雇用均等・育児介護

[改正育児介護休業法]所定外労働の制限からも除外された専業主婦(夫)の除外規定(8)

 今回の改正育児介護休業法の連載の第1回目「労使協定で除外できる育児休業の取得者の範囲(1)」で取り上げたように、今回の改正のポイントのひとつとして、育児休業の専業主婦(夫)の除外規定の廃止があります。  育児介護休業法 […]

保険料率変更・被保険者範囲拡大などが検討されている雇用保険法改正

 平成22年4月1日に施行された改正雇用保険法の内容は以下のページで取り上げていますのでこちらをご覧下さい。(H22.4.1 追記)2010年4月1日「厚生労働省が発行する改正雇用保険法リーフレット ダウンロード開始!」 […]

[改正育児介護休業法]義務化された子を養育する労働者の残業免除制度の請求手続き(7)

 前回の改正育児介護休業法の連載記事[改正育児介護休業法]義務化された子を養育する労働者の残業免除制度(6)」では、所定外労働の制限について取り上げました。今回はこの所定外労働の制限の手続きに関して育児介護休業法施行規則 […]

[改正育児介護休業法]義務化された子を養育する労働者の残業免除制度(6)

 今回の育児介護休業法では、子育て期間中の働き方の見直しということで、制度の拡充が行われています。この連載の第3回「子の看護休暇の日数と看護の対象範囲の拡充」で取り上げた子の看護休暇の拡大もその中のひとつですが、今日はこ […]

[改正育児介護休業法]労使協定の締結により介護休暇の対象から除外できる者の範囲(5)

 前回の改正育児介護休業法連載「子の看護休暇の日数と看護の対象範囲の拡充(3)」では、今回の改正で創設された介護休暇について取り上げました。厚生労働省から発表されている資料によると、家族の介護・看護のために離転職している […]

[改正育児介護休業法]新設された介護休暇の内容(4)

 前回の改正育児介護休業法連載のブログ記事「[改正育児介護休業法]子の看護休暇の日数と看護の対象範囲の拡充(3)」では、子の看護休暇について取り上げました。4回目となる今回は、今回の改正で新設される介護休暇について取り上 […]

[正式決定]改正育児・介護休業法 短時間勤務義務化などの施行日は平成22年6月30日

 当ブログでも連載を始めている改正育児介護休業法ですが、短時間勤務義務化などの主要な改正の施行日が12月11日の官報で平成22年6月30日と公告されました。今後、施行日までに社内整備を進めていく必要があります。 [改正育 […]

[改正育児介護休業法]子の看護休暇の日数と看護の対象範囲の拡充(3)

 2009年12月8日のブログ記事「[改正育児介護休業法]労使協定で除外できる育児休業の取得者の範囲(1)」からスタートした改正育児介護休業法連載ですが、3回目の本日は子の看護休暇について取り上げてみましょう。子の看護休 […]

[改正育児介護休業法]出産後8週間以内の父親の育児休業の取得の促進(2)

 2009年12月8日のブログ記事「[改正育児介護休業法]労使協定で除外できる育児休業の取得者の範囲(1)」でスタートした改正育児介護休業法の連載ですが、2回目の本日は「出産後8週間以内の父親の育児休業の取得の促進」につ […]

[改正育児介護休業法]労使協定で除外できる育児休業の取得者の範囲(1)

 来夏、本格施行される改正育児介護休業法ですが、先日、労働政策審議会において改正法にかかる省令案に対する答申も行われ、そろそろ実務対策を考えていく時期に入ります。そこで今回から数回に亘り、各改正点を順に取り上げ、その実務 […]