社労士サミット前日に「社会保険労務士が企業に提案する女性活躍推進の仕組み、考え方」セミナーを開催

社労士サミット2016東京の前日に開催! 今年4月には女性活躍推進法が施行され、女性の活躍に対する注目、そして女性の労働力に対する関心は高まるばかりです。しかし、女性を積極的に活用したいけれども、どのような方法を取ればよ […]

2016年6月24日(金)から介護支援取組助成金の要件が追加されます

 今年、もっとも大きな話題となっている助成金である介護支援取組助成金ですが、2016年6月24日(金)から支給要件の一部が見直され、以下の2点の取組が支給要件に追加されます。○介護関係制度の設計・見直し○働き方改革の取組 […]

介護支援取組助成金の見直しについて

タイトル:介護支援取組助成金の見直しについて発行日 :平成28年6月発行者 :厚生労働省ページ数:2ページ概要  :介護支援取組助成金について、平成28年6月24日(金)から支給要件に以下の2点の取組みが追加されることを […]

社会保険適用拡大(4)社会保険適用の要件「1年以上の雇用見込み」はどう判断しますか?

 大熊は、今日も社会保険適用拡大の説明を宮田部長と福島さんにする予定をしていた。前回までの記事はこちら2016年6月13日「社会保険適用拡大(3)4分の3未満で社会保険に加入するのはどんな人ですか?」https://ro […]

運送業界の労務管理の基礎を5時間で徹底理解する講座(東京・大阪)受付開始

 長時間労働が当然視されている運送業界。人材確保難からそれがなかなか改善されず、全国各地で長時間労働に起因する悲惨な事故が度々発生しては国土交通省と労働基準監督署が対策を講じるといったことが繰り返されています。  こうし […]

日経ヘルスケア 6月号「「キャリアアップ助成金」を受給したい」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの6月号が発売になりました。今月は「正職員化、人材育成の実施、処遇改善などの取り組みが必要に 「キャリアアッ […]

愛知県内の監督指導及び申告処理状況が取りまとめられました

 愛知労働局が平成2015年度において、愛知県内の14労働基準監督署(支署)が実施した監督指導の実施結果及び申告処理状況を次のように取りまとめました。【監督指導】*1実施した事業場数:5,653事業場 そのうち4,170 […]

東京都労組の2016年夏季賞与調査 平均額は786,623円(前年比+2.27%)

 暑い日が続き、夏本番も近いという感じになっていますが、夏のボーナスが気になるという方も多いのではないでしょうか?今年の夏季賞与はどうなるのか。本日は東京都の調査を見てみることにします。この調査は、都内に所在する1,00 […]

両立支援等助成金 女性活躍加速化助成金 支給申請の手引き(平成28年度版)

タイトル:両立支援等助成金 女性活躍加速化助成金 支給申請の手引き(平成28年度版)発行者:厚生労働省発行時期:平成28年6月ページ数:18ページ概要:平成27年度よりスタートした両立支援等助成金 女性活躍加速化助成金の […]

最低賃金引き上げの議論がスタート 今年は3%・20円引き上げの攻防に

 地域別最低賃金は毎年10月に見直しが行われていますが、今年も先日より厚生労働省の中央最低賃金審議会で議論がスタートしました。  今年は、ニッポン一億総活躍プランなどで「年率3%程度を目処」として最低賃金の引き上げを行う […]

日本と中国の人材採用観

こんにちは。服部@名南経営です。 人材確保を急ぐ企業が増えていますが、経営の観点を持たないケースが多いことに驚きます。 「大変だから」「忙しいから」等といった理由で人材を採用しようかと安易に考えることが多いように感じます […]

経団連の2016年中小企業賃上げ調査 一次集計結果は4,488円(1.76%)

 3年目のベアと言われた今年の春闘でしたが、ベアは大手でも昨年の半分程度となり、中小企業の多くはその実施を見送りました。その結果が賃上げにどのような影響を与えたのか興味深いところですが、先日、経団連は「2016年春季労使 […]

短時間(パート等)で働く皆さまへ 平成28年10月1日から厚生年金保険・健康保険の加入対象が広がります!

タイトル:短時間(パート等)で働く皆さまへ 平成28年10月1日から厚生年金保険・健康保険の加入対象が広がります!発行者:厚生労働省発行時期:平成28年6月ページ数:2ページ概要:パートタイマー向けに社会保険の適用拡大に […]

65歳以降に受け取る老齢年金

タイトル:65歳以降に受け取る老齢年金発行者:日本年金機構発行時期:平成27年10月ページ数:4ページ概要:65歳から受け取る年金と必要な手続き、繰下げ受給と振替加算について説明したパンフレット。Downloadはこちら […]

厚生労働省から社会保険適用拡大の従業員向けリーフレットが公開されました

 2016年5月17日のブログ記事「必見!ついに公開されたパートタイマーへの社会保険適用拡大のQ&A」等でとり上げているように、適用拡大となる平成28年10月が近づいてきて、情報が徐々に公開されてきました。そのような中、 […]

日中社会保障協定の締結に向けて第5回政府間交渉が開催されました

 2016年6月6日から8日まで、北京において、第5回となる、日中社会保障協定(仮称)の締結に向けた政府間交渉が開催されました。  日本本社に籍を残し中国へ出向する赴任者については、日本での社会保険加入に加え、中国の一部 […]

南和行弁護士「LGBTの雇用管理の盲点と社労士が知っておきたい実務対応」東京で8月1日に開催

 徐々に市民権を得ている一方で、まだ企業の理解が十分に進まないLGBT。LGBTとは、女性の同性愛者であるレズビアン(Lesbian)、男性の同性愛者であるゲイ(Gay)、両性愛者であるバイセクシュアル(Bisexual […]

在職老齢年金の支給停止の仕組み

タイトル:在職老齢年金の支給停止の仕組み発行者:日本年金機構発行時期:平成27年10月ページ数:4ページ概要:在職中における年金額の支給停止の仕組みを解説したパンフレット。平成27年10月以降は、昭和12年4月1日以前に […]

10月以降、移管・統合・集約が進められる年金事務所・事務センター

 全国に300以上ある年金事務所の一部について、厚生年金保険・健康保険の適用・徴収機能を移管・集約することが発表されました。また、全都道府県にある事務センターについても統合・集約されることが決定しています。  まず、移管 […]

愛知県主催「職場のメンタルヘルス対策セミナー」2016年7月7日に名古屋で開催

 2015年12月施行の改正労働安全衛生法により、事業者は常時使用する労働者に対して年1回「ストレスチェック」を実施することが義務付けられました。そのため従業員数50人以上の事業場については、平成28年11月30日までに […]