人事実務12月1日号「移行期限まで3年となった適格退職年金廃止問題への対応は」

 現在発売されている人事実務2008年12月1日号に、弊社人事コンサルタント大津章敬の連載記事「Q&A実務講座:退職金・年金」が掲載されております。今回は連載の第24回目として「移行期限まで3年となった適格退職年金廃止問 […]

組織風土診断ソフト 5,000円割引の早割り受付は明日(日曜日)まで!

 労務ドットコムの隠れベストセラーである「組織風土診断ソフト」ですが、5,000円引きの早割での受付がまもなく終了となります。早割適用は30日(日)までのお申込みで終了となりますので、是非この機会にお申込み下さい。 [組 […]

裁判員候補者に選ばれた際の注意点

 11月11日のブログ記事「いよいよ11月28日より裁判員候補者への資料送付が始まります」で取り上げたとおり、昨日より裁判員の候補者に対し、最高裁判所名入りの封筒で「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ」の発送が開始されて […]

[H20年末調整]確定申告をするから年末調整は不要?~Q&Aその2

 今日も水曜日のブログ記事「[H20年末調整]寡婦に該当する人の条件~Q&Aその1」に引き続き、年末調整のQ&Aについて取り上げたいと思います。第2回目は比較的基本的な内容ではありますが、年末調整対象者の範囲と確 […]

休業協定書

 景気の変動や産業構造の変化等により、一時的に休業を行わなければならない場合に労働組合や労働者の過半数代表と締結する休業に関する協定の書式(画像はクリックして拡大)です。重要度:★官公庁への届出:特になし法定保存期間:特 […]

無料ダウンロード開始!賞与計算チェックリスト(2008年12月版)

 多くの企業ではそろそろ冬季賞与計算を実施する頃でしょう。そこで、昨年12月および今年6月に取り上げた賞与計算チェックリスト(画像はクリックして拡大)を更新し、ダウンロードを開始しました。これ一枚で賞与計算の段取りから、 […]

人事評価は何のために行うのか

 すべての企業において人事評価制度の悩みは多いが、この制度構築に先立ち、是非やっていただきたいことがある。それは、「人事評価は何のために行うのか」のディスカッションである。通常は人事制度改定プロジェクト等のメンバーでこの […]

[H20年末調整]寡婦に該当する人の条件~Q&Aその1

 年末調整のダウンロードをご覧になった方から、「年末調整ではどのような注意をすればいいのでしょうか?」とのご要望を頂きましたので、昨年に引き続き、Q&A方式で取り上げていきます。第1回目は「寡婦の条件」です。 [質問]  […]

一般乗用旅客貨物自動車運送事業以外の旅客自動車運転事業に従事する自動車運転者の4週間を平均し1週間当たりの拘束時間の延長に関する協定書

 バス運転者の拘束時間は、4週間を平均して1週間当たり65時間以内とされています。ただし、貸切バスを運行する営業所で運転の業務に従事する者や高速バスの運転者については、労使協定を締結する場合には、52週間のうち16週間ま […]

[ワンポイント講座]1ヶ月間まったく出社なしの場合の通勤手当不支給の取り扱い

 本日は「人事労務ワンポイント講座」の第7回です。最近は海外などに長期出張する社員も増えていますが、社員が長期出張のため1ヶ月間まったく出社しない、あるいは数日しか出社しないといったケースがあります。今回はこのようなケー […]

名南経営 専門誌等執筆実績ページを作成

 11月16日のブログ記事「名南経営 人事労務関連単行本出版実績ページを作成」では、弊社でこれまでに出版した15冊の人事労務関連単行本の出版実績についてお伝えしましたが、これに引き続き、専門誌等への執筆実績をまとめたウェ […]

今春の大卒初任給は男性201,300円、女性194,600円と共に増加

 先日、厚生労働省より「平成20年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況」が発表されました。これによれば今春の大卒初任給は人材獲得競争の激化を反映し、男女計で198,700円(対前年比1.5%増)となりました。男女別で […]

長時間パソコンを使って仕事をしている場合、なにか対策が必要ですか?

 服部印刷では年度末に向けて繁忙期に突入しつつある。一部の社員は毎日長時間、データや文章の入力をしなければならず、そのため、毎年、目の疲れなどの不調を訴える社員が出てきている。そこで宮田部長は、いまのうちに対策を打とうと […]

一般乗用旅客貨物自動車運送事業以外の旅客自動車運転事業に従事する自動車運転者の4週間を平均し1週間当たりの運転時間の延長に関する協定書

 バス運転者の運転時間は、4週間を平均した1週間当たりの運転時間は、原則として40時間以内とされています。ただし、貸切バスを運行する営業所で運転の業務に従事する者や高速バスの運転者については、労使協定を締結する場合には、 […]

裁判員制度で支給された日当等は雑所得の取扱いを

 このブログでも何度となく取り上げている裁判員制度ですが、先日、国税庁より「裁判員等に支給される旅費、日当及び宿泊料に対する所得税法上の取扱いについて(文書回答)」という文書が出されました。今回はこれについて取り上げまし […]

[中国労働契約法]遂に発表された労働契約法実施条例

 2008年1月より施行された労働契約法の細則として、実施条例が9月に発表されました。もともと、2007年中にも発表されるはずだった、この実施条例ですが、紆余曲折を経て、遂に発表されました。ここまで時間がかかった要因とし […]

大企業の2008年冬季賞与平均二次集計は901,953円(△0.07%)

 10月30日のブログ記事「大企業の2008年冬季賞与平均一次集計は904,885円(△0.03%)」でお伝えした、日本経団連「2008年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況」の第2回集計(11月21日現在)の結果が […]

11月に変更された労災保険から支給される通院費の範囲

 労働者災害補償保険法では、業務上の事由または通勤による労働者の負傷、疾病、障害、死亡等に対する給付を行っていますが、この給付の中の療養補償給付では、移送に関する費用も給付として認めています。この移送として給付が受けられ […]

貨物自動車運送事業に従事する自動車運転者の1箇月についての拘束時間の延長に関する協定書

 トラックなどの貨物自動車の運転者の拘束時間は、1箇月あたり293時間以内とされています。ただし、事業の繁忙・閑散等を考慮して、労使協定を締結する場合には、1年のうち6ヶ月までは、1年間の拘束時間が3,516時間(293 […]

急増する職場の嫌がらせ 相手は上司が過半数

 東京都では、都内6か所の労働相談情報センターで労働問題の相談に対応していますが、先日、東京都産業労働局は「平成20年度上半期の労働相談状況」を集計し、発表しました。  これによれば、平成20年度上半期(4月~9月)の労 […]