マイナンバー事業者編ガイドラインが2016年1月1日に改正されました

 いよいよマイナンバー制度がスタートしましたが、早速2016年1月1日に特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)の改正が行われました。  今回の改正は、個人情報保護法改正に伴い、番号法に基づき設置されて […]

リーマン・ショック直前の水準をも上回る11月末の県内大学・短大生の就職内定率!

 愛知県では、2016年3月に県内の大学・短大を卒業する学生の就職状況を調査しており、先日、2015年11月末現在の就職内定状況をとりまとめました。その結果は以下のとおりです。 大学・短大計の就職内定率 73. […]

マイナンバー(個人番号)が万が一漏えいしてしまったら…

タイトル:マイナンバー(個人番号)が万が一漏えいしてしまったら…発行者:個人情報保護委員会発行時期:平成28年1月ページ数:4ページ概要:マイナンバーの漏洩が発覚したときの対応、発覚時対応や再発防止策の例などを紹介したリ […]

愛知の有効求人倍率 水準は全国トップクラスも、過去1年間の伸びは全国ワースト3

 人手不足の状況が続いています。昨年最後の公表となった一般職業紹介状況(平成27年11月分)を見ると、愛知県の有効求人倍率は全国4番目の1.56倍(※1)となっており、人手不足を裏付ける結果となっています。※1 1位 東 […]

東京都産業労働局の「中小企業の賃金事情(平成27年度版)」が公表

 数ある賃金統計の中でも、中小企業調査としてはもっとも信頼性の高いものの一つである東京都産業労働局の「中小企業の賃金事情(平成27年度版)」が公表されました。今回は奇数年のため、退職金の調査は実施されていませんが、以下で […]

厚生労働省 ブラックバイト対策のための自主点検表を公開

 2015年11月23日のブログ記事「初のブラックバイト実態調査 6割でトラブルを経験」では、学生アルバイトのうち6割がトラブルを経験していることを取り上げました。先日、この実態を受けて、厚生労働省と文部科学省が連携し、 […]

作業環境の測定基準・評価基準の改正

タイトル:作業環境の測定基準・評価基準の改正発行者:厚生労働省発行日:平成27年10月ページ数:2ページ概要:作業環境測定の対象物質にナフタレン、リフラクトリーセラミックファイバーを追加し、またテトラクロロエチレンの管理 […]

社労士サミット2016東京 2016年9月3日にお茶の水で開催

 2012年より毎年開催している社労士サミットですが、今年は東京での開催となります。 社労士サミット2016東京日時:2016年9月3日(土)会場:連合会館(御茶ノ水)  今年は5回目ということで、過去最大規模での開催と […]

マイナンバーに対応した雇用保険各種様式正式版がダウンロードできます

 年も明け、いよいよ今年からマイナンバー制度がスタートします。仕事始めである1月4日の雇用保険手続きが実質的な制度のスタートとなる訳ですが、ハローワークインターネットサービスでは年末の12月29日より、マイナンバーに対応 […]

運送業の8割強が労働基準関係法令違反

 トラック、タクシーなどの自動車運転者は、依然として長時間労働となっており、脳・心臓疾患の労災認定件数がもっとも多い職種となっています。先日、この自動車運転者を使用する事業場に対する平成26年の監督指導、送検の状況が公表 […]

マイナンバーの取扱いも記載された雇用保険業務取扱要領 平成28年1月1日以降版が公開

 いよいよ来年からマイナンバー制度がスタートしますが、社会保障の分野ではまず、雇用保険手続きからマイナンバーが導入されます。この雇用保険の手続きに関しては、2015年12月21日のブログ記事「雇用保険手続きにおけるマイナ […]

閣議決定された第4次男女共同参画基本計画に見る今後の働き方改革の方向性

 政府は2015年12月25日、第4次男女共同参画基本計画を閣議決定しました。これは来年度から5年間の施策や目標を定めるもので、各種目標設定を行うと共に、その具体的な取り組み内容がまとめられたものになっています。人事労務 […]

ナフタレンとリフラクトリーセラミックファイバーについて健康障害防止措置が義務づけられます

タイトル:ナフタレンとリフラクトリーセラミックファイバーについて健康障害防止措置が義務づけられます発行者:厚生労働省発行日:平成27年10月ページ数:16ページ概要:ナフタレン、リフラクトリーセラミックファイバーの具体的 […]

雇用保険のマイナンバーの届出は努力義務から義務になりました

 今年の顧問先への訪問も今日が最後ということで、大熊は張り切って服部印刷に向かった。 宮田部長: 大熊先生、年の瀬にお越しいただきましてありがとうございます。1年が経つのは早いものですね。大熊社労士: 本当ですね。今年も […]

2016年2月12日に外国人人材の活用と企業経営セミナーが開催されます!

 人口減少、少子高齢化に伴う労働力人口の減少や経済のグルーバル化により、日本国内における労働環境は目まぐるしく変化するなか、外国人労働者はものづくりが盛んな東海4県の経済活動を支える大きな力となっています。しかし言語や文 […]

マイナンバー制度導入による労災年金の請求書などの取扱いについて、注意点をご確認ください(事業主・社労士向け)

タイトル:マイナンバー制度導入による労災年金の請求書などの取扱いについて、注意点をご確認ください(事業主・社労士向け)発行者:厚生労働省発行日:平成27年12月ページ数:2ページ概要:事業主・社会保険労務士に対して、平成 […]

来年度の介護保険料率は今年度と同率の1.58%の見込み

 2015年12月25日のブログ記事「来年度は引き下げ見通しとなった雇用保険の保険料率」で取り上げたように、来年度の雇用保険料率は引き下げの見通しとなりました。これに関連し、先日、協会けんぽからも介護保険料率に関する資料 […]

大津章敬の「社労士業界に訪れるいくつかのピンチと数多くのチャンスをモノにする方法」大阪,広島,静岡でも開催決定

年明けは東京、大阪に加え、広島、静岡でも開催決定 マイナンバー、電子申請、ストレスチェック、労働時間法制改革、人材採用難など、いまの社労士業界には大きな変化の真っ只中にあり、そこにはいくつかのピンチと、その何倍もの数多く […]

社労士法人名南経営 無料セミナー1月コース「有期契約労働者の無期転換ルールへの対応策と限定正社員制度の活用」受付中

 名南コンサルティングネットワーク 社会保険労務士法人名南経営では名古屋において、中堅中小企業の経営者および人事総務担当者のみなさんを対象とした実務セミナーを開催していますが、その1月コース「高有期契約労働者の無期転換ル […]

増加する女性の海外赴任者

こんにちは。服部@名南経営です。 最近、クライアント様からの海外人事労務相談を受けている中で、女性社員の海外赴任が増えているように感じます。 事実、雑誌「労政時報」(株式会社労務行政)調査においても、5年前と比較して2割 […]