コミュニケーションを促す最初の接点づくり

 かつては職場のフロアでタバコを吸うというシーンをよく目にしましたが、今では職場の全フロアーを禁煙にする企業が多くなり、喫煙場所が指定されるようになってきました。喫煙する社員に対して、隔離された場所でしか吸うことができず […]

パートタイム労働者の雇用理由調査に見る改正パートタイム労働法の影響の大きさ

 これまでこのブログでは、パートタイム労働法の改正内容を積極的に取り上げてきましたが、今回は先日、厚生労働省より発表された「平成18年パートタイム労働者総合実態調査結果の概況」(以下、「調査」という)の中から、パートタイ […]

就業条件明示書(労働者派遣)

 派遣元事業主が、労働者派遣を行う際に派遣労働者に対し、就業条件を明示する書式サンプル(画像はクリックして拡大)です。重要度:★★★官公庁への届出 特になし法定保存期間 特になし [ダウンロード]Word形式 haken […]

[H19年末調整]住宅借入金等特別控除適用者の住民税特例措置

 今日は年末調整に関連する内容の中でも特に気をつけたい住宅借入金等特別控除適用者の住民税特例措置について取り上げましょう。  以前のブログ記事(以下、関連blog記事参照)でも取り上げていますが、住宅借入金等特別税額控除 […]

常時介護を必要とする状態に関する判断基準

 最近、複数のお客様から立て続けに介護休業の対象者に関するご質問を頂きました。そこで今回はこの介護休業における対象者の判定基準について取り上げたいと思います。  そもそも育児介護休業法では、介護休業について「要介護状態に […]

派遣先管理台帳(~平成20年3月版)

派遣先管理台帳は、平成20年4月に記載事項の変更がありました。新しい書式はhttps://roumu.com/archives/55060672.htmlを参照してください。  派遣元事業主が、派遣就業に関し、派遣労働者 […]

年金騒動を斬る(2)年金のそもそも論

 公的年金はその制度の違いこそあれ先進諸国のほとんどが導入しているが、これは社会の安定を目指す遠大な国家戦略である。その国で、生きて、働き、一人ひとりは微力ながらも全体として国家を支え、やがて年老いて働く能力が衰えたとき […]

派遣元管理台帳

 派遣元事業主が、派遣就業に関し、派遣労働者ごとに作成することが義務付けられている台帳の書式サンプル(画像はクリックして拡大)です。重要度:★★★官公庁への届出 特になし法定保存期間 3年間 [ダウンロード]Word形式 […]

[H19年末調整]雇用保険の失業給付を受給した人の所得計算~Q&Aその3

 年末調整のQ&A、第3回目は雇用保険法で定められている失業給付を受給した場合の所得の考え方について取り上げましょう。 [質問] 私の妻は今年の今年の5月に勤務していた会社を退職しました。毎月20万円弱の給与をもらってお […]

ダウンロード開始!平成20年4月改正パートタイム労働法対応モデル就業規則

 本日は、先日ご案内いたしました労働条件通知書のモデルに引き続き、パートタイム労働者就業規則(画像はクリックして拡大)のモデルのダウンロードを開始しました。  このモデルは、厚生労働省が公開している改正パートタイム労働法 […]

パートタイム労働者就業規則

 これは平成20年4月改正パートタイム労働法に対応したパートタイム労働者就業規則のサンプル(画像はクリックして拡大)のサンプルです。重要度:★★★★ [ダウンロード]Word形式 kaisei_partsyugyokis […]

身元保証人に対する通知書

 これは、社員が責任のある地位につき、多額の現金を扱うことになった場合に、保証人に対して念のために通知しておく書式のサンプル(画像はクリックして拡大)です。重要度:★ [ダウンロード]Word形式 mimoto_tuch […]

中小企業に影響の大きいパートタイム労働法の改正 その3

 前回に引き続きパートタイム労働法の改正について大熊社労士から説明を受けている服部社長。当初はそれほど影響はないと考えていたが、義務化された直接的な事項への対応のほか、間接的な影響を考えると中小企業へ影響が大きいことが、 […]

[改正パートタイム労働法]正社員と同視すべきパート労働者の判断基準のステップ

 来年4月に施行される改正パートタイム労働法は、パートタイマーの雇用管理に大きな影響を与えると予測されていますが、今回は、この改正法で待遇の差別的取扱いが禁止される「通常の労働者と同視すべきパート短時間労働者」の判断基準 […]

年金騒動を斬る(1)

 年金騒動は定期的に起こる。今年は年金記録問題であるが、その前は2004年の政治家等の保険料未納問題だ。さらに過去にも数回あったが、そのときはほとんど選挙が絡んでいる。それもまるで計ったかのような絶妙のタイミングで問題が […]

給与計算で便利なEXCEL TIPS集「10進法を60進法に変換したい!」

 先日、当社に最近入社した社員から「10進法を60進法に変換するときに9回置換をやっているんです。手間だなぁと思ってはいるのですが、何かいい方法ってありませんか?」という質問を受けました。最近、「給与計算で便利なEXCE […]

ワーク・ライフ・バランス企業診断の開始と認証取得

 最近よく耳にするようになった「ワーク・ライフ・バランス」という言葉。厚生労働省でも男性も育児参加ができるような社会を目指したワーク・ライフ・バランスの実現推進に力を入れています。  このような中、財団法人21世紀職業財 […]

日経ヘルスケア 11月号「賞与の算出ルールを見直す」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!院長のための人事・労務入門」という連載を行っております日経ヘルスケアの11月号(第35回)が発売になりました。今月は「賞与の算出ルールを見直す」というタイトルで、賞与支給額の決定方 […]

[H19年末調整]確定申告をするから年末調整は不要?~Q&Aその2

 本日は2007年11月3日のブログ記事「[H19年末調整]寡婦に該当する人の条件~Q&Aその1」に引き続き、年末調整のQ&Aについて取り上げたいと思います。第2回目は比較的基本的な内容ではありますが、年末調整対 […]

社内FA制度運用規程

 「是非あの仕事を担当してみたい」という強い希望をもっている社員の中から、一定の条件を満たす場合に、仕事上の希望をかなえる社内FA制度の取り扱いについて定めた規程サンプル(画像はクリックして拡大)です。重要度:★ [ダウ […]