雇用均等・育児介護

[改正育児・介護休業法 1]有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和

 2021年6月9日に改正育児・介護休業法が公布されました。この改正法は、出産・育児等による労働者の離職を防ぎ、希望に応じて男女ともに仕事と育児等を両立できるようにするため、子の出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組 […]

改正育児・介護休業法につけられた国会の附帯決議

 2021年6月3日の記事「国会で成立!男性育休取得促進が盛り込まれた改正育児・介護休業法案」で速報としてお知らせしたように、改正育児・介護休業法が今国会で成立しました。これに伴い、2022年4月からは男性の育休取得の促 […]

国会で成立!男性育休取得促進が盛り込まれた改正育児・介護休業法案

 今国会に提出されている法案のうち、人事労務で注目すべきものは改正育児・介護休業法案ですが、今日(2021年6月3日)の衆議院本会議で成立しました(参議院先議)。この改正法案は、男性の育児休業の取得を促進する内容であり、 […]

総務省から厚労省へあっせんされた育児休業給付金の受給期間延長申請に関する制度の周知の徹底等

 育児休業は原則として子どもが1歳になるまでの期間で取得でき、1歳に達するとき保育所等に入所できないといった理由があると、1歳6ヶ月まで延長することができます。育児休業の延長の際には、一般的には、雇用保険の育児休業給付も […]

4月より次世代法の行動計画策定指針に不妊治療が追加されます

 次世代育成支援対策推進法では、企業が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取り組むに当たって、計画期間、目標、目標達成のための対策およびその実 […]

男子大学生の56.5%が「育児休業を取って積極的に子育てしたい」と回答

 男性の育児休業取得率の引き上げを含む改正育児介護休業法案が国会に提出されていますが、男子大学生の育児休業取得以降は年々高まっているようです。  マイナビは、同社会員の大学生・大学院生を対象として、育児休業の取得意向等に […]

男性育休取得促進を盛り込んだ育児・介護休業法等改正法案が国会に提出

 2021年2月6日の記事「育児介護休業法改正法律案要綱に見る「出生時育児休業(いわゆる男性の産休)」制度の概要」で取り上げた育児・介護休業法等改正法案が、先週の金曜日、現在会期中の国会に提出されました。  この改正法案 […]

育児介護休業法改正法律案要綱に見る「出生時育児休業(いわゆる男性の産休)」制度の概要

 2021年1月19日の記事「厚労省「男性の育児休業取得促進策等について」を公表 育児・介護休業法改正案の策定へ」で取り上げた育児介護休業法改正ですが、厚生労働省労働政策審議会は、2021年1月27日に諮問された育児介護 […]

男性の育児休業取得促進に向けた雇用保険育児休業給付見直しの方向性

 男性の育児休業取得促進の検討が進められる中、労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会では、昨日(2021年1月27日)、男性の育児休業取得促進等に係る育児休業給付制度等の見直しの方向性を以下の通り、まとめました。  育 […]

厚労省「男性の育児休業取得促進策等について」を公表 育児・介護休業法改正案の策定へ

 2020年8月1日の記事「男性の育児休業取得率は6.16%から7.48%に上昇」で、男性の育児休業の取得率が上昇したことをお伝えしたものの、現状10%未満であり、少子高齢化の進展等、大きな課題を抱えています。  そのた […]