労務管理・労働法

厚生労働省検討会議 短時間正社員制度導入に向けた報告書案を作成

 本日の日本経済新聞のトップに「パート残業に割増賃金~2007年新法案厚労省検討 5~10%を義務化」という記事が掲載され、驚かれた方も少なくないでしょう。これは昨日開催された第18回多様就業型ワークシェアリング制度導入 […]

労働契約法 報告書に見る注目事項[番外編 変更解約告知]

 現在、roumu.com blogで連載を行っております「労働契約法 報告書に見る注目事項」ですが、その中の[その8 雇用継続型契約変更制度]において、変更解約告知を取り上げました。読者の方よりこの内容に関するご質問を […]

労働契約法 報告書に見る注目事項[その12 解雇の金銭的解決制度および合意解約]

 今回は労働契約法制のあり方における研究会報告書の「解雇の金銭的解決制度」と「合意解約」についてまとめたいと思います。 □解雇の金銭解決制度・労働者からの金銭解決申立には、解雇された労働者が解雇には納得できないが、職場に […]

労働契約法 報告書に見る注目事項[その11 解雇一般および整理解雇]

 今回は労働契約法制のあり方における研究会報告書の「解雇一般」と「整理解雇」についてまとめたいと思います。 □解雇について・法律で解雇要件を詳細に具体化することは現実的に困難であるが、客観的に合理的な理由となる解雇事由を […]

労働契約法 報告書に見る注目事項[その10 労働者の損害賠償責任]

 労働基準法第16条では「使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない」と定めています。しかしながら、実際に生じた損害について賠償を請求することは、これにはあたらず、労働基 […]

労働契約法 報告書に見る注目事項[その9 労働契約に伴う権利義務関係]

 労働契約においては、第一次的には労働者の労働提供義務と使用者の賃金支払い義務が存在していますが、今回は厚生労働省の「今後の労働契約のあり方に関する研究会」による報告書にみる、労働契約に伴う付随的義務についてまとめてみま […]

労働契約法 報告書に見る注目事項[その8 雇用継続型契約変更制度]

 厚生労働省の「今後の労働契約のあり方に関する研究会」による報告書の中から、今日は「雇用継続型契約変更制度」について眺めてみたいと思います。 □雇用継続型契約変更制度[新設] 労働契約の変更の際に、労働者が雇用関係を維持 […]

労働契約法 報告書に見る注目事項[その7 配置転換・出向・転籍]

 厚生労働省の「今後の労働契約のあり方に関する研究会」による報告書の中から、今日は配置転換・出向・転籍について眺めてみたいと思います。□配置転換・権利濫用法理の法律上への明文化・使用者が講ずべき措置の指針等への具体化・転 […]

労働契約法 報告書に見る注目事項[その6 休職・服務規律・懲戒・昇進昇格降格]

 本日は「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」報告の中から、労働契約の成立に関わる問題として「休職」、「服務規律・懲戒」、「昇進昇格降格」について紹介します。内容的には、昨今の様々なトラブルが発生しているポイントに […]

労働契約法 報告書に見る注目事項[その5 試用期間・労働条件明示]

 今回は労働契約の成立に関わる問題として「試用期間」と「条件明示」について紹介します。試用期間中の労働者というのは労働契約のスタートである採用内定と同様、その企業との関係がまだ短かく、とかく不安定な状況に置かれやすい労働 […]