日本経団連調査の役職別賃金水準 部長は700,171円、課長は542,749円

 昨日、日本経団連より「2010年6月度 定期賃金調査結果の概要」が公表されました。この調査は日本経団連企業会員および東京経営者協会会員企業1,915社を対象に実施されたもので、集計企業数399社となっています。なお従業 […]

中小企業子育て支援助成金の変更を予定しています

タイトル:中小企業子育て支援助成金の変更を予定しています発行者:厚生労働省発行時期:平成23年1月ページ数:1ページ概要:中小企業子育て支援助成金において、平成23年度より支給対象者の基準及び支給額が変更になることをを紹 […]

内閣府から公表された仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する先進的取組事例の調査

 昨年6月に改正育児・介護休業法が施行され、また、今年の4月に改正次世代育成支援対策推進法が施行されることもあり、仕事と育児の両立に関する関心は高まるばかりです。2010年12月24日のブログ記事「中小企業にも参考になる […]

36協定締結後に採用した従業員にも時間外労働をさせることはできますか?

 服部印刷では、1月1日を始期として期間1年間の36協定を締結しているが、協定締結後に新入社員を採用することになった。この採用によって36協定の適用をうける労働者数が変更になるが、その対応について宮田部長は気になっていた […]

労働局調査の影響が想定される政令26業務に従事する派遣労働者の大幅減少

 2010年2月18日のブログ記事「3月より専門26業務の違法派遣に関する労働局の集中調査が実施されます」で取り上げたとおり、厚生労働省は今年2月に「専門26業務派遣適正化プラン」を発表し、その後、専門26業務の派遣適正 […]

短時間労働者均衡待遇推進等助成金の一部 今年度で廃止予定

タイトル:短時間労働者均衡待遇推進等助成金の一部 今年度で廃止予定発行者:厚生労働省発行時期:平成23年1月ページ数:2ページ概要:短時間労働者均衡待遇推進等助成金の一部のメニュー(パートタイマーの能力・職務に応じた評価 […]

日経ヘルスケア 1月号「不満の多い互助会制度を廃止する」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!院長のための人事・労務入門」という連載を行っております日経ヘルスケアの1月号(第73回)が発売になりました。今月は「 不満の多い互助会制度を廃止する」というタイトルで、医療機関で多 […]

新卒採用選考で「論理的思考力」「問題解決力」を重視する企業が急増

 経済同友会が1997年より過去5回に亘り実施している「企業の採用と教育に関するアンケート調査」結果が先日、公表されました。この調査は、2010年10月8日から11月8日の間に、経済同友会が会員所属企業846社(有効回答 […]

facebookに「就業規則研究会」ファンページを立ち上げました

 日頃は当ブログをご愛顧いただきましてありがとうございます。「Wordで使える!就業規則・労務管理書式Blog」は労務ドットコムの就業規則・書式集を引き継ぎ、2006年11月にスタートしましたが、これまでは当社より一方的 […]

これから人事コンサルを始める社労士のための「人事制度構築」基礎講座 東京・大阪・福岡で開催

 雇用危機以来、企業の人事労務管理のテーマは雇用調整や労働条件の不利益変更といった労務問題一色となり、人事制度構築のニーズは急速に縮小しました。しかし2010年秋以降、状況は一変し、人事制度構築に関する相談が急増の兆しを […]

成長分野等人材育成支援事業 奨励金のご案内

タイトル:成長分野等人材育成支援事業 奨励金のご案内発行者:厚生労働省ページ数:8ページ概要:健康、環境分野等において、期間の定めのない従業員を雇い入れまたは他の分野から配置転換し、Off-JTを実施した事業主へ訓練費用 […]

雇用調整助成金 各労働局がメールで不正受給の内部告発を呼び掛け

 今回の雇用危機において、雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金が企業の雇用維持に一定の成果を出したのは記憶に新しいところではないかと思います。現在では支給申請もかなり落ち着きましたが、ここに来て、虚偽の支給申請を行 […]

従業員101人以上規模企業における一般事業主行動計画策定届の届出率は15.2%

 平成15年に次世代育成支援対策推進法(以下「次世代法」)が制定されましたが、この法律により現在、301人以上の従業員を雇用する企業においては、仕事と子育ての両立を図るための「一般事業主行動計画」の策定および都道府県労働 […]

facebookに労務ドットコムのファンページを作成

 日頃は労務ドットコムをご愛顧いただきましてありがとうございます。労務ドットコムは1997年の開設以来、企業の人事労務管理のレベルアップを目指し、様々な情報提供を行ってきました。これまではホームページ、メルマガ、ブログ、 […]

労政審雇用保険部会において検討が進められる「求職者支援制度」

 2011年1月11日に開催された、労働政策審議会 職業安定分科会 雇用保険部会において、現在緊急の時限措置として行われている「緊急人材育成支援事業」を恒久制度である「求職者支援制度」として創設するための検討が行われまし […]

両立支援レベルアップ助成金は平成23年9月1日から変更を予定しています

タイトル:両立支援レベルアップ助成金は平成23年9月1日から変更を予定しています発行者:厚生労働省発行時期:平成23年1月ページ数:1ページ概要:平成23年9月1日に大企業に対する助成の廃止や育児・介護費用等補助コースの […]

定年退職後の意向確認書

 定年退職を迎える社員に事前に交付する定年退職後の意向確認書のサンプル(画像はクリックして拡大)です。継続雇用の有無について意向確認を行えるようにしてあります。 [ダウンロード]Word形式 shoshiki415.do […]

平成23年9月1日より大企業に対する助成廃止等の変更が決定した育児関連の助成金

 平成23年度厚生労働省予算案が決定し、助成金の変更関連の情報が多々発表されていますが、先日、両立支援レベルアップ助成金についても変更されることが発表になりました。両立支援レベルアップ助成金は、仕事と家庭の両立を図る労働 […]

「小さな会社は人事評価制度で人を育てなさい!」の山元浩二氏による「ビジョン実現型人事評価制度」セミナー(東京)受付開始

 2010年8月に発売されるや大きな話題を巻き起こし、アマゾン総合ランキング1位を獲得した「小さな会社は人事評価制度で人を育てなさい!」の著者である人事コンサルタント 山元浩二氏(日本人事経営研究室株式会社 代表取締役) […]

パートタイマーにも年次有給休暇を与えなければならないのですか?

 ここのところ、年次有給休暇(以下、「年休」という)の情報収集を行っている宮田部長。今日は大熊社労士にパートタイマーへの年休の比例付与について質問することとした。 宮田部長: いやぁ、大熊先生。今日も寒いですねぇ。大熊社 […]