ご存知ですか?派遣先にも男女雇用機会均等法が適用されます

タイトル:ご存知ですか?派遣先にも男女雇用機会均等法が適用されます発行者:厚生労働省発行時期:平成26年10月ページ数:4ページ概要:派遣先事業主向けに、派遣労働者に対しても適用される、男女雇用機会均等法の具体的事例につ […]

平成26年版にリニューアル「すぐに使える年末調整提出書類の社員説明用資料」ダウンロード開始

 国税庁から年末調整関連の資料も一通り公開され、年末調整のスケジュールを立てる時期となりました。毎年、大好評をいただいている労務ドットコムオリジナルの年末調整の案内用資料を平成26年版に更新し、今年もダウンロードできるよ […]

通勤手当の非課税限度額の引上げについて

タイトル:通勤手当の非課税限度額の引上げについて発行者:国税庁発行時期:平成26年10月ページ数:2ページ概要:平成26年10月17日に官報公告され、4月1日に遡って適用される通勤手当の非課税限度額の引き上げについて説明 […]

非課税範囲拡大で求められる平成26年中の退職者への源泉徴収票再発行

 先週金曜日の官報で唐突に発表されたマイカー通勤者の通勤手当非課税範囲の拡大は、各所で混乱を引き起こしています。給与計算業務に大きな影響を与えるこの問題について、労務ドットコムでは、少しでも早く、かつ分かりやすい情報提供 […]

「三遠地域連携!就職フェア2014 in 豊橋」参加企業募集中

 平成26年12月9日(火)に、愛知、静岡労働局の合同企画「就職フェア2014in豊橋」が開催されます。このフェアは、「三遠地域で働きたい! 35 歳未満の若者」を対象とした企業説明会で、現在、参加企業の募集が行われてい […]

アジアと逆転した外国語習得の必要性

こんにちは。服部@名南経営です。  このところ、観光を目的とする訪日外国人が急増しているようです。家電量販店や百貨店等は、そうした外国人を優良顧客と考え、外国語で店内放送を流したり、免税品を拡大したりと様々な策を講じてい […]

今年の年末調整で調整が必要となるマイカー通勤者の通勤手当非課税範囲の拡大

 2014年10月18日のブログ記事「【速報】マイカー通勤者の通勤手当非課税範囲が10月20日より拡大に」では、突然の発表に、多くの給与計算担当者が情報の収集と対応に追われたかと思います。  さて、この改正については、経 […]

払渡希望金融機関指定・変更届

 これは、失業給付、継続給付等の振込先の指定、変更をする場合に提出しなければならない様式(画像はクリックして拡大)です。 □重要度:★★□官公庁への届出:要[ダウンロード]PDF形式 shoshiki616.pdf(11 […]

平成26年9月12日にキャリアアップ助成金(人材育成コース)の助成内容・申請手続きなどが一部変更になりました。

タイトル:平成26年9月12日にキャリアアップ助成金(人材育成コース)の助成内容・申請手続きなどが一部変更になりました。発行者:岐阜労働局発行時期:平成26年10月ページ数:2ページ概要:キャリアアップ助成金(人材育成コ […]

あいち産業労働ガイドブック(平成26年度版)がダウンロードできます

愛知県産業労働部では、愛知県が実施している相談、融資制度、補助金・助成金などの産業労働支援策を網羅するとともに、国、関係機関の関連する支援策を紹介するガイドブックを作成し、ホームページで配布しています。  この冊子は、中 […]

成長する企業のためのインターンシップ活用ガイド(ノウハウブック)

タイトル:成長する企業のためのインターンシップ活用ガイド(ノウハウブック)発行者:経済産業省発行時期:平成26年10月ページ数:27ページ概要:経済産業省が中小企業に対して実施した調査に基づき作成した、インターンシップ実 […]

短時間勤務正社員制度を導入する際の社会保険手続きの留意点

 2016年10月から、いよいよパートタイマーなど短時間労働者への厚生年金の適用拡大が被保険者500人超の大企業から適用されることになります。これは、2012年8月17日のブログ記事「パートタイマーへの社会保険 500人 […]

愛知県経営者協会 平成26年度 愛知のモデル賃金等調査結果を発表

 先日、愛知県経営者協会は「平成26年度 愛知のモデル賃金等調査結果」を発表しました。この調査は、今年6月に同協会、名古屋商工会議所の会員企業2,451社を対象に実施されたもので、回答会社数は416社(回収率1 […]

平成26年度雇用関係助成金のご案内(簡略版)

タイトル:平成26年度雇用関係助成金のご案内(簡略版)発行日:平成26年10月発行者:厚生労働省ページ数:12ページ概要:平成26年度の雇用関係の助成金について紹介したリーフレット(簡易版)。10月改訂版。Downloa […]

2015年1月診療分より変更となる高額療養費

 2013年12月26日のブログ記事「まだまだ認知の上がらない健康保険の高額療養費制度」では、高額療養費の制度について認知度があまりないことをご紹介しました。このような状況がある一方で、来年1月からは、70歳未満が対象と […]

高額療養費が2015年1月診療分から改正されます

 今日は来年1月から改正となる協会けんぽの高額療養費の内容について説明しようと大熊は服部印刷に出向いた。 福島さん: 大熊先生、先日、健康保険の高額療養費の制度が変更になるということを耳にしました。いつから、どのように変 […]

『障がい者雇用に関する実態調査結果』を発表。法定雇用率の達成割合は37%

愛知県経営者協会は、企業の障がい者雇用の実態を把握するため、愛知、岐阜、三重の3県合同で障がい者雇用に関する実態調査を行い、このたび平成26年度の結果を公表しました。  これによれば、3県全体の平均雇用率は1.71%、法 […]

「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案」臨時国会に提出へ

 2014年10月8日のブログ記事「女性の活躍推進に向け、行動計画提出義務化等が盛り込まれた新たな法的枠義務検討へ」でも取り上げましたが、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案要綱 (一般事業主関係)」が厚生労 […]

【速報】マイカー通勤者の通勤手当非課税範囲が10月20日より拡大に

 従業員に支払う給与については、原則として全額所得税が課税されることになりますが、通勤手当や旅費等で、一定の条件に合致する場合には、非課税の所得として取り扱うことができます。この非課税の所得として取り扱うことができる中の […]

小売業・飲食店における危険の「見える化」ツール

タイトル:小売業・飲食店における危険の「見える化」ツール発行日:平成26年9月発行者:厚生労働省ページ数:4ページ概要:見える化をすることにより危険認識や作業上の注意喚起を分かりやすく知らせることができるという提案をした […]