大津章敬 3月4日(水)に名古屋で企業向け「同一労働同一賃金・今後の法改正対応」セミナーを開催

 昨年は労働時間上限規制や年次有給休暇の取得義務化など、労働時間に関する各種法改正が行われましたが、今春以降、いよいよ働き方改革の本命である同一労働同一賃金への対応が求められます。  今回のセミナーではその最新情報をお伝 […]

男女雇用機会均等法、育児・介護休業法のあらまし(令和元年11月)

タイトル:男女雇用機会均等法、育児・介護休業法のあらまし(令和元年11月)  発行者:厚生労働省 都道府県労働局雇用環境・均等部 発行時期:2019年11月 ページ数:28ページ 概要:男女雇用機会均等法、育児・介護休業 […]

会社設立時の手続きをオンラインで一度にできる「法人設立ワンストップサービス」

 2020年1月10日の記事「会社設立時に一度に届出できることとなった社会保険・労働保険の新設手続き」では、会社設立時に一度に手続きができるようになったことを取り上げました。これに関連し、昨日よりマイナポータルのサービス […]

副業・兼業に関する雇用保険のルールが変わるのですか?

 今週末はセンター試験の受験生を多く見かけて、いよいよ受験シーズンの到来を実感している大熊であった。 大熊社労士 おはようございます!福島さん 大熊先生、おはようございます。この週末はゆっくり休まれましたか?大熊社労士  […]

テレワークセキュリティガイドライン(第4版)

タイトル:テレワークセキュリティガイドライン(第4版) 発行者:総務省 発行時期:2018年4月 ページ数:61ページ 概要:テレワークにおける情報セキュリティ対策のポイントと具体的な対策の考え方について示したガイドライ […]

4月から始まる短時間の障害者に対する給付金制度

 障害者の法定雇用率は、2021年4月までに2.3%に引上げられることが決まっており、障害者雇用は大きなテーマとなっている企業が多いと想像されます。  このような中、特に短い時間であれば働くことができる障害者である労働者 […]

(求職者の方へ)求職者支援資金融資のご案内

タイトル:(求職者の方へ)求職者支援資金融資のご案内 発行者:厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク 発行時期:2016年11月 ページ数:2ページ 概要:求職者支援制度で職業訓練受講給付金を受給する予定の求職者を対象 […]

週10~20時間未満で働く障害者を雇用する事業主の皆様への給付金のご案内

タイトル:週10~20時間未満で働く障害者を雇用する事業主の皆様への給付金のご案内 発行者:厚生労働省・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 発行時期:2020年1月17日 ページ数:2ページ 概要:特に短い時間で […]

愛知県 2020年4月23日開催の「大学生等会社合同説明会」の参加企業を募集中

 愛知県では、県内の経済団体等と連携して、2021年3月卒業予定の大学生等や卒業後おおむね3年以内の若年者の就職支援と、採用意欲のある県内企業の人材確保支援を目的に「大学生等会社合同説明会」を開催しています。今回は、20 […]

雇用保険を受給できない求職者の皆様へ 求職者支援制度があります!

タイトル:雇用保険を受給できない求職者の皆様へ 求職者支援制度があります! 発行者:厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク 発行時期:2019年4月 ページ数:4ページ 概要:求職者のうち、雇用保険を受給できない方が、 […]

若年労働者の定着のため対策 もっとも実施割合が高いのは「職場で意思疎通の向上」

 新規採用が非常に難しい環境の中、多くの企業では、人材の定着に対策の重点を移しています。そこで今回は先日、厚生労働省から公表された「平成30年若年者雇用実態調査の概況」の中から、若年労働者の定着のために実施されている対策 […]

期間延長「時間外労働等改善助成金」勤務間インターバル導入コースのご案内

タイトル:期間延長「時間外労働等改善助成金」勤務間インターバル導入コースのご案内 発行者:”厚生労働省” 発行時期:2019年12月 ページ数:2ページ 概要:勤務間インターバルの導入に取り組む中 […]

パワハラに該当する例・しない例が載ったパワハラ防止指針が公開されました

 2019年12月26日の記事「パワーハラスメント防止のための雇用管理上の措置義務化 令和2年6月1日に施行」では大企業におけるパワーハラスメント防止措置が今年の6月1日に義務化されることをお伝えしました。これに関連し、 […]

『輝くテレワーク賞事例集』テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(令和元年度)

タイトル:『輝くテレワーク賞事例集』テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(令和元年度) 発行者:厚生労働省 発行時期:2019年11月 ページ数:40ページ 概要:テレワークの活用によって労働者のワーク・ライフ・バランス […]

70歳までの就業機会確保に向けた対応とシニア人材の人事制度設計ポイントセミナー 3月24日(火)に名古屋駅で開催

 人生100年時代を迎えるにあたって、連日のように高齢者雇用に関する報道がされています。中心となっているのは70歳までの就業機会確保についてですが、人材確保が思うように進まない中で高齢者の雇用は企業規模を問わず高い関心事 […]

派遣の同一労働同一賃金 労使協定のイメージが公開されました

 派遣労働者の同一労働同一賃金は、例外なく2020年4月から施行となります。派遣元会社はもちろんのこと、派遣先会社でも高い関心事となっていることでしょう。  派遣労働者の同一労働同一賃金については、派遣先均等・均衡方式と […]

労働者派遣法第30条の4第1項の規定に基づく労使協定(厚生労働省 2020年1月14日版)

これは、労働者派遣の同一労働同一賃金における労使協定方式を採用する際の労使協定イメージです。2020年1月14日に厚生労働省から公開された内容をそのまま掲載しています。重要度 ★★★官公庁への提出:毎年度、6月30日まで […]

荷主のみなさまへ「ご存じですか?トラックドライバーの労働時間のルールを」

タイトル:荷主のみなさまへ「ご存じですか?トラックドライバーの労働時間のルールを」 発行者:国土交通省・公益社団法人全日本トラック協会 発行時期:2016年5月 ページ数:2ページ 概要:荷主勧告制度の概要についてまとめ […]

勤務地などを限定した「多様な正社員」の円滑な導入・運用に向けて(パンフレット)

タイトル:勤務地などを限定した「多様な正社員」の円滑な導入・運用に向けて(パンフレット) 発行者:厚生労働省・都道府県労働局 発行時期:2015年1月 ページ数:20ページ 概要:「多様な正社員とは」の解説から始まり、導 […]

労災保険法改正案 副業をする従業員が労災事故で負傷した場合の給付基礎日額の計算方法の変更

 2020年1月13日の記事「雇用保険法改正案(2)高年齢雇用継続給付の引下げと離職票の支払基礎日数の考え方の変更」では、雇用保険法の改正案について取り上げましたが、2020年1月20日から始まる通常国会では雇用保険法と […]