育児休業取得率 女性の86.6%に対し、男性は2.3%

 先日、厚生労働省から「平成26年度雇用均等基本調査(速報)」が公表されました。この調査は、男女の雇用均等問題に係る雇用管理の実態を把握することを目的として実施されており、5,855事業所を調査対象とし、有効回答数4,0 […]

個別労働紛争解決の「助言・指導」受付件数が過去最高、全国2位を記録

 愛知労働局は、平成26年度の個別労働紛争解決制度の施行状況を取りまとめ公表しました。これによると、「助言・指導」の件数が昨年を上回り過去最高を記録するとともに、相談内容としては職場での「いじめ・嫌がらせ」が年々増加し、 […]

8月7日名古屋開催 服部英治による社労士事務所のためのマイナンバー対策セミナー 受付開始

 2016年1月から開始するマイナンバー制度。行政を横断した12桁の統一番号により国民の利便性が飛躍的に高まると同時に、行政の事務効率化も実現できることで制度への大きな期待が寄せられています。一方で我々社会保険労務士は、 […]

社会保障・税番号制度の早わかり(国税庁)

タイトル:社会保障・税番号制度の早わかり発行者:国税庁発行時期:平成27年6月ページ数:2ページ概要:国税分野において様式がどのように変わり、本人確認をどのようにするのか、わかりやすくまとめたリーフレットDownload […]

協会けんぽの「届書・申請書作成支援サービス」開始時期が延期に

 2015年6月5日のブログ記事「いよいよ6月29日より始まる協会けんぽの「届書・申請書作成支援サービス」」では、協会けんぽがホームページ上で申請書を作成できるサービスを開始することをご案内しました。  このサービスでは […]

【東名阪+福岡で開催中】社労士のためのマイナンバー関連規程実践講座

【社労士向けの内容も一部ありますが、一般企業のみなさんの参加も受け付けています】 いよいよ来年1月から開始するマイナンバー制度。今年10月には全国民にマイナンバー通知カードが送付され、実質的に制度が動き出す予定ですが、単 […]

安全衛生法関係の処分が前年比12件増 愛知労働局の司法処理状況

 労働トラブルは依然として高水準で推移していますが、愛知労働局は、労働基準法、労働安全衛生法など労働関係法令の違反のうち、特に重大・悪質な事案に対しては行政指導にとどまらす、行政処分、特別司法警察の権限を含めた厳正な対応 […]

2015年7月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 いよいよ7月になりました。今月は、年に1回届出をしなければならない高年齢者と障害者の雇用状況報告書の提出があります。漏れのないように手続きを進めましょう。 [7月の主たる業務]7月1日(水)来春高校卒業予定者に対する学 […]

ストレスチェック受検のお願い

 これは、従業員に対してストレスチェックの受検(Web実施版)を案内するサンプル文書(画像はクリックして拡大)です。重要度 ★★★ [ダウンロード]Word形式 shoshiki654.docx(17KB)PDF形式 s […]

育児・介護休業等に関する規則の規定例[簡易版](平成27年1月)

タイトル:育児・介護休業等に関する規則の規定例[簡易版](平成27年1月)発行者:厚生労働省発行時期:平成27年1月ページ数:12ページ概要:平成22年6月30日に改正された育児・介護休業法に対応した育児・介護休業規則の […]

厚生労働省 条件を入力すると労働紛争の解決内容・解決金額などを検索できるサイトを開設

 リーマンショック以降、個別労働紛争の発生件数は高止まりしていますが、一般の労働者にはどのような紛争解決手段があるのかがあまり知られていません。そこで厚生労働省では「個別労働関係紛争の解決状況」というサイトを立ち上げ、個 […]

ストレスチェックを実施すると助成金が支給されるのですか?

 大熊が服部印刷に到着すると、社長が出迎えてくれた。 服部社長: 大熊さん、先日、同業の社長が集まる会合に行ってきたのですが、ここでもマイナンバーの話題が多くでていましたね。異常なくらいの盛り上がりですね。大熊社労士:  […]

【あと4名で満席】7月10日名古屋開催 社労士のためのマイナンバー関連規程実践講座

社労士向けの内容も含みますが、一般企業のみなさまにもご参加いただけます。 いよいよ来年1月から開始するマイナンバー制度。今年10月には全国民にマイナンバー通知カードが送付され、実質的に制度が動き出す予定ですが、単に書類に […]

クールビズ同様の力の入れ方が感じられる政府による「ゆう活」の推進

 クールビズのスタートから10年が経過した今年。政府は国民の働き方改革として「ゆう活」を強力に推進しようとしています。ゆう活とは、明るい時間が長い夏の間は、朝早くから働き始め、夕方には家族などと過ごせるように、夏の生活ス […]

「年金情報流出」を口実にした犯罪にご注意ください!

タイトル:「年金情報流出」を口実にした犯罪にご注意ください!発行者:厚生労働省発行時期:平成27年6月ページ数:2ページ概要:年金情報流出を口実にした犯罪への注意点とよくある質問についてQ&Aで解説しているリーフ […]

全国7都市で開催!社労士事務所向け「過不足のない」マイナンバー対策セミナー

いよいよ全会場受付開始! 2016年1月から開始するマイナンバー制度。行政を横断した12桁の統一番号により国民の利便性が飛躍的に高まると同時に、行政の事務効率化も実現できることで制度への大きな期待が寄せられています。一方 […]

5年連続で10%超の減少を続ける労働基準監督署への申告件数

 労働トラブルの件数は高止まりしているものの解決手段多様化等の影響もあってか、労働基準監督署への申告件数は減少が続いております。今回は東京労働局がまとめた管下18の労働基準監督署における平成26年の申告事案について取り上 […]

深石圭介社労士の雇用関連助成金講座 千秋楽東京B日程はあと15名で満席

 日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)では毎年恒例となっている深石圭介氏(労務管理事務所 新労社代表 特定社会保険労務士)による助成金セミナーを今年も開催していますが、東京A、大阪、名古屋、福岡と開催し、残すは東 […]

在日の方等への配慮が必要なマイナンバー 人権教育が必要?

 いよいよ始まるマイナンバー。多くの企業では、紙製の通知カードのコピーを受領するといった運用を行うものと考えられていますが、ここに運用上の盲点があります。それは、在日の方等への配慮。 マイナンバーでは、住民票への氏名欄の […]

精神障害の労災補償状況 請求件数・支給決定件数共に過去最高を更新

 昨日、注目されていた平成26年度の「過労死等の労災補償状況」が公表されました。本日はこの中から精神障害に関する事案の労災補償状況について取り上げましょう。  そのポイントをまとめると以下のようになります。請求件数は 1 […]