算定基礎届等の提出について(東京都以外の年金事務所が管轄する事業主様)

タイトル:算定基礎届等の提出について(東京都以外の年金事務所が管轄する事業主様)発行者:日本年金機構発行時期:平成24年3月ページ数:4ページ概要:算定基礎届を提出するにあたり注意すべき事項について解説したパンフレット。 […]

早くも国税庁から公開された年末調整に利用する保険料控除申告書の様式

 平成24年分年末調整関連の申請書や記事はこちらのカテゴリ「税務」からご覧いただけます。  平成22年度税制改正により年末調整等で申告を行う生命保険料控除が改組され、平成24年分以後の所得税について適用されることが決まっ […]

従業員への情報提供に適した税金パンフレット ダウンロード開始

 2012年5月16日のメインブログ記事「給与からの源泉徴収が必要となる復興特別所得税」で取り上げたように、今後、所得税に関する改正がいろいろ予定されています。そのような中、国税庁からは毎年発行されるパンフレット「暮らし […]

暮らしの税情報(平成24年度版)

タイトル:暮らしの税情報(平成24年度版)発行者:国税庁発行時期:平成24年6月ページ数:44ページ概要:税金について、基礎知識から種類、納税についてなど具体的に説明したパンフレット。Downloadはこちらから(2.2 […]

9月8日に東京で開催する社労士サミット2012 受付開始から6日で116名の申込み!本編終了後の交流会はあと4名で満席

 景気低迷や後継者不足による中小企業の減少、企業のコスト意識の高まりによる値下げ要求や解約の増加、弁護士を初めとした他士業との競合の激化など、社労士事務所を取り巻く環境は年々厳しさを増してきています。そうした環境を受け、 […]

【あと4名で満席】7月6日名古屋開催「社長の想いを浸透させ、社員のやる気に火をつける就業規則整備のポイント」セミナー

 労働トラブルの増加に対応するため、近年はいわゆる「リスク対応型就業規則」の整備が多くの企業で進められています。確かに労働紛争発生時に企業として対抗できる規程を整備しておくことは不可欠なのですが、本当にそれだけで良いのか […]

中国人事管理の先を読む!第37回「残業管理と不定時労働制」

 日本では「事業場外みなし労働」という、外勤の営業など事業所外で行われ、時間管理が困難な勤務については所定労働時間勤務したとみなすことができる制度や、「裁量労働制」のように一定の職務を行う従業員に対して残業手当を支払わな […]

算定基礎届等の提出について(東京都の年金事務所が管轄する事業主様)

タイトル:算定基礎届等の提出について(東京都の年金事務所が管轄する事業主様)発行者:日本年金機構発行時期:平成24年3月ページ数:4ページ概要:算定基礎届を提出するにあたり注意すべき事項について解説したパンフレット。Do […]

更なる均衡待遇の推進が議論される今後のパートタイム労働対策にかかる建議

 パートタイマーなど非正規労働者の増加はわが国の労働法制に大きな影響を与えています。有期労働契約法制が議論される労働契約法改正、そして厚生年金の被保険者の拡大などが検討されていますが、昨日、厚生労働省労働政策審議会から、 […]

現地採用の外国人労働者を日本で研修することは可能か

[質問]  中国にある現地法人にて採用した中国人労働者を日本本社で研修させたいと考えています。どのような点に注意して行なえばよいのでしょうか。 [回答]  海外にて採用した外国人労働者が日本国内で働くにあたっては、就労ビ […]

平成25年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります

タイトル:平成25年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります発行者:厚生労働省発行時期:平成24年6月ページ数:2ページ概要:すべての事業主を対象に平成25年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げられることを […]

障害者雇用率 2.0%に引き上げ決定!来年4月1日から適用

 2012年5月24日のブログ記事「障害者雇用率 来年4月1日から2.0%に引き上げへ」では、障害者の法定雇用率(以下、「法定雇用率」という)を引き上げに関する内容等を取り上げましたが、2012年6月20日(水)の官報で […]

今夏の都内民間労組の賞与 平均妥結額は704,341円(対前年比△2.24%減)

 夏季賞与の試算も最終段階に入っている企業も多いのではないかと思いますが、先日、東京都産業労働局より「2012年夏季一時金要求・妥結状況について(平成24年6月7日現在・中間集計)」が公開されましたので、本日はその内容に […]

これってパワハラ?(リーフレット)

タイトル:これってパワハラ?(リーフレット)発行者:厚生労働省発行時期:平成24年5月ページ数:2ページ概要:パワハラとは何かという事例を紹介したパンフレット。Downloadはこちらから(1.24MB)http://w […]

求職活動等支援給付金支給申請書

 再就職支援給付金の申請を行う際に提出する書類の一式(画像はクリックして拡大)です。重要度:★官公庁への届出:あり[ダウンロード]Word形式 shoshiki495.doc(190KB)PDF形式 shoshiki49 […]

企業内研修のテキストに最適なパワハラのリーフレットを厚労省が公開

 2012年3月16日のブログ記事「厚労省円卓会議による「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言」のポイント」で取り上げたように、厚生労働省の円卓会議は先日まとめた提言の中で、パワハラの定義や行為類型を明確化し […]

これってパワハラ?(パンフレット)

タイトル:これってパワハラ?(パンフレット)発行者:厚生労働省発行時期:平成24年5月ページ数:6ページ概要:パワハラとは何かという事例を具体的に紹介したパンフレット。Downloadはこちらから(2.86MB)http […]

最前線で活躍する8名の有名社労士によるセミナー「社労士サミット2012」(東京)受付開始!

 景気低迷や後継者不足による中小企業の減少、企業のコスト意識の高まりによる値下げ要求や解約の増加、弁護士を初めとした他士業との競合の激化など、社労士事務所を取り巻く環境は年々厳しさを増してきています。そうした環境を受け、 […]

社会保険の定時決定(算定基礎)とはどのようなものですか?

 労働保険の年度更新に取り掛かっている宮田部長であったが、その作業中に社会保険算定基礎の資料が到着した。労働保険の年度更新が気になるものの、まずは算定基礎の概要について大熊に聞いてみることにした。 宮田部長: 大熊先生、 […]

節電メニュー(概要版)東北・東京・中部・北陸・関西・中国・四国・九州

タイトル:節電メニュー(概要版)東北・東京・中部・北陸・関西・中国・四国・九州発行者:経済産業省発行時期:平成24年5月ページ数:4ページ概要:北海道電力、関西電力、四国電力、九州電力管内を中心に、オフィスや家庭での節電 […]