男性の育休に取り組む社内研修資料ー中小企業における取組推進のためにー

タイトル:男性の育休に取り組む社内研修資料ー中小企業における取組推進のためにー発行者:厚生労働省発行時期:2019年2月ページ数:36ページ概要:男性の育児休業取得の現状、中小企業における課題、取組のポイントなどを分かり […]

労災保険請求のためのガイドブック 第一編 タイ語

タイトル:労災保険請求のためのガイドブック 第一編 タイ語発行者:厚生労働省発行時期:2019年3月ページ数:16ページ概要:労災保険で請求(申請)のできる保険給付などの概要についてタイ語で説明したリーフレット。Down […]

外国人の受入れ・共生に関する最近の取組み一覧/法務省

 2019年4月1日の出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正を主軸として、外国人の雇用や生活を取り巻く制度や環境の整備が進められています。その様々な取組みについて、法務省が一覧表にまとめた資料を作成しました。各取組み等 […]

20 歳前の傷病により障害年金を受けている方へ 令和元年から障害状態確認届(診断書)等の手続きが変更されます。

タイトル:20 歳前の傷病により障害年金を受けている方へ 令和元年から障害状態確認届(診断書)等の手続きが変更されます。発行者:厚生労働省発行時期:2019年5月ページ数:1ページ概要:障害年金受給者が提出する障害状態確 […]

労災保険請求のためのガイドブック 第二編 ベトナム語

タイトル:労災保険請求のためのガイドブック 第二編 ベトナム語発行者:厚生労働省発行時期:2019年3月ページ数:48ページ概要:労災保険で請求(申請)のできる保険給付などについてベトナム語で、各給付ごとの詳細な内容を説 […]

急速に変容する新入社員の意識 高まる教育のあり方を見直す必要性

 2019年6月28日のブログ記事「「費用が全額自己負担でも勉強したい」と考える新入社員はたったの13.6%」のように、当ブログでは定期的に新入社員の意識調査の結果を取り上げています。これは「いまどきの若者は」と言いたい […]

新入社員の22.2%が3年内の退職を考えているようです

 本格的な夏の近づきを感じ、暑さが苦手な大熊は汗を拭きながら、服部印刷へと向かった。 大熊社労士: おはようございます!今日はまだ朝なのに既に暑いですね。福島さん: おはようございます。本当に暑いですね。そう思って、冷房 […]

へるすあっぷ21 7月号「新たな36協定届と健康確保措置」

 弊社労士法人代表社員の大津章敬が、今年度、法研の「へるすあっぷ21」で、その基礎を解説する連載を行っています。連載のタイトルは「働き方改革と産業保健Q&A」で、第4回の今回は「新たな36協定届と健康確保措置」という記事 […]

【無料】中国現地法人における不正対策セミナー(2019年8月8日)@名古屋

 名南経営コンサルティングネットワークでは、海外進出する企業の支援として様々なテーマでセミナーを開催しています。今回は、税理士法人名南経営が、名古屋において、「本社が抑えておきたい中国現地法人における不正及び対策とは」と […]

2019年度の両立支援等助成金

タイトル:2019年度の両立支援等助成金発行者:厚生労働省発行時期:2019年4月ページ数:1ページ概要:2019年度の両立支援等助成金(育児休業等支援コース、介護離職防止支援コース、事業所保育施設コース、出生時両立支援 […]

労災保険請求のためのガイドブック 第一編 ベトナム語

タイトル:労災保険請求のためのガイドブック 第一編 ベトナム語発行者:厚生労働省発行時期:2019年3月ページ数:16ページ概要:労災保険で請求(申請)のできる保険給付などの概要についてベトナム語で説明したリーフレット。 […]

JR東海 定年の65歳への引き上げと50歳代の賃金カーブ見直しを発表

 大企業においては来春(2020年4月1日)に同一労働同一賃金にかかる法改正が行われることから、各社の人事制度改革の動きが見え始めています。そんな中、JR東海は2019年6月27日に、定年の65歳への引き上げと50歳代の […]

障害年金を受けている方へ 令和元年から障害状態確認届(診断書)等の手続きが変更されます。

タイトル:障害年金を受けている方へ 令和元年から障害状態確認届(診断書)等の手続きが変更されます。発行者:厚生労働省発行時期:2019年5月ページ数:1ページ概要:障害年金受給者が提出する障害状態確認届(診断書)について […]

36協定・就業規則届の電子申請についても電子公文書が発行されるようになりました

 デジタルファースト時代を迎え、電子申請活用の重要性が増していますが、電子申請は社会保険や労働保険だけでなく、事業所が多いような場合に煩雑な36協定の届出も電子申請できるようになっています。  しかし、これまでは36協定 […]

令和元年分以後の源泉徴収票の様式が公開されました

 平成から令和に改元されて2ヶ月が経過しました。官公署の各種様式も平成から令和に切り替わる対応が行われています。このような中、国税庁から令和元年分以後の源泉徴収票の様式が公開されました。 源泉徴収票の前の元号が「平成」か […]

熱中症 ~ご存じですか?予防・対処法~

タイトル:熱中症 ~ご存じですか?予防・対処法~発行者:環境省発行時期:2018年3月ページ数:2ページ概要:熱中症の症状、予防法、対処法等について、分かりやすくまとめられたリーフレット。Downloadはこちらから(7 […]

熱中症予防カード

タイトル:熱中症予防カード  発行者:環境省発行時期:2018年3月ページ数:3ページ概要:熱中症の症状、予防法、対処法等の要点が記載された携帯型カード。Downloadはこちらから(804 KB)h […]

熱中症環境保健マニュアル2018

タイトル:熱中症環境保健マニュアル2018 発行者:環境省発行時期:2018年3月ページ数:84ページ概要:環境省が作成し、公表している保健活動にかかわる方々向けの保健指導マニュアル。「熱中症とは何か」「熱中症を防ぐため […]

ここ1年間、高水準も横ばいを続ける愛知県の有効求人倍率

 相変わらず、深刻な人材不足が続く愛知県ですが、少し流れが変わってきているかも知れません。今回は2019年6月28日に愛知労働局が公表した令和元年5月分の有効求人倍率をデータについて見ていきたいと思います。  愛知県の令 […]

労基法115条改定問題 年休は2年のままも賃金請求権は延長の方向

 2020年4月に民法が改正されることにより、債権の時効が原則的に、債権者が権利を行使することができることを知った時(主観的起算点)から5年間行使しないときとされることとなっています。一方、労働基準法115条では、賃金の […]