機関の乱れが起きやすい冬は遅刻も起きやすい季節ではないでしょうか。遅刻の場合、その日は通常の業務を処理するために残業を行う場合も多いと思います。そこで今回は、遅刻の日に残業を行った場合の割増賃 […]

[ワンポイント講座]原則的には難しい期間の定めのある労働契約の期間途中での解雇

 多くの企業では正社員以外にもパートタイマーや契約社員のように6ヵ月や1年といった期間の定めのある従業員を雇用していますが、会社の業績悪化や受注量の減少などの理由により、期間雇用者を解雇しなければならないことが最近増加し […]

[ワンポイント講座]年休の付与は前年分と今年分のどちらを優先するのか

 2009年11月14日のブログ記事「年休付与の8割要件における事業主都合による休業日の取扱い」を初めとして、ワンポイント講座では年次有給休暇(以下、年休)に関して、様々なテーマを取り上げていますが、年休制度運営の面でよ […]

[ワンポイント講座]社有車で業務中に事故を起こした従業員に損害額を請求できるか

 2009年11月18日のブログ記事「マイカー通勤途上の事故に対して事業所に責任はあるか」では、マイカー通勤途上における事故の責任について取り上げましたが、公共交通機関で通勤する従業員であっても、営業職を中心に社用車を運 […]