【無料セミナー】一歩進んだ社労士顧問提案のためのMyKomonシステムとグループウェアの活用 東京・大阪・福岡受付中

 中小企業の廃業の増加、コスト削減意識の高まりによる外部委託の見直しなどの逆風の中で顧問契約を継続し、新規案件を受注していくためには、顧問先とのコミュニケーションを質・量ともに改善することが有効な方法だと考えております。 […]

厚労省発表資料に見るパワーハラスメントの具体的対策

 2012年2月2日のブログ記事「厚生労働省ワーキンググループがまとめた職場のパワーハラスメントの定義と対策」で取り上げた通り、パワーハラスメントに関する問題が大きく取り沙汰され、対策が進められています。  そもそもこの […]

スイスの年金制度に加入したことのある皆さまへ

タイトル:スイスの年金制度に加入したことのある皆さまへ発行者:厚生労働省発行時期:平成24年2月ページ数:2ページ概要:2012年3月1日に、日本・スイス間の社会保障協定が発効され日本とスイスの年金保険期間の通算が可能に […]

協会けんぽの被扶養者確認 平成24年度は実施へ

 平成23年度は震災の影響で延期となり、その後中止となった協会けんぽの被扶養者資格再確認業務(以下、「再確認」という)ですが、全国社会保険労務士会連合会および協会けんぽから、平成24年度は実施する旨の発表がありました。 […]

遅刻をした日の残業時間に割増賃金の支払いは必要ですか?

 給与計算を担当している福島さん。先月は積雪による交通機関の乱れで多くの社員が遅刻をしたことで、その取扱いについて悩んでいた。 福島さん: 大熊先生、こんにちは。今日は少し困っていることがあるので、どうしたらよいか教えて […]

個人型確定拠出年金~事業主の手引き~

タイトル:個人型確定拠出年金~事業主の手引き~発行者:国民年金基金連合会発行時期:平成23年11月ページ数:19ページ概要:個人型確定拠出年金について詳しく説明したパンフレット。Downloadはこちらから(1.57MB […]

大好評の人事労務法改正セミナー(名古屋)3月13日満席による4月18日追加開催日程受付中

 政局の混乱もあり、平成22年6月の改正育児介護休業法以来、人事労務分野における大きな法改正は行われていませんが、平成24年以降は高齢者雇用の義務化や有期労働契約への規制強化など、企業の人事労務管理を根底から動かす可能性 […]

中国人事管理の先を読む!第30回「企業労働紛争協議調停規定」

 2008年1月の中国労働契約法施行以来、各地の労働仲裁委員会に申請、受理される労働紛争、特に企業と従業員との間の労働契約解除、経済補償等に関わる案件は大幅に増加し、現在、中国各地の労働仲裁委員会において審判される数は、 […]

労政審に行われた「有期労働契約法制」諮問のポイント

 今週水曜日、厚生労働省は注目の有期労働契約法制に関し、労働政策審議会に諮問を行いました。以下ではそのポイントについて取り上げましょう。  今回の諮問は2011年12月27日のブログ記事「有期労働契約5年で無期労働契約に […]

腰痛の労災認定

タイトル:腰痛の労災認定発行者:厚生労働省発行時期:-ページ数:4ページ概要:労働者に発症した腰痛が業務上のものとして労災認定できるかを判断するために、認定基準について説明したパンフレット。Downloadはこちらから( […]

2012年3月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 早いものでもう3月です。人事担当者にとっては本格的な繁忙期になってきました。新卒採用も佳境に入りつつあり、会社説明会を開催したり、面接を行っているところも多いのではないかと思います。面接辞退とならないように迅速に連絡を […]

職場でのセクシュアルハラスメント

タイトル:職場でのセクシュアルハラスメント発行者:厚生労働省発行時期:平成23年12月ページ数:2ページ概要:職場でセクシュアルハラスメントを受けた際に相談できる窓口を案内したリーフレット。Downloadはこちらから( […]

改定された「職場のメンタルヘルス対策ガイドブック」ダウンロード開始

 職場におけるメンタルヘルスケアの重要性はますます高まるばかりです。こうした状況を背景に、愛知県では、職場のメンタルヘルス対策の取り組み方を分かりやすく解説した企業向けのガイドブックを改定し、そのホームページで公開しまし […]

震災や円高の影響で資金繰りにお悩みの皆さんを支援します!

タイトル:震災や円高の影響で資金繰りにお悩みの皆さんを支援します!発行者:中小企業庁発行日:-ページ数:2ページ概要:震災や円高の影響で資金繰りに悩む事業主に対して資金繰り支援の制度が利用できることを案内したリーフレット […]

被保険者の確認を得られないやむを得ない理由について(事業主の疎明書)

 電子申請により離職証明書の発行手続きを行う際、離職者本人の確認が得られない場合に、その理由について事業主が提出する様式(画像はクリックして拡大)です。 重要度:★ 官公庁への届出:要 Word形式 shoshiki47 […]

企業における女性コア人材の増加と今後求められる意識変革

 先日、日本生産性本部より「第3回「コア人材としての女性社員育成に関する調査」結果概要」が公開されました。労働力人口の低下は、中期的には深刻さを増す問題であり、女性労働力の活用は今後の人事管理において非常に大きなテーマと […]

老齢基礎年金・老齢厚生年金の仕組み(平成23年度版)

タイトル:老齢基礎年金・老齢厚生年金の仕組み(平成23年度版)発行者:日本年金機構発行時期:-ページ数:20ページ概要:老齢基礎年金・老齢厚生年金の仕組みについてわかりやすく解説したパンフレットDownloadはこちらか […]

6月8日名古屋で横浜労災病院 山本晴義ドクターの職場のメンタルヘルス対策セミナーを開催

 近年、多くの企業で精神疾患により休職する従業員が増加しており、メンタルヘルス不調対策は企業の人事労務管理における最大の課題の一つとなっています。現実に休職者が発生した際には、休職者との連絡の取り方や主治医や産業医との連 […]

36協定の特別条項の回数管理は従業員個人単位でよいのですか?

 服部印刷は年度末の繁忙期を迎え、従業員の残業時間が長くなっていた。 宮田部長: 大熊先生、こんにちは。今日は風も強くて、寒いですね。大熊社労士: そうですね。もうすぐ3月ですから、この寒さを超えれば春の訪れが感じられる […]

年金の手続きをされるみなさまへ(65歳用)

タイトル:年金の手続きをされるみなさまへ(65歳用)発行者:日本年金機構発行時期:平成23年9月ページ数:6ページ概要:65歳から受け取る年金手続きについて詳しく説明したパンフレットDownloadはこちらから(191K […]