愛知労働局「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を各地で開催

 精神障害、発達障害のある方々の雇用は、年々増加しています。これらの方々が安定して働き続けるためのポイントの一つは「職場において同僚や上司がその人の障害特性について理解し、共に働く上での配慮があること」ですが、企業で働く […]

テレワーク実施者の49.4%が「平時でも積極的に実施したい」と回答

 新型コロナの影響で多くの企業で働き方の見直しが行われましたが、中でももっとも大きな変化は在宅勤務(テレワーク)の導入ではないでしょうか。生産性低下など様々な理由で、実施を取りやめる企業も少なからず見られましたが、実際に […]

人材確保策としてテレワークの重要性が増してくるでしょう

 新型コロナの変異株の感染拡大を心配している大熊であった。 大熊社労士 おはようございます!服部社長 おはようございます。それにしても大都市圏での新型コロナの感染拡大がすごいですね。特に大阪での死亡者数の増加が気になって […]

2021年5月以降の雇用調整助成金の特例措置 ガイドブック・FAQダウンロード開始

 2021年5月以降の雇用調整助成金の特例措置等のリーフレットや支給要領等が出てきていますが、ガイドブックも更新され、FAQも追加・変更が行われました。  厚生労働省のホームページでは、10の項目に分かれているFAQです […]

雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)(R3.4.30現在版)

タイトル:雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)(R3.4.30現在版) 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年4月30日 ページ数:37ページ 概要:雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)について、 […]

回復に向かう愛知の雇用 令和3年3月の有効求人倍率は1.09倍

 新型コロナの問題以降、低下を続けていた愛知の有効求人倍率ですが、令和2年12月に0.99倍と1倍を割り込む水準まで行きましたが、令和3年に入ってプラスに転換し、1月は1.03倍、2月分は1.09倍、そして本日公表された […]

2021年5月・6月の雇用調整助成金の特例措置等(支給要領も改正・公開)

 新型コロナウイルス感染症にかかる特例措置等について、5月・6月の取扱いが厚生労働省より公開され、また、支給要領も改正・公開されました。申請を検討されている事業所ではぜひ、ご確認ください。 ↓リーフレット「令和3年5月・ […]

令和3年5月・6月の雇用調整助成金の特例措置等について

タイトル:令和3年5月・6月の雇用調整助成金の特例措置等について 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年4月30日 ページ数:2ページ 概要:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2021年4月30日までを期限に雇用 […]

まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について(2021年4月30日版)

タイトル:まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年4月30日 ページ数:2ページ 概要:まん延防止等重点措置の対象区域(職業安定局長が定める区域)において都道府県知 […]

雇用調整助成金 5月以降の特例措置等 官報で公告

 2021年3月26日の記事「厚労省が公表 雇用調整助成金等の今後の特例措置の縮減予定」で取り上げていた5月以降の雇用調整助成金の特例措置等について、今日の官報にて雇用保険法施行規則が改正され、正式に決定しました。 官報 […]

約半数の従業員が希望する兼業・副業、収入不安の高さと比例する実施意向

 兼業・副業は、働き方改革実行計画の中にも盛り込まれ、ここ数年、多くの企業でその制度整備が進められていますが、ここに来て、従業員の実施意向も高まっています。そこで本日はその現状を、日本生産性本部の「第5回 働く人の意識調 […]

外国人労働者向けモデル労働条件通知書(英語版)

タイトル:外国人労働者向けモデル労働条件通知書(英語版) 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年3月 ページ数:6ページ 概要:外国人労働者との労働契約の締結に際し、賃金その他の主な労働条件を書面で明示することによって […]

扶養控除等申告書も押印省略が可能になりました

 昨年末より急速に進んだ労働法や社会保険に関連した各種書類への押印の省略は、2021年2月16日の記事「健康保険 傷病手当金の医師の証明も押印廃止」等でご紹介してきました。この押印省略はその他の分野でも進められており、令 […]

企画業務型裁量労働制

タイトル:企画業務型裁量労働制 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年3月 ページ数:16ページ 概要:事業の運営上、重要な決定が行われる企業の本社などにおいて企画、立案、調査及び分析を行う労働者を対象とした、「企画業 […]

新型コロナワクチン接種後に高確率で発生する発熱・頭痛などの副反応への職場としての対応

 新型コロナウイルスのワクチン接種のスケジュールが徐々に見えつつある状態となっています。ワクチン接種に関しては副反応を心配する声が少なくありませんが、厚生労働省の資料を見ると、接種部位の疼痛の頻度が高く、また2回目接種後 […]

1年単位の変形労働時間制

タイトル:1年単位の変形労働時間制 発行者:厚生労働省 発行時期:2020年3月 ページ数:4ページ 概要:1箇月を超え1年以内の期間を平均して1週間当たりの労働時間が40時間を超えないことを条件として、業務の繁閑に応じ […]

総務省から厚労省へあっせんされた育児休業給付金の受給期間延長申請に関する制度の周知の徹底等

 育児休業は原則として子どもが1歳になるまでの期間で取得でき、1歳に達するとき保育所等に入所できないといった理由があると、1歳6ヶ月まで延長することができます。育児休業の延長の際には、一般的には、雇用保険の育児休業給付も […]

専門業務型裁量労働制

タイトル:専門業務型裁量労働制 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年3月 ページ数:4ページ 概要:専門業務型裁量労働制について、制度の概要や導入方法などをまとめたリーフレット。 Downloadはこちらから(2.2 […]

年金手帳から切り替えられ交付される基礎年金番号通知書の運用予定

 2020年5月29日に成立した「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」に基づき、2022年4月1日より国民年金手帳は、基礎年金番号通知書(以下、「通知書」という)へ切り替えられます。交付は新たに国 […]

労働保険に関する電子申請の事前準備ガイドBOOK

タイトル:労働保険に関する電子申請の事前準備ガイドBOOK 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年4月 ページ数:22ページ 概要:労働保険の手続きを電子申請で行うときに準備が必要なことをまとめた令和3年3月第4版のリ […]