労使コミュニケーション

会社への愛着を感じさせる要因の圧倒的1位は「人間関係の良さ」

 2014年7月23日のブログ記事「社員の仕事への満足度を高めるキーワードは「感謝・貢献・成長・信頼」」では、日本能率協会が公表した「第3回「ビジネスパーソン1000人調査」働き方に関する意識アンケート結果」の中から、社 […]

社員の仕事への満足度を高めるキーワードは「感謝・貢献・成長・信頼」

 社員の仕事への満足度を高め、組織の活性化を進めたいというのはすべての経営者の願いであります。しかし、なかなかそのような環境は実現できておらず、どうしたものかと頭を抱えている方も少なくないでしょう。そんなみなさんにご紹介 […]

企業が学生に求める能力は10年連続で「あの能力」

 年も明け、平成27年度入社組の新卒採用も本格化する時期となってきました。近年は学生のコミュニケーション能力の低下が指摘されますが、先日、日本経済団体連合会は毎年恒例の「新卒採用(2013年4月入社対象)に関するアンケー […]

上司に叱られることで「やる気を失う」と答えた部下は56.8%

 先日、公益財団法人日本生産性本部は、第2回「職場のコミュニケーションに関する意識調査」の調査結果を発表しました。この調査は、昨年6月から日本生産性本部主催の階層別公開セミナー等を受講された人のうち、管理職層と一般社員層 […]

新入社員教育でも重視されるコミュニケーション能力

 先日、産労総合研究所から「大卒・大学院卒新入社員教育の実態」というプレスリリースが発行されました。これは同社が発行する定期刊行誌「企業と人材」の読者3,295社(任意に抽出)に対し調査を行い、回答のあった230社につい […]

メールで会話をする職場

 近年、無口な職場が増加していると言われています。その背景にはIT化の進展により業務の変化がありますが、社員はパソコンに向かって黙々と仕事をする状況が日常化し、目の前に座っている社員の様子や表情さえも気にしなくなるといっ […]

今年の新入社員の就労意識に見る人事労務管理のポイント

 先日、社会経済生産性本部より「平成20年度新入社員「働くことの意識」調査結果」が発表になりました。本日はその中から、今年の新入社員の就労意識についての調査結果を見ていきましょう。  新入社員というのはいつの時代も上司の […]

新入社員が抱える5月病への対策

 4月に入社してきた新入社員の全体研修もようやく一段落つき、多くの企業ではそれぞれの配属場所に着いた頃ではないでしょうか。新入社員達はこれまでは「社会人になること」、「組織で働くこと」とは何だろうと漠然とした不安を抱いて […]

新入社員のリアリティショック防止の必要性

 4月1日には街中で何となく違和感のあるスーツ姿の新入社員の姿がたくさん見られましたが、彼らの多くは現在、研修漬けの日々を過ごしているのではないでしょうか。新入社員研修では会社の理念や沿革、各部署の業務内、そして業務に必 […]

新入社員に対する教育のポイントとコミュニケーションの促進

 あと2ヶ月もすれば4月となり、今年も多くの会社で新卒社員が入社してきます。彼らは社会人としてのファーストキャリアをこれから歩んでいこうとしている訳ですが、右も左もわからない状況の中で、まずは会社が用意する研修を受けるこ […]