求人者マイページ操作ガイドブック(2023年3月版)

タイトル:求人者マイページ操作ガイドブック(2023年3月版)発行者:厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク発行時期:2023年3月ページ数:58ページ概要:ハローワークへ求人申し込みをする全ての求人者が、求人者マイペ […]

3月1日「社会保険労務士の世界がよくわかる本」を発売+3月20日(祝)に東京で記念講演会を開催

 労務ドットコム創設者であり、社会保険労務士法人名南経営 代表社員の大津章敬が編集代表を務め、6名の社労士で執筆した「社会保険労務士の世界がよくわかる本」が2024年3月1日に発売されることになりました。  若手社労士、 […]

新規学校卒業者を採用する際は労働関係法令の規定などを確認してください

タイトル:新規学校卒業者を採用する際は労働関係法令の規定などを確認してください発行者:厚生労働省発行時期:2022年9月ページ数:2ページ概要:「青少年の雇用機会の確保及び職場への定着に関して事業主 、特定地方公共団体、 […]

中部経済新聞 連載記事 2024年1月10日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]

厚生労働省から公表された「貨物軽自動車運送事業の自動車運転者に係る労働者性の判断事例」

 先日、厚労省のサイトに、貨物軽自動車運送事業の自動車運転者に係る労働者性の判断事例が公表されました。これは、業務委託契約を締結し、個人事業主とされていた貨物軽自動車運送事業の自動車運転者から労災請求がなされた事案におい […]

求人広告掲載時のトラブルにご注意ください

タイトル:求人広告掲載時のトラブルにご注意ください 発行者:厚生労働省 都道府県労働局・ハローワーク 発行時期:2021年10月 ページ数:1ページ 概要:求人広告をインターネット等に掲載依頼する際は、トラブルを避けるた […]

「社会保険労務士の世界がよくわかる本」出版記念セミナー

 2024年3月1日に6名の社労士で、「社会保険労務士の世界がよくわかる本」という書籍を出版することになりました。この本では、社労士を志す受験生や若手の有資格者を主な対象とし、社労士の仕事、そしてその醍醐味を知ってもらう […]

ハローワークが学校と連携して職業指導等を行う対象に「中退者」が追加されました

タイトル:ハローワークが学校と連携して職業指導等を行う対象に「中退者」が追加されました発行者:厚生労働省発行時期:2016年4月ページ数:2ページ概要:職業安定法等の一部が改正され、ハローワークが学校と連携して行う「職業 […]

大手企業の2023年冬季賞与の平均は前年+1.27%の906,413円

 経団連より、「2023年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果」が公表されました。この調査対象は、原則として従業員500人以上、主要21業種大手241社で、今回の結果は集計可能な163社のものとなっています。  これ […]

求人票(大卒等)の 見方のポイント

タイトル:求人票(大卒等)の 見方のポイント発行者:厚生労働省発行時期:2022年3月ページ数:4ページ概要:就職活動中の方に向けて、大卒等求人票の各項目のうち、ハローワークへ相談が多い項目を中心に気を付けるポイントを紹 […]

年収の壁対応策の「社会保険適用促進手当」ってなんですか?

年収の壁の対応策について服部印刷で説明中の大熊。福島さんから質問があった。 福島さん 大熊先生、助成金の説明いただいたところで「社会保険適用促進手当」って出てきたのですが、助成金を使うときには、社会保険適用促進手当をパー […]

令和6年能登半島地震被災にかかる労働基準法・年金・健保等に関する情報

※1月4日のニュースでしたが、掲載したURLが一部変更されたため差し替えました。  令和6年能登半島地震の被災状況に関する報道が続いています。今回の被災者の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。以下では被災に関連して必要と […]

規制改革推進に関する中間答申(案)で示された副業兼業時の労働時間通算管理の見直し方針

 働き方改革の中で、副業・兼業の解禁は大きなインパクトを与えました。しかし、特に雇用型の副業・兼業が一般化したかと言えば、決してそのような状態にはなっていません。その要因の中でも大きいのが、いわゆる労働時間通算の問題です […]

雇用関係助成金を電子申請しませんか?(2023年12月版)

タイトル:雇用関係助成金を電子申請しませんか?(2023年12月版)発行者:厚生労働省発行時期:2023年12月ページ数:2ページ概要:電子申請できる雇用関係助成金の対象を案内するリーフレット Downloadはこちらか […]

東京都 令和5年版「中小企業の賃金事情」調査結果を公表

 賃金統計には様々なものが存在しますが、中小企業を対象としたものとなると、なかなかよいものがないのが実情です。そんな中、東京都が毎年公表している「中小企業の賃金事情」は信頼性が高いものとなっていますが、その令和5年版が公 […]

あけましておめでとうございます

労務ドットコムユーザーのみなさま あけましておめでとうございます。 昨年も多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。振り返れば、労務ドットコムは1997年に開設しましたので、今年で27年目。かなりの老舗サイトにな […]

雇用調整助成金・産業雇用安定助成金オンライン受付システムによる受付は、令和6年1月末をもって終了します。

タイトル:雇用調整助成金・産業雇用安定助成金オンライン受付システムによる受付は、令和6年1月末をもって終了します。発行者:厚生労働省発行時期:2023年12月ページ数:1ページ概要:2023年12月18日(予定)より、「 […]

女性の活躍推進企業データベースを利用する際の留意点

 厚生労働省のウェブサイト「女性の活躍推進企業データベース」では、各企業が策定した一般事業主行動計画や自社の女性活躍に関する状況について公表が行われています。  このデータベースについて、少なくとも500件超の誤記がある […]

育児・介護休業法改正に向けて報告された仕事と育児・介護の両立支援対策充実に係る建議

 来年の通常国会には、仕事と育児・介護の両立をさらに進めるための方策とし、育児・介護休業法の改正が見込まれていますが、昨日、厚生労働省の労働政策審議会で「仕事と育児・介護の両立支援対策の充実について」がまとまり、建議され […]

企業版両親学級開催マニュアル

タイトル:企業版両親学級開催マニュアル 発行者:厚生労働省 発行時期:2023年3月 ページ数:20ページ 概要:企業の人事労務担当者が、自社で企業版両親学級を開催できるよう、その意義や目的、セミナーの内容・実施方法をま […]