協会けんぽ 改元後の新様式は5月末頃ホームページで公開の予定

 5月1日に元号が「令和」になることに伴い、社会保険等の各種様式が変更なります。その改元後の新様式に関する情報が、昨日、協会けんぽより発表になりました。 発表によると、新元号に対応した各種申請書の様式の作成は現在進められ […]

不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル~パートタイム・有期雇用労働法への対応~業界共通編

タイトル:不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル~パートタイム・有期雇用労働法への対応~業界共通編発行者:厚生労働省発行時期:2019年3月ページ数:84ページ概要:企業が同一労働同一賃金の円滑な取組みを進めるこ […]

厚生労働書が労働関係の法律解説をした各種パンフレットの外国語版を公開

  厚生労働省が、外国人雇用の拡大を見据え、労働関係の法律の概要について解説した各種リーフレットの外国語版を作成し、公開しています。文字ばかりのシンプルなものではありますが、外国人労働者へ説明をする際に活用ができるでしょ […]

社会保険の70歳到達届が一部省略できるようになりました

 現在、様々な行政手続きにおいて合理化や省力化への取組みが進められています。その一つに社会保険手続きにおける電子申請の義務化があり、大企業は2020年4月から実施されます。また、その他の手続きとしても順次進められており、 […]

~キャリアアップ助成金を活用して優秀な人材を確保~派遣労働者を正社員として直接雇用しませんか

タイトル:~キャリアアップ助成金を活用して優秀な人材を確保~派遣労働者を正社員として直接雇用しませんか発行者:厚生労働省発行時期:2019年4月ページ数:4ページ概要:派遣社員を直接雇用とすることで支給されるキャリアアッ […]

ワーク・ライフ・バランスの実現のためには、労使の自主的な取組が重要です

タイトル:ワーク・ライフ・バランスの実現のためには、労使の自主的な取組が重要です発行者:厚生労働省発行時期:2019年3月ページ数:12ページ概要:労働時間等設定改善法、労働時間等見直しガイドライン、勤務間インターバル制 […]

改元に伴う源泉所得税の納付書の「年月」の記載方法

 昨日のブログ「国民年金関係の帳票「令和」へ段階的に変更」では、国民年金の帳票が段階的に「令和」に変更されることをご案内しました。国税庁から情報が公開されているのは、源泉所得税の納付書の改元に伴う記載能しかたであり、リー […]

国民年金関係の帳票 「令和」へ段階的に変更

 5月1日から新たな元号が使用されることに伴い、官公署で利用される帳票は新しいものに切り替わることになります。これに関し、日本年金機構から国民年金関係の帳票に関する情報が出てきました。 日本年金機構が発行している市区町村 […]

新36協定届における特別条項関係の注意点を教えてください

 桜の花はすっかり散ってしまったものの、その後の新緑も美しいなと思いながら、大熊は服部印刷に向かった。前回のブログ記事はこちら2019年4月8日「労働時間上限規制後の新36協定届について、労働基準監督署はどのあたりをチェ […]

「時間外労働等改善助成金」職場意識改善コースのご案内

タイトル:「時間外労働等改善助成金」職場意識改善コースのご案内発行者:厚生労働省発行時期:2019年4月ページ数:2ページ概要:時間外労働等改善助成金の職場意識改善コースを案内したリーフレット。Downloadはこちらか […]

へるすあっぷ21 2019年4月号「働き方改革と産業保健Q&A 第1回 働き方改革関連法の全体像の理解」

 先日より働き方改革関連法が施行されていますが、弊社労士法人代表社員の大津章敬が、法研の「へるすあっぷ21」で、その基礎を解説する連載を開始しました。連載のタイトルは「働き方改革と産業保健Q&A」で、第1回の今回は「働き […]

第51回(平成31年度)社会保険労務士試験は2019年8月25日(日)

 昨日、官報で第51回(平成31年度)社会保険労務士試験の開催要領が公告され、社会保険労務士試験オフィシャルサイトでは受験案内のダウンロードも開始されました。  今年の試験は、2019年8月25日(日)に開催されます。あ […]

外国人を雇用する事業主の方へ 外国人雇用はルールを守って適正に

タイトル:外国人を雇用する事業主の方へ 外国人雇用はルールを守って適正に発行者:厚生労働省発行時期:2019年4月ページ数:18ページ概要:外国人を雇用する際に留意すべき点をまとめたリーフレット。Downloadはこちら […]

今後急速な進展が想定される社会保険・税手続きのワンストップ化

 大企業の社会保険の手続きは2020年4月以降、原則として電子申請で行うことが義務化されます。このように各種手続きを電子化することにより、政府・民間双方にとって簡素化・効率化する動きが急速に進展しています。  特に社会保 […]

「時間外労働等改善助成金」勤務間インターバル導入コースのご案内

タイトル:「時間外労働等改善助成金」勤務間インターバル導入コースのご案内発行者:厚生労働省発行時期:2019年4月ページ数:2ページ概要:時間外労働等改善助成金の勤務間インターバル導入コースを案内したリーフレット。Dow […]

「時間外労働等改善助成金」団体推進コースのご案内

タイトル:「時間外労働等改善助成金」団体推進コースのご案内発行者:厚生労働省発行時期:2019年4月ページ数:2ページ概要:時間外労働等改善助成金の団体推進コースを案内したリーフレット。Downloadはこちらから(76 […]

今後、労基署等により更なる取組みの強化が予想される労働時間対策

 2019年4月からの働き方改革関連法の施行に伴い、今後、企業に対し労働局や労働基準監督署から法改正の内容の周知徹底や、改正点に関わる指導が多く行われることが予想されます。4月1日には厚生労働省労働基準局長および厚生労働 […]

高度プロフェッショナル制度に関する報告

 これは高度プロフェッショナル制度を導入した後、健康管理時間の状況等を報告するための様式(画像はクリックして拡大)になります。重要度:★官公庁への届出:あり[ダウンロード]Word形式 shoshiki812.docx( […]

35歳以上の社員の82%が「パワハラを受けたことがある」と回答

 近年、労働トラブルの中でもっとも多いとされるのがハラスメントです。中でもパワハラについては、その対策の重要性が増しており、今後、法改正によりそ防止措置が求められる予定となっています。そこで本日は、先日、エン・ジャパンが […]

「時間外労働等改善助成金」時間外労働上限設定コースのご案内

タイトル:「時間外労働等改善助成金」時間外労働上限設定コースのご案内発行者:厚生労働省発行時期:2019年4月ページ数:2ページ概要:時間外労働等改善助成金の時間外労働上限設定コースを案内したリーフレット。Downloa […]