パワハラについても防止に向けた具体的措置の実施が義務化へ

 いまや労働トラブルの主役は解雇ではなく、いじめ・嫌がらせといったハラスメントとなっている時代。当社にも多くの企業からハラスメントに関する研修の依頼を受けていますが、最近はそのご依頼の件数も増加の一途を辿っています。この […]

昇格審査方法についてはどのようなものがあるのでしょうか

 前回から昇格制度についての相談を受けている大熊。今回は昇格の審査方法について説明することとした。前回のブログ記事はこちら2018年12月10日「昇格のルールを明確にしたいのです」https://roumu.com/ar […]

具体的事例で学ぶトラック運送業の労働時間管理と改善基準告示セミナー 東京大阪で開催

 働き方改革関連法の成立に伴う時間外労働の上限規制の適用など、トラック運送業にはより一層厳格な労働時間管理が求められています。それと同時に時間外労働の60時間超え150%の割増賃金支払い問題も待ち構えているため、トラック […]

日経ヘルスケア 12月号「職員の学歴詐称が発覚 賃金過払い分の請求と解雇は可能?」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの12月号が発売になりました。今月は「差額の返還は求めるべきだが、解雇の検討は冷静に 職員の学歴詐欺が発覚 […]

管理職が部下に身に付けて欲しい能力は「チャレンジ精神」「積極性・主体性」

 日本中の管理職は日々、自身のマネジメントについて悩んでいるのではないかと思いますが、一般社団法人日本能率協会は先日、全国の部課長400人を対象に、組織の活力向上に向けた取組み意識に関するアンケート調査を実施しました。 […]

自営型テレワーカーのためのハンドブック

タイトル:自営型テレワーカーのためのハンドブック発行者:厚生労働省発行時期:平成30年6月ページ数:44ページ概要:これから自営型テレワークを始める人や自営型テレワークを始めて間もない人のために、安心して自営型テレワーク […]

取得が進むマイナンバーカード 「取得した(する)」人は44.0%に

 2017年11月13日よりマイナンバーを利用して行政機関の間で情報をやりとりする情報連携が本格的に運用開始となり、今年11月には日本年金機構の「ねんきんネット」と「マイナポータル」が繋がり、利便性の向上を目指した運用が […]

荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン

タイトル:荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン発行者:国土交通省発行時期:平成30年11月ページ数:52ページ概要:長時間労働を防止するために、荷主とトラック運送事業者が自主的・積極 […]

新たに公開された職業安定法改正Q&Aに見る採用時の労働条件明示のポイント

 職業安定法や省令等の改正が今年4月より施行されていますが、これにより労働者の募集や求人申込みの制度が変わりました。この改正に関するQ&Aが厚生労働省のサイトに掲示されており、これを見ることで、実務の取扱いがどのように変 […]

改正後のパートタイム・有期雇用労働法で求められる企業の対応について

タイトル:改正後のパートタイム・有期雇用労働法で求められる企業の対応について発行者:東京労働局発行時期:平成30年11月ページ数:18ページ概要:平成30年11月29日(木)に企業の人事労務担当者等を対象に、東京労働局が […]

いよいよ始まる産前産後期間の国民年金保険料の免除制度

 2018年8月13日のブログ記事「平成31年4月から始まる産前産後期間の国民年金保険料の免除制度」でとり上げたように、来年4月より産前産後休業期間中の国民年金保険料が届出により免除となります。 この届出のタイミングや添 […]

昇格のルールを明確にしたいのです

 服部印刷では、来春に向け、人事制度の一部見直しを行っていた。 大熊社労士: おはようございます!服部社長: 大熊さん、おはようございます。なんだか急に寒くなりましたね。この週末はゆっくりできましたか?大熊社労士: あり […]

大企業の労働保険の年度更新 2020年4月から電子申請での実施が義務に

 2018年4月11日のブログ記事「平成32年4月以降 大企業の社会保険手続きは電子申請での実施が義務に」等で2020年4月から社会保険の事務手続き時について、大企業から電子申請で実施することが義務化されることで進んでい […]

2019年4月入管法改正による外国人労働者規制緩和対応講座 東京追加日程を設定

東京会場満席間近のため、追加日程を設定 深刻な労働力不足を背景に、国も外国人労働の大幅な規制改革に動くこととなりました。2018年の臨時国会に出入国管理法の改正法案が提出され、2019年4月から新たな外国人労働のルールが […]

改正入管法が成立 2019月4月施行

 2018年12月8日未明、参議院において、入管法の改正法案(出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律案)が賛成多数で可決されました。  改正法においては、これまで認められていなかったいわゆる単純労働 […]

アマノ様のホームページより大津章敬が監修した働き方改革関連小冊子をダウンロードできます

 先月、日本橋で行われたアマノ様主催セミナー「AMANO Private Fair 2018 “働き方改革”その先へ」に弊法人代表社員の大津章敬が登壇し、働き方改革関連法の中でも来春までに対策が必 […]

愛知労働局広小路庁舎の一部が年明けに移転

 愛知労働局広小路庁舎の一部が以下のスケジュールで、新しい伏見庁舎に移転します。ご注意ください。2019年1月28日(月)職業安定部(職業安定課・対策課・訓練室・あいち雇用助成室)2019年2月4日(月)需給調整事業部・ […]

はり・きゅう治療で一時的な立替が不要となる受領委任制度が始まります

 私傷病によりはり、きゅうおよびあんまマッサージ指圧の施術を受けたときは、一度、患者である被保険者や被扶養者が医療費の10割を負担し、協会けんぽへ療養費として申請することにより保険給付分が払戻されることになっています。  […]

平成31年1月より はり、きゅう及びマッサージの施術を受ける際の療養費の支払いについて支払い方法を変更いたします。

タイトル:平成31年1月より はり、きゅう及びマッサージの施術を受ける際の療養費の支払いについて支払い方法を変更いたします。発行者:協会けんぽ発行時期:平成30年12月ページ数:1ページ概要:平成31年1月より はり、き […]

正社員が不足している企業は52.5%で調査開始以来最高を更新

 企業の人手不足は引き続き深刻さを増しているようです。その状態を先日公表された帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査(2018年10月)」から見てみましょう。なお、この調査は、2018年10月18日~31日に […]