大熊ブログ

複数事業所で勤務する従業員の雇用保険料や失業手当の取扱い

 前回(2010年8月2日のブログ記事「複数事業所で勤務する従業員の雇用保険はどこで加入しますか?」参照)は、他の事業所に勤務する従業員の雇用保険の加入について取り上げたが、今週はそれを受け、その場合の雇用保険料の取扱い […]

複数事業所で勤務する従業員の雇用保険はどこで加入しますか?

 服部印刷に定期訪問をしたところ、久々に福島さんが大熊を待ち構えていた。労働保険の年度更新も社会保険の算定基礎もすでに終了しているはずだが…。 福島さん: 大熊先生、こんにちは。今日は私からお聞きしたいことが […]

最終的には残業時間の絶対数を短くしていかなければなりません

 2ヶ月以上に亘って行なってきた未払い残業代請求問題連載も今週で最終回。今週は全体のまとめということで、実質的な労働時間削減の必要性について解説する。 大熊社労士: このように未払い残業代請求問題について見て来ましたが、 […]

固定残業給を採用するためにはいくつかの要件があります

 今週は先週のブログ記事「研究開発職などには裁量労働時間制の採用も効果的です」に引き続き、未払い残業代請求問題の連載の9回目。今週は対策編の第3回ということで、質問の多い固定残業給の取扱いについて解説する。 服部社長:  […]

労働時間集計の端数処理のミスで発生する未払い残業代

 これから大きな問題になることが懸念されている未払い残業代請求問題。現在それをテーマとした連載を行なっているが今週は前回のブログ記事「意外に多い「単価計算ミス」による未払い残業代の発生」に引き続き、労働時間集計における端 […]

意外に多い「単価計算ミス」による未払い残業代の発生

 前回のブログ記事「未払い残業代請求問題というのはどのようなものですか?」では、これから大きな社会的問題になることが懸念されている未払い残業代請求問題の概要について取り上げた。大熊は服部社長の要望を受け、この具体的内容に […]

未払い残業代請求問題というのはどのようなものですか?

 服部社長は先日、書店で週刊誌を眺めていた際にある雑誌に「残業代を取り戻せ!これから未払い残業代請求のビッグウェーブがやって来る!」という特集記事を見つけ、早速購入した上で読んでみた。その翌日、ちょうど大熊社労士の訪問日 […]

今春行なわれた労働関係・社会保険の改正点を教えてください

 新年度に入り、ようやく宮田部長の仕事も落ち着きを取り戻しつつあった。そこで、大熊は今春に行なわれた労働関係・社会保険の改正についてお知らせするために、訪問することにした。 宮田部長: 大熊先生、こんにちは。年度末から4 […]

4月1日より改正された育児休業給付制度について教えてください

 前回の訪問時(2010年4月5日のブログ記事「平成22年6月30日に施行される改正育児介護休業法のポイントを教えて下さい(4)」参照)には、改正育児介護休業法について解説をしたが、これに関連する事項として雇用保険の育児 […]

6月30日に施行される改正育児介護休業法のポイントを教えて下さい(4)

 前回の訪問時(2010年3月29日のブログ記事「6月30日に施行される改正育児介護休業法のポイントを教えて下さい(3)」参照)には、子の看護休暇が養育する子の人数によって日数が5日もしくは10日になること、介護休暇が新 […]