[改正派遣法(1)]日雇派遣の原則禁止と例外となる労働者

 今国会では、人事労務に関連する法律の改正が多く成立しており、今後、施行までに対応をする必要があります。その中で労働者派遣法は、その法律の名前を「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法 […]

身近に労働基準法を(2012年日本語版)

タイトル:身近に労働基準法を(2012年日本語版)発行者:宮城労働局発行時期:平成24年4月ページ数:48ページ概要:労働基準法についての概要をわかりやすく解説したパンフレットDownloadはこちらから(3.82MB) […]

岩出誠弁護士セミナー「有期労働契約法制をはじめとした労働関係法改正の現状と今後」(東京・大阪)受付中

 現在、国会で労働関係法改正の審議が進められています。既に改正労働契約法などは成立している状況ですので、今回、元厚生労働省労働政策審議会労働条件分科会公益代表委員の岩出誠弁護士(ロア・ユナイテッド法律事務所代表パートナー […]

雇用保険の喪失理由から見る経済情勢の変化

 先日、厚生労働省より平成23年度の「雇用保険事業年報」(速報)が発表されました。この年報では、雇用保険の適用事業所数や被保険者数などのデータと共に、育児休業給付の初回受給者数が掲載されており、雇用保険でどのような給付が […]

中小企業の就業規則解説書として有用な冊子「中小企業と就業規則」最新版ダウンロード開始

 愛知県産業労働部では、中小企業向けに冊子「わかりやすい中小企業と就業規則」を作成しています。この冊子は、見開き1ページの左側にモデル条文が、右側にその解説が掲載されており、非常に分かりやすくまとめられています。先日、こ […]

子育て期短時間勤務支援助成金/中小企業両立支援助成金 支給申請の手引き(平成24年度版)

タイトル:子育て期短時間勤務支援助成金/中小企業両立支援助成金 支給申請の手引き(平成24年度版)発行日:2012年6月発行者:厚生労働省ページ数:44ページ概要:子育て期短時間勤務支援助成金/中小企業両立支援助成金の内 […]

海外で業務中にけがをした場合、労災保険は適用されるか

【質問】 当社の社員が海外の工場を視察中にけがをしました。このような場合、労災保険は適用されるのでしょうか。【回答】  海外で業務中にけがをした場合、「海外出張」であるか、「海外派遣」であるかによって、労災保険が適用され […]

社労士サミット実行委員会編著「スゴイ社労士が教える戦略的仕事術」本日発売

 2012年9月8日(土)に東京で社労士サミット2012を開催しますが、その講師陣および弊社大津章敬を含む日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)会員を中心とした業界の最前線で活躍する24名の社労士が執筆した書籍が本 […]

今春の新卒社員の初任給は大卒203,362円、高卒162,983円

 2012年7月11日のブログ記事「今春の新入社員に対する夏季賞与の支給 寸志が6割」では、産労総合研究所の「2012年決定初任給調査」の中から、今年4月に入社した新入社員に対する夏季賞与の取扱いについて取り上げました。 […]

派遣元事業者のための就業規則の作成のポイント

タイトル:派遣元事業者のための就業規則の作成のポイント発行日:2011年3月発行者:厚生労働省ページ数:44ページ概要:派遣労働者の労務管理にかかわる主なトラブルを防止する観点から、派遣元事業者など約30 カ所へのインタ […]

2012年8月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 8月になりました。今夏も電力需給調整のために節電に取り組む企業が増えており、熱中症が懸念されます。そのため、企業の労務管理として、屋内外に関わらず、しっかり熱中症対策を行っておきましょう。 [8月の主たる業務]8月10 […]

女性労働者の就業を禁止する業務の範囲が拡大します

タイトル:女性労働者の就業を禁止する業務の範囲が拡大します発行日:2012年6月発行者:厚生労働省ページ数:2ページ概要:女性労働基準規則の改正により、妊娠や出産・授乳機能に影響のある25の化学物質を取り扱う作業場での女 […]

育児休業者を経済的に支援する住民税の納付猶予制度

 平成24年7月1日より、改正育児・介護休業法が全面施行され、改めて育児休業制度に注目が集まっています。従業員数の少ない企業でも育児休業を取得したいと考える労働者も増えているように思いますが、実際にはほとんどの企業で育児 […]

社会福祉施設における労働災害防止のために~腰痛対策・4S活動・KY活動~

タイトル:社会福祉施設における労働災害防止のために~腰痛対策・4S活動・KY活動~発行者:厚生労働省発行日:平成23年12月ページ数:8ページ概要:社会福祉施設における労働災害防止のために腰痛対策・4S活動・KY活動につ […]

年金記録の情報照会や年金見込額試算で活用したい「ねんきんネット」

 2012年6月14日のブログ記事「年金の支払いに関する通知書がホームページ上で確認できるようになりました」で取り上げた通り、今年の4月から日本年金機構のホームページがリニューアルされ、個人の公的年金にかかる多くの情報が […]

具体事例と判例に学ぶ退職金制度・企業年金制度不利益変更の実務セミナー(東京・大阪)開催

 企業の業績の厳しさが増す一方で、運用難の傾向は続いており、退職金・年金給付の減額をせざるを得ないケースが今後も増加することが予測されます。退職金・企業年金は制度自体が複雑であり、また不利益変更について明確なルール・基準 […]

中国人事管理の先を読む!第40回「現地化と評価能力」

 中国人社員に組織のポジションを委譲し、少しずつ部門や経営を中国人幹部に渡していく現地化は、多くの日系企業が進出当初から目的においているところではあります。私の知っている日系企業でも、日本で採用している中国人社員を現地の […]

平成24年度最低賃金額引上げ額の目安は全国加重平均で7円に

 毎年10月に改定が行われる最低賃金ですが、ここ数年は生活保護と逆転現象等の理由から、一部の地域では大幅な引き上げが続いています。平成24年改正についても、昨日開催された中央最低賃金審議会において、地域別最低賃金額改定の […]

特定線量下業務特別教育テキスト

タイトル:特定線量下業務特別教育テキスト発行者:厚生労働省発行時期:平成24年7月ページ数:83ページ概要:特定線量下業務に従事する事業者およひ労働者のための特別教育用の標準テキスト。Downloadはこちらから(1.8 […]

7月9日からスタートした新しい在留管理制度と外国人労働者雇入れ時の届出

 中小企業を中心に海外進出が加速していますが、それに伴って現地在住の人材を日本本社に受け入れたり、日本国内で進出先国籍の人材を採用することが多々あります。企業が日本国内で外国人を雇入れた際やその外国人が離職した際には、雇 […]