育児・介護休業期間変更申出書

 従業員がいったん申し出を行った育児・介護休業の期間の変更を申し出る際に使用する申出書のサンプルです。重要度:★★ [ダウンロード]Word形式 ikujikaigo_henkou.doc(29KB)PDF形式 ikuj […]

深刻化する企業のメンタルヘルス問題

 4月も中旬を迎え、今春入社の新入社員も次第に社会人としての生活に慣れてくる時期になりました。しかし、その一方でもう数週間もすると現われてくるのが五月病です。これは医学用語ではないため、明確な定義はありませんが、一般的に […]

導入例が急増する規約型DBと企業型DC

 昨日、企業年金連合会より「平成19年4月1日現在の企業年金の現況」および直近12ヶ月の企業年金の推移データが公表されました。これによれば平成19年3月1日時点の確定給付企業年金は合計で1,943件で、うち基金型が606 […]

育児休業/育児のための時間外労働制限/育児のための深夜業制限/育児短時間勤務 対象児出生届

 育児休業、育児のための時間外労働制限・深夜業制限・育児短時間勤務などの対象となる子供が出生した際に提出する届出書のサンプルになります。重要度:★★ [ダウンロード]Word形式 ikujikaigo_shusshou. […]

雇用機会均等法改正により性別による差別禁止の範囲が拡大されました

 服部社長と宮田部長。長年タッグを組んでいるこの二人であるが、その動き方が対照的。服部社長はいつも余裕をもってドッシリと構えている印象があるのに対し、宮田部長は社内を慌しく走り回っているようだ。面談時間より少し前に到着し […]

育児・介護休業取扱通知書

 育児・介護休業の申し出を受け、その取り扱いについて会社から本人に通知する際の通知書のサンプル。休業の期間や休業期間中の給与・社会保険等に関する取扱い、休業後の労働条件などについて定め、通知を行います。重要度:★★ [ダ […]

平成19年度 中退共の付加退職金はゼロ

 先日、独立行政法人勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部より、「厚生労働大臣が定める率についてのお知らせ」という告示が発表されました。  中退共の退職金は、基本退職金と付加退職金の2本建てとなっており、その合 […]

育児・介護休業申出書(~平成22年6月29日)

 これは育児・介護休業を取得しようとする社員から会社に対して休業の申請を行うためのサンプルになります。重要度:★★ [注意]本書式は平成22年6月29日までの古い内容となっております。平成22年6月30日改正対応版は以下 […]

[平成19年健康保険改正]標準賞与額の上限額改正に伴う賞与支給時の健康保険料に関する注意点

 健康保険の標準報酬月額の上下限拡大は以前から数度に渡り、当ブログで取り上げてきました。今回は、同じく今年度の健康保険法改正の中から、標準賞与額の改正について取り上げます。  平成19年4月以降、賞与支給時の健康保険料の […]

社会保険庁より4月分からの政府管掌健保と厚生年金の保険料額表が発表

 先日、社会保険庁から平成19年4月分以降の健康保険と厚生年金保険の保険料額表が発表されました。今回は健康保険の標準報酬月額の上下限の変更に伴う料額表の変更が行われています。これまで発表されていた社会保険庁のパンフレット […]

日経ヘルスケア 4月号「無理せず導入できる退職金制度」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!院長のための人事・労務入門」という連載を行っております日経ヘルスケアの4月号(第28回)が発売になりました。今月は「賃金制度を見直す4~無理せず導入できる退職金制度」というタイトル […]

日本経団連による2007年賃上げ二次集計 結果は6,063円(1.84%)

 先日、日本経団連より、「2007年春季労使交渉・大手企業業種別回答一覧」の第2回集計結果が公表されました。この調査は、主要21業種・大手269社で、東証一部上場・従業員500人以上が原則となっているため、大企業のデータ […]

4月から児童手当拠出金の拠出金率が0.09%から0.13%に引き上げに

 昨日、当ブログで児童手当の拡充を取り上げましたが、この改正と共に児童手当拠出金の料率が引き上げとなっています。  児童手当拠出金とは、児童手当に要する費用の負担のために納付するものですが、厚生年金保険の適用事業所は児童 […]

育児・介護休業に関する労使協定(~平成22年6月29日)

 育児介護休業や子の看護休暇などの適用対象者を定め、一定の条件に該当する者の申出を拒むために必要な労使協定。入社1年未満の従業員への適用をしない場合など、必ず整備しておく必要があります。 重要度:★★★官公庁への届出:不 […]

育児・介護休業規程(~平成22年6月29日)

 育児介護休業制度に関する基本規程。今後の女性労働力の活用においては重要な制度であるため、休業の対象者や手続き、利用できる制度などについて、ここでまとめておきたいところです。なお、育児・介護休業は「休暇」に該当するため、 […]

4月から3歳未満の児童の児童手当がすべて10,000円に

 近年、政策の重点課題のひとつとして少子化対策が掲げられています。児童手当についても、この対策のひとつとして度重なる改正が行われてきましたが、平成19年4月にも手当の拡充という改正が行われています。  具体的には、0歳以 […]

老齢厚生年金にも拡大された年金の繰下げ支給制度

 昨日は今春の年金制度の改正の中から、在職老齢年金の適用拡大について取り上げました。今回はそれに引き続き、老齢厚生年金の繰下げ支給制度についてみてみましょう。  年金の繰下げ支給制度とは、受給できる年金を申し出を行うこと […]

4月から70歳以上の方にも在職老齢年金の適用が拡大されています

 4月に入り、様々な法律の改正が行われています。当ブログでもこれまで健康保険法や雇用保険法、男女雇用機会均等法などの改正について取り上げてきましたが、年金に関しても4月より改正された事項があります。そこで本日から3回に分 […]

タイムカード集計システムを改定!最新バージョンv1.03の無料ダウンロード開始

 労務ドットコムでは、Excelで使用できる人事労務関連のフリーソフトを配布していますが先日公開した昇給シミュレーションv1.10に続き、タイムカード集計システムを改定し、本日より最新バージョンv1.03の無料ダウンロー […]

中小企業の2007年賃上げ 連合二次集計では4,755円(1.87%)

 連合より中小企業の賃上げに関する2次集計が発表されました。これによれば2007年の中小企業の賃上げは平均で4,755円(1.87%)となり、昨年実績の4,547円(1.78%)と比較すると、208円(0.08%)のプラ […]