9月1日からの育児・介護関連助成金の制度再編フローチャートが公開

 近年、仕事の家庭の両立が注目されており、これを支援する制度として育児・介護雇用安定等助成金を始めとした各種助成金が創設されています。この助成金制度は、その種類によって支給事務の取扱いが財団法人21世紀職業財団や都道府県 […]

協会けんぽ東京支部からダウンロードできる傷病手当金・出産手当金の簡易試算EXCELファイル

 既に1年前になりますが、2010年8月26日のブログ記事「高額療養費の概算額が計算できる協会けんぽ滋賀支部のホームページ」では高額療養費の概算額の計算に関する事項を取り上げました。本日はこれに関連し、協会けんぽ東京支部 […]

精皆勤手当の見直しを行いたいと考えているのですが

 宮田部長は毎月の給与計算のチェックを行っていて、精皆勤手当のあり方について疑問に感じるところがあった。 宮田部長: 大熊先生、最近、他の会社では精皆勤手当を支給している事例は多いのでしょうか?大熊社労士: 精皆勤手当で […]

公的年金制度の解説

タイトル:公的年金制度の解説発行者:日本年金機構発行時期:ページ数:6ページ概要:公的年金制度の解説Downloadはこちらから(1.16MB)http://www.lcgjapan.com/pdf/lb08088.pd […]

在職中に老齢厚生年金を受け取られる方へ ~働きながら年金を受けるとき (平成23年度版)

タイトル:在職中に老齢厚生年金を受け取られる方へ ~働きながら年金を受けるとき (平成23年度版)発行者:日本年金機構発行期日:平成23年4月ページ数:6ページ概要:在職中に老齢厚生年金を受け取りながら働く方に対して、6 […]

東京16円、大阪7円の引上げが予定される平成23年の最低賃金改正

 ワーキングプアや生活保護との逆転現象に関する問題を背景として、最低賃金はここ数年、大幅な引上げがなされています。  平成23年に行われる最低賃金の改正も都道府県労働局で審議が進められており、地方最低賃金審議会から労働局 […]

中国人事管理の先を読む!第4回「成果やミッションで保有能力を評価する」

 企業が従業員の評価を行う際に用いられる代表的な評価制度として“能力評価”と“目標管理制度”が挙げられます。能力評価は従業員が保有している能力や勤務態度に対する評価、つまり […]

中国人事管理の先を読む!第3回「賞与相場と支給額の決定」

 毎年12月になりますと小社にも、賞与の相場に関する企業からの問い合わせが増えてまいります。「他社はどのくらいの賞与を支給するのか?」。他の企業がどのくらいの賞与を払うのか、管理者としてはとても気になるところです。年1回 […]

厚生労働省から公開された「中小企業に役立つ時間外労働削減の事例集」

 過重労働の原因や精神疾患の原因として長時間労働が挙げられますが、現実にはなかなか労働時間の削減が進まない企業も多くあるのではないでしょうか。特に中小企業においては、限りある人材を活用しながら、業務の繁閑に対応していく必 […]

労働保険料等の免除の特例について~免除の要件・申請手続きのご案内~

タイトル:労働保険料等の免除の特例について~免除の要件・申請手続きのご案内~発行者:厚生労働省ページ数:2ページ概要:労働保険料の免除を受ける際の要件、申請手続き等を紹介したリーフレットDownloadはこちらから(46 […]

浸透する育児休業制度と若干の低下が見られる育児休業取得率

 先月、厚生労働省より「平成22年度 雇用均等基本調査」の結果が発表されました。この調査は、男女の雇用均等問題に係る雇用管理の実態を把握することを目的として毎年実施されているもので、毎回メインとなるテーマを選定の上、調査 […]

[ワンポイント講座]従業員の中の障害者を確認する際の注意点

 障害者雇用に関しては改正障害者雇用促進法の施行に伴い、納付金の対象企業の範囲拡大が進められるなど、企業の人事労務管理において重要な課題の一つとなっています。7月15日には障害者雇用状況報告書を提出された企業も多いのでは […]

高年齢者雇用安定法の全体像がよくまとめられた石川労働局のガイドブック

 2010年12月17日のブログ記事「平成23年3月31日で終了する定年後の継続雇用制度の対象者基準に係る特例」で取り上げたとおり、60歳以降の継続雇用制度の整備が求められています。そんな中、石川労働局では「高年齢者雇用 […]

社労士向け自動更新ホームページ 8月中 初期費用・会費割引のサマーキャンペーンを実施中

 弊社で運営している社労士向け自動更新ホームページ2サービスですが、今月いっぱい(8月31日まで)サマーキャンペーンを行っております。  この自動更新ホームページは、ホームページ作成業者に依頼することなく、いつでもワープ […]

2011年8月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 今夏は電力需給調整のために節電に取り組む企業が増えていますが、熱中症の発生が懸念されます。熱中症予防のため、屋内外に関わらず、対策を行っておきましょう。 [8月の主たる業務]8月10日(水)一括有期事業開始届(建設業) […]

中小企業子育て支援助成金(平成23年4月改正チラシ)

タイトル:中小企業子育て支援助成金(平成23年4月改正チラシ)発行者:厚生労働省発行年月日:平成23年5月ページ数:2ページ概要:一定の要件を備えた育児休業を実施する中小企業事業主(従業員数100人以下)に対して、初めて […]

中国人事管理の先を読む!第2回「インフレ経済下における賃金管理」

 中国では2009年の下期よりCPI(消費者物価指数)が上昇を続け、4%を超えた現在もさらに上昇の兆しを見せています。2010年12月3日、インフレ、物価上昇を抑制するため、中国政治局会議にて金融政策の引き締めが決定され […]

中国人事管理の先を読む!第1回「外国人の保険加入が義務付けに?」

 日本企業の海外進出がこれまでにない勢いで続いています。そこで本日より、弊社海外人事労務チーム シニアコンサルタント(中国担当)の清原学による連載「中国人事管理の先を読む!」を開始します。この連載は上海で毎月2回発行され […]

労働保険料等の免除Q&A

タイトル:労働保険料等の免除Q&A発行者:厚生労働省ページ数:4ページ概要:被災された事業主に対して、労働保険等の免除に関するQ&ADownloadはこちらから(971KB)http://www.lcgjapan […]

震災被災者支援のため成長分野等人材育成支援事業が拡充されました

 2010年12月28日のブログ記事「健康・環境分野の人材育成に活用できる成長分野等人材育成支援奨励金」で取り上げた成長分野等人材育成支援事業が拡充され、東日本大震災による被災者を新規雇用・再雇用した中小企業事業主が、そ […]