安全衛生

どのような場合に防火管理者を選任しなければならないのですか?

 服部印刷では、衛生管理者の選任するなど安全衛生管理体制については対応できているが、他に法令で選任しなければならないことに見落としがないか、宮田部長は大熊社労士に相談することにした。 宮田部長: 大熊先生、こんにちは。前 […]

社有車を5台以上使用する場合は安全運転管理者を選任しなければならないのですか?

 服部印刷では、営業職の社員に社有車を貸与しているが、最近、駐車違反をする者が出るなど運転に関するルールの守れない者が出ていることが問題となっていた。そこで宮田部長は大熊社労士に社有車管理におけるポイントを相談することに […]

職場における腰痛について会社はどのような対策をすべきでしょうか?

 服部印刷では、印刷業であることから大量の紙やインク溶剤を使い、また納品物についても重量物を運ぶ機会がある。そのため、社員から腰が痛くなったといった訴える者が毎年のように出ている。そこで宮田部長は対策を打とうと考え、大熊 […]

長時間パソコンを使って仕事をしている場合、なにか対策が必要ですか?

 服部印刷では年度末に向けて繁忙期に突入しつつある。一部の社員は毎日長時間、データや文章の入力をしなければならず、そのため、毎年、目の疲れなどの不調を訴える社員が出てきている。そこで宮田部長は、いまのうちに対策を打とうと […]

喫煙対策をどのように進めれば良いのでしょうか?

 服部印刷では健康診断の結果が従業員の手元に届いており、社員の間で健康管理への関心が高まっていた。そのため、今日は宮田部長から、普段相談の受けない内容である従業員の喫煙について相談を受けることとなった。 宮田部長: 大熊 […]

4月よりいよいよメタボ健康診断がスタートしますよ

 今日は3月31日。明日は服部印刷にも新入社員が入社してきます。宮田部長をはじめ、従業員みんなでこの日を楽しみにしており、辞令の作成やネームプレートなどの準備をしているところに、大熊社労士が訪問してきました。 大熊社労士 […]

衛生委員会ではどのようなことを行えば良いのでしょうか?

 服部印刷では現在、社内の安全衛生管理体制の見直しを行っており、これまで衛生管理者や産業医の説明を受けてきた。今回はそれに引き続き、安全委員会・衛生委員会の検討を行うこととなった。 大熊社労士: 従業員が50人以上になる […]

産業医にはどのような役割があるのですか?

 服部印刷では現在、社内の安全衛生管理体制の見直しを行っている。前回は衛生管理者についての説明を受けたが、今回はそれに引き続き、産業医の検討を行うこととなった。 大熊社労士: これまで安全管理者および衛生管理者の話をして […]

衛生管理者が長期で休んでしまったら、どうすれば良いのでしょうか?

 前回は、従業員数が50名を超えることによって、会社として安全管理体制を構築する必要があるという話をし、安全管理者について解説を行なった。今回はその続きとして、衛生管理者についての解説を行なうこととなった。 大熊社労士: […]

従業員50名以上になったときに求められる安全衛生管理体制とは?

 いよいよ来月、新入社員が入社することで、服部印刷の従業員数が50名を超えることになりました。新入社員に入社式の案内などを連絡を済ませ、仕事が一段落したところに大熊社労士が訪問してきました。 宮田部長: 当社ではこの4月 […]