障害年金の額改定請求のご案内

タイトル:障害年金の額改定請求のご案内発行者:厚生労働省発行時期:2022年1月ページ数:4ページ概要:傷病手当金を受給中であったり、病気やけがで療養している方たちへ向けて、障害年金の制度概要を案内するリーフレット。 D […]

会社の指示による転勤を伴う異動に対し、30.6%が拒否意向

 昨年、NTTグループがリモートワークの活用などにより、転勤・単身赴任を廃止するという方針を打ち出し、世間を驚かせましたが、転勤などの異動についてはそれをネガティブに捉える社員が増加しています。そこで今回は、パーソル総合 […]

電子帳簿保存法が改正されました

タイトル:電子帳簿保存法が改正されました 発行者:国税庁 発行日:2021年12月 ページ数:4ページ 概要:令和4年1月1日施行の、改正電子帳簿保存法の改正ポイントを周知するためのリーフレット。 Downloadはこち […]

民間企業の障害者実雇用率 過去最高の2.20%

 障害者雇用促進法では、事業主に対し、法定雇用率である2.3%(民間企業の場合)以上の障害者を雇うことを義務付けていますが、厚生労働省は昨年末、実際の雇用状況についてまとめた令和3年の「障害者雇用状況」集計結果を取りまと […]

佐藤和之が共著で執筆した「IPOの労務監査 標準手順書」予約受付開始

 幣社労士法人の佐藤和之が共著で執筆した新刊「IPOの労務監査 標準手順書」が、2022年1月21日に発売となります。  上場(IPO)審査における会計監査では、投資家保護の観点より、財務状況や企業業績において、証券会社 […]

生活を支えるための支援のご案内

タイトル:生活を支えるための支援のご案内発行者:厚生労働省発行時期:2021年12月23日ページ数:43ページ概要:新型コロナウイルスの感染拡大による影響を受ける、働く方のみならず、国民全体への支援策が総合的にまとめられ […]

コロナ禍への対応で22.8%の従業員が兼業・副業を検討

 コロナ禍の長期化により多くの国民に影響が及んでいますが、その対応としてどのようなことを行っているのでしょうか?今回は、連合総研「第42回勤労者短観報告書(2021年12月)」より、コロナの影響への対応のために取り組んだ […]

蒲郡市 同性婚等に対応する「パートナーシップ宣誓制度」を開始

 蒲郡市は、2022年1月4日より、誰もがお互いの違いを認め合い、希望に沿った生き方を選択できる社会を築いていくため、「パートナーシップ宣誓制度」を導入しました。 この制度は、性的マイノリティの方をはじめ、様々な事情によ […]

マルチジョブホルダー制度について追加された雇用保険の業務取扱要領

 雇用保険の各種手続きをする際には、厚生労働省が公開する「雇用保険事務手続きの手引き」や各都道府県労働局が作成する雇用保険に係るパンフレットを確認することが多くありますが、より細かな内容を確認するときは、「雇用保険に関す […]

年金記録や年金見込み額を「ねんきんネット」で確認できます

タイトル:年金記録や年金見込み額を「ねんきんネット」で確認できます 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年10月 ページ数:4ページ 概要:パソコンやスマートフォンから年金情報を確認できるサービス「ねんきんネット」を案 […]

重要性を増す「ビジネスと人権」への対応、経団連は実務ハンドブックを策定

 ビジネスと人権というテーマが注目を集めています。そもそもは2011年、国連人権理事会において「ビジネスと人権に関する指導原則」が全会一致で支持され、「人権を保護する国家の義務」と「人権を尊重する企業の責任」が整理された […]

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 昨年も新型コロナに翻弄された1年となりました。街を歩けば、閉店し、シャッターが下りたままのお店などが目立ち、不況であることを感じることが少なくありません。昨年の冬季賞与も2年連続の大幅減 […]

非常に参考になる「厚生労働省輝くテレワーク賞」の事例集

 テレワークへの対応については、緊急事態宣言の解除と共に取りやめた企業と、新たな働き方の選択肢として積極的に継続する企業に二極化しているのが現状です。  そんな中、厚生労働省雇用環境・均等局は、「令和3年度テレワーク推進 […]

2022年4月から始まる賃上げ促進税制のパンフレットを経産省が公開

 2021年は他の先進国と比較し、日本の賃金水準が低いという話題を頻繁に聞く1年となりました。こうした状況を背景として、2022年は賃上げを促進するということが国としての重要な政策になっています。  既に賃上げ促進税制に […]

早くもコロナ前の状況まで回復した愛知の高卒求人

 先日、愛知労働局職業安定部職業安定課より、令和3年11月末現在の「令和4年3月新規高等学校卒業予定者の求人・求職・就職内定状況」が公表されました。  これによれば、令和3年11月現在の高卒の求人倍率は3.07倍、就職内 […]

働き方改革に積極的に取り組んだ企業の31.5%で「業務の生産性・効率性」が改善

 働き方改革関連法において、労働時間の絶対的上限規制が実施され、企業にその対応が求められましたが、その法施行前後で実際の職場にはどのような変化があったのでしょうか。今回は、連合総研「第42回勤労者短観報告書(2021年1 […]

来年より変わる健康保険の傷病手当金・任意継続被保険者・出産育児一時金

 2022年1月1日から改正健康保険法等(全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律)が施行され、傷病手当金の支給期間および任意継続被保険者の資格喪失事由の見直しが行われます。また、産科医 […]

経団連調査の大手企業2021年年末一時金の平均妥結額は前年比△5.16%の820,955円

 コロナの影響もあり、業績的に厳しい企業も多い中で年末を迎えましたが、みなさまの企業では無事賞与は支給されましたでしょうか。先日、経団連は「2021年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果」を公表しましたので、ここでは […]

家内労働のしおり

タイトル:家内労働のしおり 発行者:厚生労働省 発行時期:2021年9月 ページ数:40ページ 概要:家内労働者の労働条件の向上と生活の安定を図るためにすべきこととを分かりやすく解説したパンフレット。 Downloadは […]

宮武貴美新刊「「新版 総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」予約受付開始

 2022年4月、10月と改正育児介護休業法の施行が控えておりますが、この法改正に対応し、「総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」の改訂を行うことになりました。2022年2月28日発売ですが、既に予約は開始されて […]