雇用

回復する企業の2023年卒大卒採用意欲 中小企業の新卒採用は激化へ

 来月には2022年卒の新卒社員が入社してきますが、2023年卒の採用はどのような状況になるのでしょうか?今回は、マイナビの「2023年卒 企業新卒採用予定調査」から企業の採用意向について見ていくことにしましょう。なお、 […]

急速に回復する有効求人倍率 2022年1月は1.20倍に

 2年前の新型コロナの感染拡大により大きく低下した有効求人倍率ですが、ここに来て、急速に回復してきています。  先日、厚生労働省が公表した令和4年1月分の一般職業紹介状況を見ると、令和4年1月の有効求人倍率は、前月に比べ […]

70歳までの就業機会を確保する措置を検討する際に参考にしたい「70歳雇用推進事例集」

 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より「70歳雇用推進事例集2022」が公表されました。この「70歳雇用推進事例集」では、改正高年齢雇用安定法が定める努力義務「70歳までの就業機会を確保する措置」を講じた企業と […]

外国人労働者数は約173万人、増加率は落ち込むも過去最高を更新

 厚生労働省より、令和3年10月末現在の外国人雇用についての届出状況が公表されました。届出の対象は、事業主に雇用される外国人労働者(特別永住者、在留資格「外交」・「公用」の者を除く。)であり、数値は令和3年10月末時点で […]

アルバイト採用におけるリファラル制度の有効性と金銭インセンティブの効果

 近年、人材採用が難しくなる中で、リファラル制度(社員紹介制度)を導入する企業が多くなっています。今回は、マイナビの「アルバイト採用活動に関する企業調査(2021年)」から、アルバイト採用における同制度の有効性について見 […]

63%の企業が「70歳までの就業機会確保努力義務」に対応と回答

 2021年4月に施行された改正高年齢者雇用安定法では、70歳までの就業機会確保が努力義務とされましたが、企業の対応状況はどうなのでしょうか?そこで今回は、マイナビの「企業人材ニーズ調査2021年版(2022.01.13 […]

民間企業の障害者実雇用率 過去最高の2.20%

 障害者雇用促進法では、事業主に対し、法定雇用率である2.3%(民間企業の場合)以上の障害者を雇うことを義務付けていますが、厚生労働省は昨年末、実際の雇用状況についてまとめた令和3年の「障害者雇用状況」集計結果を取りまと […]

回復する正社員雇用 求人掲載社数は2018年平均比136.0%

 新型コロナの感染拡大で一時的に雇用状況の不透明さが増しましたが、当初の予想ほどの雇用危機を迎えることなく、求人状況は改善が進んでいます。本日はその最新の状況を確認するため、マイナビの「2021年11月度 正社員求人掲載 […]

10月時点の大学生インターンシップの参加率は83.9%

 近年、大学生の新卒採用において、インターンシップの重要性が高まっています。そこで本日は、マイナビの「2023年卒大学生インターンシップ調査(中間総括)」から、学生のインターンシップへの参加状況を見てみることにしましょう […]

コロナで増加するWEB面接 求職者の多くもWEB面接を希望

 新型コロナの影響でリモートでの業務が増加しましたが、採用面接についても感染防止の観点からWEBで行われることが増えています。そこで本日は、パーソルキャリアが実施した「Web面接の実態調査」の内容を見てみることとしましょ […]