労務管理・労働法

管理監督者や裁量労働の適用者にも労働時間管理は必要か?

 管理監督者や裁量労働制の適用者にも労働時間管理は必要ですか?  結論から先に言えば、労働時間管理は必要です。  管理監督者は、労働基準法上の労働時間・休憩・休日に関する条文の適用が労働基準法41条により除外されています […]

管理職の残業手当

 本日は、管理職の残業手当について、ご説明させていただきます。  労働基準法第41条2号は、「監督若しくは管理の地位にある者」について労働時間、休憩、休日に関する規定の適用除外を定めています。法に記載する所定の管理監督者 […]

東京労働局の平成18年度における重点対策

 先日、東京労働局より「平成18年度東京労働局行政運営方針の概要」という資料が発表されました。今日はこの資料から、今後の労働局の方向性を読み解いてみましょう。  まず、平成18年度の重点対策としては以下の6点が掲げられて […]

残業は命令できるのか?

 当社は和菓子製造・販売業ですが、業種柄、毎年お歳暮やお中元の時期は多忙のため、工場従業員や店舗従事者とも、長時間労働を余儀なくされています。ところがこの度、ある従業員に、「子供を迎えに行かなければならないので、今日は残 […]

部門ごとに異なる労働時間制度を採用できるか?

 当社は1つの事業場の中に製造部門と営業部門があります。このうち業務の繁閑の差の激しい製造部門について、今年度から変形労働時間制を採用しようと考えております。この際に、同じ事業場であるにも関わらず、製造部門にのみ変形労働 […]

結論に導かせる工夫

 今回は、ある会社の管理職の方とお話した際にお聞きしたエピソードをご紹介します。  先日、ある従業員がお客様において重大なミスを発生させました。そこで「今後の再発防止のために、クレーム報告書を提出するように」と指示をしま […]

「HOW」ではなく「WHY」

 2006年2月の日経新聞の「私の履歴書」は、ジャック・二クラウス氏で、好評を得ていたようです。今回は、その第21回、「名コーチの条件」と題された2006年2月22日の記事に注目したいと思います。  氏は名コーチの条件と […]

兼業と労働時間管理、割増賃金の支払義務

 本日は、兼業を認めた場合の労働時間のカウント方法、割増賃金の支払義務について、ご紹介します。  労働基準法第38条は「労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の適用については通算する」と規定して […]

残業手当の定額払い

 本日は、残業手当の定額払いについて、ご説明いたします。  定額残業手当とは、あらかじめ一定の残業時間を見込んで、その分の手当を定額で支給する方法です。この場合、実際の残業が、当初見込んだ時間に満たなくても手当を支払いま […]

割増賃金に反映しない手当

 扶養家族のある者に一律支給している「家族手当」は、割増賃金の基礎となる賃金に含める必要はありますか?  労働基準法第37条は、時間外、休日又は深夜の労働に対しては、通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の2割5分以上の […]