中国人事管理の先を読む!第18回「進出企業の人事制度(12)中国社会保険法 外国人適用を読み解く」

本記事は2011年8月17日 Bizpresso掲載記事のバックナンバー転載です。細則に基づく記事は近日公開予定です。

 2011年8月3日(水)~5日(金)の3日間、大阪、東京で講演を担当します。そのうち2日間が「中国社会保険法」に関するテーマです。参加される方のほとんどは、中国に現地法人をお持ちの本社のご担当者の方。東京は当初100名の会場の予定でしたが、120名以上の応募があり、主催者が急きょ会場を変更されました。皆様の本テーマへの関心の深さがうかがわれます。

 主催者から送られてきた参加者の皆様からの事前質問を見ていますと、「日中間の協定はどうなっているのか」「日本と中国での二重加入はどうなるのか」「情報が錯綜しているが、実際のところ、どのような状況になっているのか」など、本社の皆様のご心配が伝わってまいります。

 上海市からは本法施行直前の6月28日に「外国人の社会保険加入に関する通知」が発表となりました。しかし、内容としてはお粗末なもので、「中央政府の決定を待って上海市も決めるから、それまでは待っていろ」としか解釈できません。果たして、外国人への適用に関する細則はどのような内容で公布されるのか、そのヒントは今まで発表されてきた数々の通知から読み取ることができます。

 まず、ひとつは上海市が09年に公布した「上海市就労外国籍人員と国外永久(長期)居留権人員、台湾・香港・マカオ地区居住者の都市従業員が社会保険に参加する若干の問題に関する通知」((2009)38号)です。これは、上海市で就労する外国人は養老保険、医療保険、工傷保険(労災保険)の3種の保険に任意に加入することができるというものです。ですから、今回の社会保険法以前にも、任意ではありますが外国人に対して中国の社会保険の門戸はすでに開かれているというわけです。

 次に、6月10日に発表になった「中国国内就業外国人の社会保険加入暫定弁法(意見募集稿)」の内容です。この意見募集稿の条文をよく読んでみると、現地採用者と国外からの派遣出向者に対する取り扱いが微妙に異なっていることに気がつきます。

 中国国内で登録登記した企業が募集採用した外国人は「養老、医療、工傷、失業、生育保険に加入」とありますが、国外企業から派遣されている外国人は「国内企業により社会保険登記の手続きを行うこと」というように、外国人であっても明らかに2つのパターンに条文は区分されています。これが何を意味するのか、非常に興味深いところではあります。

 二国間協定がないまま外国人適用が見切り発車となれば、二重加入は避けられない問題ではありますが、加入すべき保険は特定のものに限定されるかもしれません。

(2011年8月17日 Bizpresso掲載記事)

[執筆者プロフィール]
清原学
株式会社名南経営 人事労務コンサルティング事業部
海外人事労務チーム シニアコンサルタント(中国担当)
 1961年兵庫県生。学習院大学経営学科卒。共同通信社、アメリカAT&Tにて勤務後、財団法人社会経済生産性本部にて組織人事コンサルティングに従事。大手エンジニアリング企業の取締役最高人事責任者(CHO)を歴任し、上海・大連・無錫・ホーチミン・香港の駐在を経て、2004年プレシード上海設立。中国進出日系企業約400社の組織構築、人事制度設計、労務アドバイザリー、人材育成に携わる。日本、中国にて講演多数。2011年からは株式会社名南経営にて日本国内での活動を行っている。
・独立行政法人 中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザー
・ジェトロ上海センター 人事労務委託業務契約
・財団法人 社会経済生産性本部コンサルティング部 経営コンサルタント
・兵庫県中国ビジネスアドバイザー
・神戸学院大学 東アジア産業経済センター アドバイザー


清原学による中国進出企業の労務管理・社会保険セミナー 名古屋で10月、11月連続開催
第1回(中国社会保険法)
「中国社会保険法」の駐在員適用と企業の対策
日時:平成23年10月6日(木)13:30~16:30
場所:ウィンクあいち 1202研修室(名古屋駅)
第2回(労務管理)
中国労働関連法の最新政策と労務管理のポイント
日時:平成23年11月7日(月)13:30~16:30
場所:名古屋商工会議所 3階第5会議室(伏見)

詳細および申込みは以下より
https://www.meinan.net/seminar/20111006rm.html


関連blog記事
2011年9月18日「中国人事管理の先を読む!第17回「進出企業の人事制度(11)ベースアップ③」」
https://roumu.com
/archives/51873984.html

2011年9月17日「中国人事管理の先を読む!第16回「進出企業の人事制度(10)ベースアップ②」」
https://roumu.com
/archives/51873979.html

2011年9月11日「中国人事管理の先を読む!第15回「進出企業の人事制度(9)ベースアップ①」」
https://roumu.com
/archives/51871372.html

2011年9月10日「中国人事管理の先を読む!第14回「中国社会保険法施行直前!外国人の適用はどうなるのか?」」
https://roumu.com
/archives/51871371.html

2011年9月4日「中国人事管理の先を読む!第13回「進出企業の人事制度(8)基本給制度」」
https://roumu.com
/archives/51871367.html

2011年9月3日「中国人事管理の先を読む!第12回「進出企業の人事制度(7)昇給管理」」
https://roumu.com
/archives/51871366.html

2011年8月28日「中国人事管理の先を読む!第11回「進出企業の人事制度(6)レンジ給②」」
https://roumu.com
/archives/51869512.html

2011年8月27日「中国人事管理の先を読む!第10回「進出企業の人事制度(6)レンジ給①」」
https://roumu.com
/archives/51869510.html

2011年8月21日「中国人事管理の先を読む!第9回「進出企業の人事制度(5)シングルレートの基本給」」
https://roumu.com
/archives/51868337.html

2011年8月20日「中国人事管理の先を読む!第8回「進出企業の人事制度(4)基本給の設計」」
https://roumu.com
/archives/51868281.html

2011年8月15日「中国人事管理の先を読む!第7回「進出企業の人事制度(3)等級とモチベーション」」
https://roumu.com
/archives/51866766.html

2011年8月14日「中国人事管理の先を読む!第6回「進出企業の人事制度(2)等級を設計する」」
https://roumu.com
/archives/51866732.html

2011年8月13日「中国人事管理の先を読む!第5回「進出企業の人事制度(1)グランドデザイン」」
https://roumu.com
/archives/51866570.html

2011年8月7日「中国人事管理の先を読む!第4回「成果やミッションで保有能力を評価する」」
https://roumu.com
/archives/51863086.html

2011年8月6日「中国人事管理の先を読む!第3回「賞与相場と支給額の決定」」
https://roumu.com
/archives/51863083.html

2011年7月31日「中国人事管理の先を読む!第2回「インフレ経済下における賃金管理」」
https://roumu.com
/archives/51863081.html

2011年7月30日「中国人事管理の先を読む!第1回「外国人の保険加入が義務付けに?」」
https://roumu.com
/archives/51863078.html

2011年7月23日「東海日中貿易センター「中国社会保険法の施行と在華就労外国人への適用」」
https://roumu.com
/archives/51861405.html

2011年7月12日「中国進出企業が押さえておきたい「中国社会保険法」の影響と対策セミナー パソナ様主催で開催(東京・大阪)」
https://roumu.com
/archives/51859813.html

2011年7月3日「当社中国人事労務コンサルタント清原学が東京投資育成様でセミナーを開催」
https://roumu.com
/archives/51856533.html

参考リンク
ビジネスフリーペーパー「Bizpresso」概要
http://bizpresso.net/about

(清原学)

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。