海外人事労務

中国人事管理の先を読む!第3回「賞与相場と支給額の決定」

 毎年12月になりますと小社にも、賞与の相場に関する企業からの問い合わせが増えてまいります。「他社はどのくらいの賞与を支給するのか?」。他の企業がどのくらいの賞与を払うのか、管理者としてはとても気になるところです。年1回 […]

中国人事管理の先を読む!第2回「インフレ経済下における賃金管理」

 中国では2009年の下期よりCPI(消費者物価指数)が上昇を続け、4%を超えた現在もさらに上昇の兆しを見せています。2010年12月3日、インフレ、物価上昇を抑制するため、中国政治局会議にて金融政策の引き締めが決定され […]

中国人事管理の先を読む!第1回「外国人の保険加入が義務付けに?」

 日本企業の海外進出がこれまでにない勢いで続いています。そこで本日より、弊社海外人事労務チーム シニアコンサルタント(中国担当)の清原学による連載「中国人事管理の先を読む!」を開始します。この連載は上海で毎月2回発行され […]

中国進出企業が押さえておきたい「中国社会保険法」の影響と対策セミナー パソナ様主催で開催(東京・大阪)

 弊社シニアコンサルタントの清原学が8月3日に大阪、翌4日に東京でパソナ様主催セミナーの講師を務めます。どなたでも参加できるオープンセミナーですので、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。 社会保険料二重負担で、日 […]

7月1日施行!中国社会保険法の影響をまとめた無料レポートの申込み受付中

 中国第十一届全国人民代表大会常務委員会第十七次会議において、中国では社会保険制度に着目した初の包括的な法律である「中華人民共和国社会保険法」が2011 年7月1日より正式に施行されました。その第97条で、「外国人が中国 […]

法制化された中国における年次有給休暇の規定

 今回は9月18日に公布・施行されました、「企業従業員年次有給休暇実施弁法」について報告いたします。表題のとおり、この弁法は「有休」について定めたものですが、中国における「有休」の概念そのものは、1995年1月に施行され […]

[中国労働契約法]遂に発表された労働契約法実施条例

 2008年1月より施行された労働契約法の細則として、実施条例が9月に発表されました。もともと、2007年中にも発表されるはずだった、この実施条例ですが、紆余曲折を経て、遂に発表されました。ここまで時間がかかった要因とし […]

中国で相次ぐ最低賃金の引上げ

 現在、中国各地で最低賃金の引上げが相次いでいます。まずは主要都市の2007年と2008年の最低賃金の推移をまとめてみましょう。  この表から見ると、増加率が最低の北京で約10%、深センの特区外にいたっては、20%もの上 […]

[中国労働契約法]派遣労働契約に関する影響

 2008年1月に、中国各地で最低賃金の引き上げが実施されています。とりわけ、華南地域での引き上げ幅が大きく、中には10%を超えるケースもあるようです。その意図はインフレ対応にあります。インフレ率を超える引き上げを実施し […]

[中国労働契約法]実務への影響が大きい経済補償金

 中国労働契約法については当ブログでこれまで2回記事を掲載しました。今回のレポートは2008年1月10日に作成していますが、2008年1月から施行されている労働契約法の実際の運営を左右するはずの、労働契約法実施細則がまだ […]