人事労務最新情報

令和4年版 過労死等防止対策白書が公表されました

 働き方改革により長時間労働の問題は全体としては解消の方向に向かっているものの、深刻な人手不足に陥っている企業が増加していることから、今後、過重労働による健康障害や過労死の問題が増加することが予想されます。政府は、先日、 […]

人材確保のために活用したい「人手不足対応のための5ステップ」と各種ツール

 労務ドットコムでも、人材不足の状況については再三、情報をお伝えしていますが、労働力人口減少という構造的な課題に加え、国際的に見た低賃金、そして円安の影響で外国人労働者の確保にも暗雲が垂れ込めており、今後、人材確保ができ […]

Z世代の企業選択のポイントの1位は「安定している会社」、その内容とは

 いつの時代も若手社員や新入社員は「理解できない」と言われるようですが、時代によって当然に価値観は変わっていきます。現在、その対象はZ世代。そこで今回はマイナビが2023年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生を対 […]

新卒採用を実施も「全く採用できなかった」企業が19.9%

 人材の安定的な採用・育成・定着は、いまや企業経営における最大の課題となっていますが、少子化の影響もあり、新卒採用は激戦状態となっています。そこで今回は、日本商工会議所の「人手不足の状況および新卒採用・インターンシップの […]

従業員5,000人以上企業の83.9%が副業を容認

 近年、副業・兼業を取り巻く環境は大きく変化していますが、大企業ではその動きが顕著であるようです。今回は経団連が発表した「副業・兼業に関するアンケ―ト調査結果」の内容を見ていきます。なお、この調査は経団連の全会員企業を対 […]

採用難への対策として57.0%の企業が「賃上げの実施、募集賃金の引上げ」を実施

 深刻な採用難の時代となっています。そこで企業としては、採用力を高めるための様々な対応を検討しています。今回は、日本商工会議所の「人手不足の状況および新卒採用・インターンシップの実施状況」から、企業の取り組み状況について […]

男性国家公務員の62.9%が育児休業を取得

 今年は男性の育児休業取得が大きなトピックとなっていますが、国家公務員は民間よりも先行してその取得が進んでいるようです。本日は人事院の「仕事と家庭の両立支援関係制度の利用状況調査(令和3年度)」から、男性公務員の育児休業 […]

e-Gov電子申請システムのトラブルにより健康保険証等の発行が遅延

 社会保険等手続きの電子申請を利用する企業が増加していますが、現在、e-Gov電子申請システムにおいて処理遅延が発生しており、健康保険証の発送にも遅延が生じています。  日本年金機構および協会けんぽでは、申請が届いたもの […]

宮武貴美新刊「書類・様式名からすぐ引ける 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本」発売

 本サイトの管理人として様々な情報発信をしております宮武貴美(社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士)の最新刊「書類・様式名からすぐ引ける 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本」が2022年10月14日(金 […]

大転職時代を予感させるこの1年間での転職活動の増加

 コロナにより、人と仕事の関係は大きく変わったと言われます。その影響から、日本よりもコロナからの回復が早かった欧米では、離職する人が急増し、「the Great Resignation」という言葉が聞かれるようになってい […]