労災の介護補償給付などの限度額が2016年4月から引き上げに

 労働者が業務上または通勤中の事故によって重度の障害を負い、介護を必要とする状態になった場合には、労災保険から「介護(補償)給付」を受給することができますが、これが2016年4月1日から引き上げられる方向となりました。 […]

本社機能を地方に移転・拡充する際に活用したい地方拠点強化税制

 国は政策を推し進めるために、様々な税制上の特典を用意することがあります。例えば有名なところでは、従業員を一定以上雇用した場合に雇用増加数1人当たり40万円の税額控除が受けられるという雇用促進税制がありますが、これに類似 […]

日・フィリピン社会保障協定に署名/日本政府

 2015年11月19日、日本政府はマニラにおいて、フィリピン政府と「社会保障に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定(日・フィリピン社会保障協定)」に署名を行いました。  現在、日本・フィリピン両国の企業等からそれ […]

経団連 採用選考に関する指針を再度改定し、選考活動解禁を2ヶ月前倒し

 昨年は就職活動の早期化への対応として、日本経済団体連合会は「採用選考に関する指針」を改定し、選考活動の開始日を「卒業・修了年度の6月1日以降」としました。しかし、結果的にはこの指針を守らない企業が続出したことで結果的に […]

マイナンバー制度導入による労災年金の請求書などの取扱いについて、注意点をご確認ください

タイトル:マイナンバー制度導入による労災年金の請求書などの取扱いについて、注意点をご確認ください発行者:厚生労働省発行日:平成27年12月ページ数:2ページ概要:医療機関に対して、労災年金の請求書にマイナンバーが記載され […]

特定個人情報不提供の申出書

 これは、従業員が会社にマイナンバーの提出を拒んだ際に、その提出をしない旨を報告させる社内様式(画像はクリックして拡大)です。重要度 ★★★[ダウンロード]Word形式 shoshiki681.docx(174B)PDF […]

地方拠点強化税制のご案内

タイトル:地方拠点強化税制のご案内発行者:内閣府 経済産業省 厚生労働省発行日:―ページ数:8ページ概要:地方拠点強化税制について分かりやすく解説したリーフレット。雇用促進税制の活用の流れ、記入方法についてもとり上げてい […]

介護離職ゼロに向けた労働政策審議会の介護休業制度改革案

 今後、介護は大きな社会的問題となっていくことが確実な状勢にあります。そのため、現政権も「新・三本の矢」の第三の矢「安心につながる社会保障」において、介護離職ゼロを掲げています。この大方針を置けて、厚生労働省労働政策審議 […]

【受付中】中国進出企業懇親会@名古屋/2016年1月21日

 株式会社名南経営コンサルティングでは、海外進出企業同士の情報交換の促進を目的として、東海地区において中国進出企業の中国事業担当者・人事総務担当者の方々にお集まり頂き、情報交換を兼ねた懇親会を名古屋で定期的に開催しており […]

社会保険・労働保険関係手続のオンライン申請をご活用ください~業務の効率化、コスト削減に効果が期待できます

タイトル:社会保険・労働保険関係手続のオンライン申請をご活用ください~業務の効率化、コスト削減に効果が期待できます発行日:―発行者:厚生労働省ページ数:2ページ概要:オンライン申請(電子申請)のメリットを分かりやすく説明 […]

退職した従業員に厚生年金保険料を返金しなければならないケースが発生します

 服部印刷に到着した大熊は、玄関で迎え入れてくれた宮田部長と福島さんを見て、にっこりと笑った。 大熊社労士: こんにちは。今日も福島さんがこの打ち合わせに参加してくれるのですね。よかったです。宮田部長: え!私一人じゃご […]

愛知県の現金給与総額 建設業で前年比7.0%の大幅増

 愛知県は先日、毎月公表している「愛知県の勤労」の2015年9月分結果を公表しました。調査産業計、事業所規模5人以上のポイントは以下のとおりとなっています。賃金の動き・常用労働者の1 人平均の現金給与総額は、調査産業計で […]

【今週水曜日開催】産業医を専門とする医師からみたストレスチェック制度の運用方法と押さえておきたい留意点(名古屋)

 いよいよ2015年12月より、改正労働安全衛生法が施行され、従業員数50人以上の企業にストレスチェックの実施が義務付けられます。このストレスチェックが始まるにあたり、制度の流れを策定していかなければなりません。  そこ […]

【大幅内容刷新】医業福祉人事コンサルタント養成講座2016年版(東京大阪福岡)受付開始

 医療機関の人事労務管理は、看護師など一定の資格を保有していなければならない者を確保し、更には定着させなければな らないといった特殊性があり、一般企業における人事労務管理とは押さえておくべきポイントが異なります。  今回 […]

日中社会保障協定の締結に向けた政府間交渉が再開

 2012年3月の開催を最後に交渉が止まっていた、日中社会保障協定(仮称)の締結に向けた政府間の会合が2015年11月3日から6日まで、東京において開催され、交渉が再開されました。  日本と中国の間には、未だ社会保障協定 […]

依然として監督署への相談が多い長時間労働・賃金不払残業

 厚生労働省では、11月を過重労働解消キャンペーン期間として、過重労働や賃金不払残業の撲滅に向けた集中的な取組を行っていましたが、先日、「過重労働解消相談ダイヤル」と「労働条件相談ほっとライン」の相談結果が発表されました […]

交通労働災害を防止するために

タイトル:交通労働災害を防止するために発行者:厚生労働省発行日:平成27年11月ページ数:2ページ概要:交通労働災害を防止するために、運転業務に従事する者に対して、守って欲しいことをまとめたリーフレット。Download […]

愛知県主催による障害者雇用促進トップセミナー 2016年1月15日に開催!

 愛知県では障害者の雇用促進と職場定着を一層進めるため、障害者雇用促進トップセミナーを2016年1月15日(金)に開催します。障害者雇用率が2%に引き上げられたが対応の仕方がわからないなど悩みを抱えている企業の皆さんは解 […]

社労士法人名南経営 マイナンバー本第2弾 本日発売

 5月に日本実業出版社より発売した「マイナンバー制度の実務と業務フローがわかる本」はお陰さまで12刷・6万部という大反響を頂きました。ありがとうございました。マイナンバーについてはその後も様々な情報が出てきたことから、こ […]

分割取得・休業給付率引上げが検討される介護休業

 2015年11月30日のブログ記事「首相官邸がまとめた「一億総活躍社会対策」の中で見られる人事労務環境整備の内容」でもとり上げたように、介護休業に関する制度の見直しが議論されています。現状、来年の国会への法案提出に向け […]